ニコニコ大百科モバイル
7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
室
ヨミ: シツ
室
とは、以下のことを表す。
室(しつ) -
部屋
のこと
室(むろ) - 物を保存するための
部屋
のこと。例:
雪
室。
室宿 - 二十八宿の一つ
室
駅
-
岐阜県
大垣市
にある
養老鉄道
養老線
の
駅
人名
室拓哉
(
1982年
- ) -
日本
の
サッカー選手
室元気
-
日本
の
声優
漢字として
▼
常
室
Unicode
U+5BA4
JIS X 0213
1-
28
-
28
部首
宀
部
画数
9画
音読み
(常用)
シツ
訓読み
(常用)
むろ
意味
部屋
、
家
屋、
家
庭、
一家
、妻、墓
穴
、岩屋、(𩋡と通じて)
刀
の
鞘
、という意味がある。〔
説文解字
・巻七〕には「
實
なり」とある。
字形
至
声
の形
声
説、
宀
+
至
の会意説がある。会意の解釈として〔
説文
〕は「至、止まる所なり」と、人が至り留まる場所の意とする。ほかに、至は矢を放って造営の場所を定める
儀式
とする説(
白川
静)などがある。
音訓
音読み
はシツ(
漢
音、
呉
音)、
訓読み
は、へや、むろ、いえ。
規格・区分
常用漢字
であり、
小学校
2年で習う
教育
漢字
である。
JIS X 0213
第一
水
準。
1946年
に当用
漢字
に採用され、
1981年
に
常用漢字
になった。
声
符
室を
声
符とする
漢字
には、𩋡、などがある。
語
彙
室筵・室
家
・室外・室人・室堂・
室長
・室内・室
廬
・室老
▲
関連項目
▼
日本の苗字(名字)の一覧
最終更新日: 13/03/29 23:34
タグ検索
パソコン版を見る
室 https://#{@conf[:mobile_server_name]}/k/id/4695378
単生
単語
動画
生放
商品
ユーザ
コミュ
全部
TOP
■
ニコニコ動画モバイル
運営元:ドワンゴ