7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
小説家になろう(しょうせつかになろう)とは、日本最大級のネット小説サイトである。
グループサイトとして、全年齢向け小説閲覧専用サイト「小説を読もう」、男性向け18禁小説サイト「ノクターンノベルズ」、女性向け18禁小説サイト「ムーンライトノベルズ」、官能を主目的としない男性向け18禁小説サイト「ミッドナイトノベルズ」、画像投稿サイト「みてみん」がある。 みてみんに投稿した画像は、挿絵として利用することが可能。
二次創作サイト「にじファン」も運営していたが2012年7月に閉鎖したため、許可制ながら「小説家になろう」が二次創作の投稿に対応した。
▲ランキング、感想・レビュー投稿、ルビや縦書PDF化、携帯からの利用などに対応し、可読性、利便性が同系統のサイトの中では高い。小説投稿サイトでは最も大規模なサイトのひとつとなっている。
また、感想の削除やユーザーブロックといった投稿者に強い権限を持たせているのも特徴である。
二次創作は一部認められているものの、許可などの問題が多く一般的ではない(そのため、一部商業作品の二次創作に許可の要らないカクヨムは注目された)。
投稿される作品に一定の偏りが見られる。異世界モノ(※1)や、VRMMO(※2)といった、ライトノベルが非常に多く、独自の文化を形成している。
これらのジャンルは、「異世界だから」「ゲーム内だから」という風に、作品の世界観や設定に説得力を持たせやすく、完璧な整合性や高度な文章テクニックを求められる推理小説などとは違い、執筆初心者でも書きやすいことから作品が多いものと思われる。
しかし、あまりにも異世界モノとVRMMOが増えすぎたために(それらのジャンルがそれぞれのランキングを9割近く埋めてしまっていた)、投稿ジャンル(ニコニコ動画でのカテゴリに近い)の改定が行われ、これらのジャンルがもともと含まれていた「ファンタジー」カテゴリ、「SF」カテゴリからカテゴリとして独立するまでに至った。
一部の投稿作品は書籍化されている。またアニメ化・実写映画化されたものもある。
※1 現代社会の知識を持った主人公が異世界で活躍する作品。多くはドラゴンなどが登場するファンタジーの世界。異世界に生まれ変わる異世界転生、異世界で生きていた人物を乗っ取る異世界憑依、元の肉体のまま異世界に転移してしまう異世界転移または異世界召還など細分化されている。
※2 VRMMOが一般化した世界で、ゲームで遊ぶ主人公たちを描いたものから、前述の異世界モノのように転生や転移の形でVRMMOの世界に入り込み、主人公が活躍する作品などがある。
■mg147164(静画)
■mg147062(静画)
■mg159081(静画)
■mg173997(静画)
■mg197355(静画)
■mg404875(静画)
■mg323333(静画)