7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
徠
ヨミ: ライ
徠とは、来るという意味の漢字である。
▼
- 意味
- 来る、招く、就く、帰るという意味がある。〔玉篇〕に「就くなり。勞ふなり」とある。
- 来の繁文であり、来と通用する。また勑と通じてねぎらう、励ますという意味がある。〔説文解字注〕の勑字の注には勑の俗字とある。
- 字形
- 形声で声符は來。〔玉篇〕には「來の古文」とある。
- 音訓
- 音読みはライ、訓読みは、きたる、くる、つく、かえる。
- 規格
- 常用漢字ではない。JIS X 0213第二水準。
異体字
倈は、〔集韻〕にある異体字。俫はその簡体字。ただまったく別の、元の雑劇における子供役という意味もある。
簡体字は徕。
最終更新日: 11/07/17 13:23
タグ検索
パソコン版を見る