7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
怒り喰らう幽々子とは、東方二次創作ゲーム「東方ディアブロ」に登場する幽々子の姿をした何かである。
東方ディアブロのラスボス。愛するSEGAを馬鹿(?)にされ、さらに美味しい物を食べそびれた幽々子が怒りで発狂、巨大化した姿。身体の色が黒ずんでおり、双眸が白く光っている。足音も恐ろしく、ラスボスの貫禄を見せ付ける。ダンジョンの各所で出現する東方キャラの偽者を作った黒幕が別に存在していたのだが怒り喰らう幽々子によって捕食され、真相は胃袋に葬られてしまった。我を忘れて暴れ回る幽々子を見て、四季映姫ヤマザナドゥは怒りが収まるまでダンションの最奥部に閉じ込めておく事にした。しかしダンジョンの最下層まで辿り着き、幽々子への門を守っていた映姫&小町を撃破したプレイヤーに感服し、門を開ける。そこには怒り狂った幽々子が待っていた・・・。
怒り狂ってるためか、妖夢相手でも容赦ない。ラスボスだけに攻撃力、体力ともに頭一つ抜きん出ており近接武器で勝つにはかなりの技量が必要になる。全ての攻撃が四桁ダメージ、豊富な攻撃技、膨大な体力を持ち遠距離武器を以ってしても初見で勝つのは不可能に近い。しかもラスボスの居るステージは障害物が一切無く、ハメ殺しは不可能。どうしても勝てない人はパートナーに強力な八卦炉を持たせ、自分は体力を上げて逃げ回る戦法がオススメ。しかしステージには必ず雑魚が2体出現するため、思わぬ妨害を受ける事も。倒しても倒しても沸いてくるので相手にしない方が懸命。一定のダメージを与えるごとに怯んで後ずさるので、火力に特化させた武器なら連続で怯ませられるが難しい。彼女(?)を倒せばクリアなので、一層奮起すべし。なお、ラスボスのステージは完全な密室ではなく下部に出入り口の扉がある。戦闘中に誤って扉に近付いてしまうと強制的に外へ出され、体力が全快した怒り喰らう幽々子と一から戦う羽目になる。なるべく画面中央から上部辺りで戦おう。
ちなみに怒り喰らう幽々子を撃破すると、食べ物を与えられて満足したのか普通の姿に戻って街を歩いている。この状態なら仲間にしたり操作キャラにする事が可能。幽々子と怒り喰らう幽々子を対面させる事も可能。
怒り喰らう幽々子の名前は映姫が呼称したもので、正式名称かは不明。
ちなみに名前の元ネタはMH3Gに登場するみんなのトラウマ、怒り喰らうイビルジョーからと思われる。
幽々子もイビルジョーも破滅的な食欲を持ってるからね、仕方ないね。