7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
恥知らずのパープルヘイズとは、上遠野浩平によって著された小説作品である。
「ジョジョの奇妙な冒険」の登場人物であるパンナコッタ・フーゴを主人公に据えた、スピンオフ作品。
第5部『黄金の風』完結から半年後の後日談が描かれている。
正式なタイトルは『恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-』。
2011年9月16日に集英社より発売。
荒木飛呂彦の執筆30周年、及び「ジョジョの奇妙な冒険」連載25周年の記念企画「ARAKI 30th & JOJO 25th / 2011-2012 JUMP j BOOKS Presents Special Project“VS JOJO”」の第1弾として発表された小説作品で、著者は「ブギーポップは笑わない」などの作品で名高い上遠野浩平。イラストは荒木飛呂彦が手掛ける。
同年12月には西尾維新によって第2弾『JOJO'S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN』が完成。
翌年の2012年9月19日には第3弾『JORGE JOESTAR』が発売。
主に本編中でブチャラティ達と袂を別ったフーゴ、及びジョルノ達のその後が補完されている。
また、第5部は他のパートとの繋がりが薄いとされているためか本作では他のパートとの接点が作品中のいたる所に見られるのも特徴の1つである。あと、「根掘り葉掘り」の言葉の矛盾も書の中で解決されている。
もちろん、上記の通り「連載25周年記念」の作品であり「ジョジョの奇妙な冒険」本編の公式な続編ストーリーではないため、本作で独自に登場する設定などは本編とは一切関係無い事も付け加えておく。もっとも、公式へフィードバックしても違和感が無いくらいに上手く補完されていたり組み合わさっている内容も少なくないが。
2014年3月には文庫版が発売。こちらの新書版には、トリッシュがかつての仲間・ブチャラティの墓を訪れる書下ろしストーリーが新規に収録されている。
▲ジョルノがディアボロを倒して組織「パッショーネ」を新たに掌握してから半年が経過した頃、フーゴは過去にチーム仲間だった現組織のNo.2であるミスタよりスタジオ・ジュゼッペ・メアッツァまで呼び出される。
ブチャラティ達を裏切ったフーゴに対して改めて組織への忠誠を示させるべく、ミスタはジョルノ達が進めている裏社会の清浄化の一環として、ディアボロの遺した旧組織の象徴にして負の遺産たる麻薬チームの討伐を命じる。ミスタが連れて来たスタンド使い「シーラE」と同行を命じられながら、フーゴは「任務を達成できなければ、あらためてオレがお前を殺す」とかつてのチーム仲間に冷酷に告げられるのだった。
自らが人生を懸けた人物であるブチャラティの死の事実を聞かされ、かつて自分が選んだ「ブチャラティの元を離別する」という選択肢は間違っていたのだろうかと苦悶する中、フーゴは自らと同様の事情を抱えたチーム仲間と共に新たな任務へと赴く。
ディアボロが組織を支配していた頃に、麻薬が社会へ急速に蔓延していった元凶でもあり、ディアボロと組織の主たる収入源ともなっていた存在。ディアボロがジョルノ達に倒されてからは「ディアボロ率いる旧パッショーネの負の遺産」として、裏社会の清浄化を図るジョルノ達率いる新組織から追われる身となっている。本作の敵役。
もっとも彼らが存在していると、暗殺チームがディアボロに勝利していたとしても結局麻薬ルートを乗っ取る事は出来なかった事になってしまうが、それはそれで。
■sm15807499[ニコ動]
■sm15722344[ニコ動]