7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
松山駅とは愛媛県松山市にある四国旅客鉄道(JR四国)の鉄道駅である。
なお、日本貨物鉄道の駅もあったが、2020年に宇和島寄りにある松山貨物駅へ移転した。
|
愛媛県のJR駅では最も利用者数の多い駅であり、四国の代表駅のひとつである。
ただし、自動改札機は設置されていない。これはJRの駅で人口30万人を超える都市で唯一である。(嘗ては金沢駅なども該当したが、金沢駅は新幹線開業で設置された。)
利用者数はJR四国の駅で第3位だが、伊予鉄道松山市駅が市の主要駅として機能していること、当駅が街の中心部からそれていること等の理由から利用者数は人口に比べて少ない。
ホームは単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の2面3線を有する地上駅である。
駅構内(駅西側)には車両基地も備えていたが、高架化工事のため、2020年に開業した南伊予駅付近へ移転した。
全ての列車が停車し、列車本数は3-4本/hである。特急列車は毎時1本程度。なお、2面3線と配線に余裕がないからか全国的にも珍しい特急の縦列停車が見られる。
駅構内にはみどりの窓口やKIOSK・レストランが入っている。
駅前には伊予鉄道松山駅前駅があり、路面電車ながら市の中心部に路線を巡らせており、利便性の観点からは地元の足としては松山駅前駅の方が使われている。
当駅周辺は魅力的で快適な街づくりを目指し、松山駅を中心とする約2.4kmを高架化する計画がある。これにより、東西市街地の分断や交通渋滞の解消を見込んでいる。
詳細は県の鉄道高架課HP[外部]にて。
▲ホーム | 路線 | 行先 |
3番線 2番線 1番線 |
■予讃線 ■予讃線 ■予讃線 |
今治・伊予西条・新居浜・高松・岡山方面 |
![]() |
||
伊予市・伊予大洲・八幡浜・宇和島方面 |
細かい配線図等はgoogleマップでも見てください。[外部]
▲種別 | 隣の駅 (八幡浜・宇和島方面) |
当駅 | 隣の駅 (高松・岡山方面) |
---|---|---|---|
特急「ミッドナイトEXP松山、モーニングEXP松山」 | ― | 松山駅 (Y55) (U00) |
伊予北条駅(Y48) (昼時間帯は今治駅(Y40)) |
特急「しおかぜ」 | |||
特急「いしづち」 | |||
特急「宇和海」 | 伊予市駅(U05) |
― | |
普通 | 市坪駅(U01) | 三津浜駅(Y54) |