7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
森光子式とは、TSB(Toy Stunt Bike)におけるテクニックの一つである。
障害物にぶつかり、クラッシュした際の前に飛ぶ勢いを利用し、そのまま前転でゴールするというゴリ押しテクニックである。
クリアするだけならば威力は絶大だが、タイムアタックでは全く役に立たないテクニックであり、簡単にいえばただの悪あがきである。
しかし、そのひたむきに転がり続ける姿は24時間TVに100kmマラソンに通ずるところがあり、リスナーの感動を誘う。
なお、このテクニックをしてゴールする時はかならず勝ちPAをしなければならないため、そこでどうアピールするかでプレイヤーの技量を量ることが出来る。そのため、TSBプレイヤーには上級者向けテクニックと認識されているため、初心者にはあまりおすすめできない。
発射角度を調整し、低空で飛ぶように調節することによってバイクの速度を利用してそのままのスピードで滑空することが出来る。
この真・光子式の開発によって光子式は従来のネタ色の強い光子式からタイム短縮テクニックへと変貌を遂げた。
急な坂もこのテクニックでスルーすることが出来るので拒否能力は高い。
このテクニックのおかげでTSB全体のタイムの基準が速くなってしまったので、調整を求めるプレイヤーの声は多い。
▲
森光子式に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
▲森光子式に関するニコニコミュニティを紹介してください。
▲