7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
過去に村山貯水池および山口貯水池建設の際に羽村より砂利などの運搬のために軽便鉄道が敷かれていたが廃止され、現在では一部の隧道(トンネル)や線路跡がサイクリングロードとして残っている。
敷設されたルート上にIHIや米軍横田基地(ガソリン、ディーゼル機関車の燃料補給を行っていた)や村山貯水池河の閉鎖されているトンネル(水道局管理で立ち入りできない)があるため完全に線路跡を走破出来る訳ではない。
多摩都市モノレールの箱根ケ崎延長の際、武蔵村山市にも駅が作られる予定となってはいるがいまだ予定のままとなっている。
また、志村けんの出身地である東京都東村山市と間違えられやすい。
知名度が低いと思われがちだが、アド街ック天国や王様のブランチなどでも紹介(ダイアモンドシティmu・現イオンモールむさし村山が中心)されており、CLANNADで使われている建物のモデル(関連動画 【聖地巡礼】二次作品の背景紹介【東京都】Ver.3[動]の41分11秒付近を参照)や、パパのいうことを聞きなさい!の5話(モデルはイオンモールのバス停)、ひめゴトの8話(モデルはイオンモールのセンターコート西入口および2階にあるAMO'S STYLE)、その他にもドラマなどの学校のモデルとして使われる場所も存在したりする。
しかし、アニメやゲーム作品のモデルが多いのは南に広がる立川市である。
姉妹都市は長野県栄村で、市役所やイオンモール内の情報センターえのきには栄村のトマトジュースなどが販売されている。
■sm1810182[ニコ動]
■sm13294811[ニコ動]