7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
波紋とは、
特別な呼吸法によって、肉体にエネルギーを生み出す技術。
「波紋法」「波紋呼吸法」とも呼ぶ。東洋では「仙道」と呼んでいる。
波紋は肉体操作術・治療法などの様々な利用法があり、柱の男や石仮面で生まれた吸血鬼への対抗手段でもある。
スティール・ボール・ラン第10巻の解説では、スタンドのような才能に近づこうとする「技術」と説明している。
波紋を習得した者を『波紋使い』、特に波紋戦闘術の心得があるものを『波紋戦士』と呼ぶ。
波紋法は一朝一夕で習得できるものじゃあない。
才能は有っても修業を積まなければ波紋の呼吸も乱れ、力も弱い。
チベットのヌー川をさかのぼった奥地やヴェネチアから船で北東へ30分の位置にあるエア・サプレーナ島などの修業地へ赴くのがBESTだが、ここでは一部のくるピーィ波紋修行法をリストアップする。
高度の修業として
オー!ノーッ おれの嫌いな言葉は一番が「努力」で二番目が「ガンバル」なんだぜーッ
波紋を物体に流れることを疾走と呼び、波紋を伝達する術を波紋疾走(オーバードライブ)と呼ぶ。
波紋はうまく流せれば吸血鬼らを一発で倒す決め手となる。如何にして相手の攻撃をよけ、懐に潜り込み波紋を流すかにかかっている。
その為には格闘術や道具を用いるのが有効である。