7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
灬部
ヨミ: カブ
灬部とは、漢字の部首の一つである。
▼
火を偏旁にもつ漢字で、とくに下部に火が置かれると灬の形になることがある。康煕字典では火部に含まれるが、形が火とは異なるので、分けて独立した部首とする字書が多い。火や燃焼に関する字が属するほか、筆画として灬を含む字からなる。
部首の名前は、れっか、れんがなど。
画数は4。
部首字
灬は〔集韻〕に火と同じとして載っている。JIS X 0213第四水準。
⺣は部首としての灬を表す字。
字例
- 教育漢字
- 点 照 然 熱 無 熟
- 常用漢字
- 点 為 烈 無 焦 然 照 煮 熟 熱 熊 煎
- 人名用漢字
- 烏 燕 煕 爲
画数別
- 0画
- 灬
- 3画
- 𤆐 𤆔 𤆕
- 4画
- 㶨 炁 𤆨 𤆪
- 5画
- 炰 為 点 𤇏
- 6画
- 烈 烏 烋
- 8画
- 焦 然 無 煮
- 9画
- 煞 照 煎
- 10画
- 熊
- 11画
- 熟 熱
- 12画
- 燕 熹
- 24画
- 𤓬
▲▼
最終更新日: 12/07/26 21:58
タグ検索
パソコン版を見る