7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
猿代草太とは、逆転検事2に登場するピエロ兼猛獣使い見習いである。
初登場は第二話の獄中の逆転で、内藤馬乃介の殺害容疑に問われて逮捕され留置所に捕らえられていた。
タチミサーカスの団員で猛獣使い課に所属しており、課長のミリカのもとで猛獣使いとして訓練を受けている青年。
タチミサーカスは逆転裁判2から登場しているがその当時から在籍していたのかは不明。
上司のミリカのことを慕っており大道具の運び入れ、セットの組み立て、演出の細工といったステージの準備はすべて彼が行い舞台を開くときはミリカと共にステージに上がる。
猛獣使いとしての腕前はまだまだ未熟で普段からルーサー(猿)に良いように扱われている。
非常に憶病な性格で何かあるとすぐにムリムリムリムリ!と耳をふさいで縮みあがってしまうが、ステージに上がる際は動物に吹っ飛ばされる役をこなす等なかなかの度胸を見せる。
ルックスはその名の通り猿のような顔つきをしており、髪の毛の色も猿の毛のように見える茶色混じりの赤髪で二カ所で括っている。
現在はタチミサーカスに在籍しているため人間関係が広がっているが、それまでは家族がいないため一人ぼっちで内藤馬乃介が唯一の親友であり信頼できる人物であった。
↓以下第二話に関するネタバレ↓
刑務所内でのサーカスの公演に来ていたが一柳弓彦検事に疑われて逮捕された。
内藤馬乃介とは親友であり彼の死にショックを受けただけでなく警察に逮捕されたというダブルパンチを喰らい留置所で絶望していたが、内藤馬乃介の死の調査に駆け付けた天才検事の御剣怜侍に相談を持ちかける。
御剣怜侍自身が警察の捜査に疑問を持っていたことと、自身の気弱な性格も相まって御剣怜侍の信頼を得て彼を味方につけることに成功した。
御剣怜侍の懸命な捜査により事件の真相は暴かれ真犯人が逮捕され、留置所から解放されることとなった。
内藤馬乃介が自分に全く相談することなく殺人を犯したことにショックを受け、親友として信頼されていなかったのではないかと再び絶望したが、御剣怜侍にチェス盤の中身を明かさずに持ちこませたのは猿代草太自身を巻きこませないためであり、草太なら中身を見ることなく持ってきてくれると信頼されている証でありそれこそ友情ではないのかと諭され希望を取り戻した。
第五話にも登場し第二話の事件の裁判の傍聴に来ていた。
その後タチミサーカスが開催するサーカスの準備と練習のためにサーカスのテントに帰って行った。
第五話では前述の雑務以外にもタチミサーカスのトラックや気球、港に借りている冷凍室なども彼が全て管理しており、気球に乗って周辺住民への宣伝も行っている等もはやマネージャーのような業務を行なっていることも判明し、とても仕事熱心な青年であることがよく分かる。っていうか草太に任せ過ぎだろ
内藤馬乃介と親友の為か内藤馬乃介との組み合わせの動画が多い。
■sm14024910[ニコ動]
■sm15013749[ニコ動]
[画像を見る] | この項目は、ネタバレ成分を多く含んでいます。 ここから下は自己責任で突っ走ってください。 |