7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
『真剣で私に恋しなさい!』とは、みなとそふとより発売されたPCアダルトゲームである。
発売日 | 2009年8月28日(PC) 2012年3月22日(PS3) |
---|---|
対応機種 | Windows2000/XP/Vista プレイステーション3 |
発売元 | みなとそふと(PC) みなとすてーしょん(PS3) |
ジャンル | 武士娘恋愛ADV |
原画 | wagi |
企画・シナリオ | タカヒロ |
レイティング | ソフ倫:18歳未満販売禁止(PC) CERO:D(17才以上対象)(PS3) |
価格(税込) | 10,290円(PC) 8,190円(PS3) |
ジャンルは現代の武士として武道を嗜むヒロインと繰り広げる武士っ娘恋愛ADV。2007年にみなとそふとより発売された、『君が主で執事が俺で』と世界観を同じにしており、当作は前作から約2年経過している。メインヒロイン5人は全て武道経験者という設定。元首相と似たような人物が登場する。とてもエロゲとは思えないような豪華声優陣を起用していることでも有名である。
2010年元日のスタッフブログにより、「真剣で私に恋しなさい!S」(FD)の制作が発表された。
2011年1月にTVアニメ化が決定した。同年10月より放送開始。
2011年10月にCS移植が決定。対応機種はPS3で2012年2月23日に発売予定だったが、同年3月22日に延期された。
▲毎週金曜日、川神市のとある廃ビル(秘密基地)で金曜集会と呼ばれる会合を開く7人の若者たちがいる。彼らは仲間のひとり・京の引越しをキッカケに週末の夜だけ集まって遊ぶようになり、それは主人公・大和を含む仲間たちが川神学園に通うようになった今でも慣習として続いていた。
そして2009年の春、百代以外のメンバーがすべて同じクラスになった新学期。 チームに新たなメンバーが二人加わることになった。こうして9人の若者たちによる波乱万丈な学園生活が始まっていく。
▲世界設定は2000年代の架空の日本となっており、主な舞台は川神市(モデルは神奈川県川崎市)
主人公達が通う学園。学長は川神百代の祖父である川神鉄心が務めている。それぞれの個性を重んじるための自由な校風とユニークな行事・授業が特徴的で市内を代表する学校となっている。
学園には生徒の自主性、競争意識を尊重するために「決闘」というユニークなシステムがありお互いの合意があれば、白黒つけて戦う事を学校側が許可している。形式は喧嘩でもスポーツでも論戦でもなんでもいい。
一対一でもチーム戦でもクラスあげての戦いなど人数による縛りもない。学内には特進クラスのSクラスがあり、成績が学年50位以下になると在籍できなくなるというエリート集団である。対して主人公の所属する2-Fは問題児だらけのろくでなし集団と呼ばれるクラスである。
高尾山や成田山と同格の関東三本山の1つ。川神鉄心が代表を務めている。厄除けの寺院として名高く市の名前になるほど。「己を高め気力で厄をも祓う」という考え方で鍛錬場所として有名。行事も数多く行われている。川神百代、一子、鉄心、ルーなどが住んでいる。
川神学園にはいくつも寮があり、その中の1つを島津岳人の母親・麗子が管理人兼寮母を務めている。直江大和、風間翔一(+クッキー)、源忠勝、黛由紀江、椎名京、クリスの6名が生活しており男子が1階、女子が2階を使用している。