7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
碕
ヨミ: サキ
碕とは、曲がった岸を表す漢字である。
▼
- 意味
- 曲がりくねった岸、長い岸辺、飛び石、石橋という意味がある。埼、崎の異体でもある。JIS X 0213では崎・埼などと異体であるとされている。
- 〔正韻〕に「曲岸なり」とある。
- 字形
- 形声で声符は奇。
- 音訓
- 音読みはキ、訓読みは、さき、いしばし。
- 規格・区分
- 常用漢字ではない。JIS X 0213第一水準。
- 規格原案では第二水準だったが、郡町村名(当時の鳥取県東伯郡赤碕町)を第一水準で表現できるようにする意図から第一水準となった。
- 語彙
- 碕岸・碕礒・碕潭
異体字
最終更新日: 16/05/08 23:00
タグ検索
パソコン版を見る