ニコニコ大百科モバイル
7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
磐城
ヨミ: イワキ
磐城とは、
日本
の地名である。
曖昧さ回避
▼
磐城
郡
-
福島県
にあった
郡
。
189
6年に他
郡
と合併して石
城
郡
となり消滅。
現在
は
いわき市
。
磐城
国
-
186
9年に
陸奥
国
が
分割
されて誕生した
令制国
。
現在
は
福島県
東部から
宮城県
南部
。
磐城村 -
188
9年から
1956年
まで
奈良県
葛
下
郡
・北
葛城
郡
にあった村。合併して
當
麻村となり消滅。
現在
は
葛城
市
。
磐城
駅
-
奈良県
葛城
市
にある
近鉄南大阪線
の
駅
。1
92
9年に開業。
磐城
市
-
1954年
から
1966年
まで
福島県
にあった
市
。合併して
いわき市
になった。
▲
関連項目
▼
日本国:旧国名一覧
いわき
最終更新日: 15/07/15 15:39
タグ検索
パソコン版を見る
磐城 https://#{@conf[:mobile_server_name]}/k/id/5351276
単生
単語
動画
生放
商品
ユーザ
コミュ
全部
TOP
■
ニコニコ動画モバイル
運営元:ドワンゴ