7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
神姫バス株式会社とは、兵庫県姫路市西駅前町に本社を構えるバス事業者である。
『神姫グリーンバス』『神姫ゾーンバス』『ウエスト神姫』という分社もあるほか、
『神姫観光バス』『神姫バスツアーズ』という貸切観光バス・旅行代理業に特化した分社もある。
一応ひっそりと小規模ではあるが、かつて自社の高速路線バスの続行便的な役割としてツアーバスに参入していた時期もあった。
一般路線バス用に、独自IC乗車券の『Nicopa』を発行しているほか、ICOCA・PiTaPaやSuica・PASMO等の全国交通系ICカードにも対応している。
神姫バスは1927年、兵庫県神戸市須磨区で創業した「神姫自動車株式会社」がそのルーツ。
社名のとおり、神戸市・明石市・姫路市を中心に路線を展開している。
明石市・姫路市に至っては市内の路線バス事業を牛耳っている存在である。なぜなら、かつて明石市・姫路市が運行していた市営バスはこの企業に移譲されたからである。
回送中バスの行き先表示器に「すみません、回送中です」というなんとも腰の低い表示がされている。日本では初。
▲※色付け無し→本社直轄 緑色→グリーン管轄 青色→ゾーン管轄 オレンジ色→ウエスト管轄
ピンク色→観光 灰色→ツアーズ
主要停留所を記載。※マークのあるものは特に決まった愛称名が無い。
カッコ内に記載のないものは神姫バスグループ単独運行。
◇マークのあるものはIC乗車券対応路線。
△はツアーズ路線(ツアーバスからの移行路線)。