7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
神次元ゲイム ネプテューヌV(ビクトリィー)とは、コンパイルハートから2012年8月30日発売のプレイステーション3用RPG。『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』の続編。
実際のゲーム業界をテーマに、擬人化要素と萌え要素を前面に押し出したRPG『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズの最新作。おなじみの異世界ゲイムギョウ界を舞台に、擬人化された架空のゲームハードのキャラクターたちが冒険を繰り広げるRPG。Vは「ビクトリィー」と読み、別に5作目というわけではない。
主人公は前作のネプギアからネプテューヌに戻り、彼女を含む四女神が主役として返り咲いた。ただし、今回の舞台はどこか1980年代を彷彿とさせる異次元のゲイムギョウ界であり、ノワール、ベール、ブランの三人はmk2の彼女たちとは別人。そのため、衣装や設定も以前とは大きく変わっている。
通常版とは別に、プラネテューヌ製「ねぷぎゅあ」2体とサントラ及び『もし女神が嫁だったら♥♥しちゃうかもしれない』CDが付属した神限定版が発売。また、ゲームに先駆けてネプテューヌ&ネプギア、ノワール&ユニ、ロム&ラムのキャラクターソングが発売された。あれ、誰か足りないような。
2013年夏にTVアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION』が放送された。一部このゲームの話が混ざる。
2014年12月18日にはPSVita版の「神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY」が発売された。
見聞者周りのシステムが見直された以外はほぼベタ移植である。
女神を倒し、正しい規制をもとに平等な世界を生み出すことを目的としてい秘密組織。本作での新たな敵であり、G.C.1989のゲイムギョウ界で暗躍する。