7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
茻
ヨミ: ボウ
茻とは、草むらである。
▼
- 意味・字形
- 屮4つによる会意。
- 〔説文解字〕には「眾艸なり。四屮に從ふ」とある。草むらをいう。屮は若芽、艸は草の初文、芔は草の総称。〔通志・六書略〕には蕨の類とある。
- 艸部の字の篆書のいくつかに茻に従うものがある。
- 音訓
- 音読みはボウ、訓読みは、くさむら、しげる。
- 規格・区分
- 常用漢字ではない。
- 部首
- 茻は〔説文解字〕では部首である。莫、莽、葬が属する。
異体字
- 𦬇は、〔篇海類篇〕が同じとする字。
- 𦬠は、〔玉篇〕が同じとする字(〔字彙補〕は舉の古文としている)。
▲▼
最終更新日: 11/08/20 00:53
タグ検索
パソコン版を見る