7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
荅
ヨミ: トウ
荅とは、小豆を表す漢字である。また答と通用する。
▼
- 意味
- 〔説文解字〕には「小尗なり」とあり、小豆のこととある。また答える意味に使われる(答は〔説文解字〕未収録の字)。また荅は、合と通用して合わせる意味があり、枡の名前として用いられる。
- 字形
- 形声で声符は合。
- こたえる意味で使う荅・答は、金文では合、畣と書かれている場合があり、合、畣が荅・答の初文であろう。
- 音訓
- 音読みはトウ、訓読みは、あずき、こたえ。
- 規格・区分
- 常用漢字ではない。JIS X 0213第二水準。
- 声符
- 荅を声符とする漢字に、塔、搭、榙、𨃚などがある。
最終更新日: 11/11/12 15:54
タグ検索
パソコン版を見る