7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
生年月日:1969年3月19日(46歳) 身長:162cm 体重:51kg 血液型:A型 出身地:北海道
所属:美浦 所属厩舎:矢野進(美浦)→フリー 初免許年:1987年 免許区分:平地のみ
小学生の頃、競馬中継でグリーングラスが菊花賞を制したレースを見て、騎手を志望する。中学生から乗馬を始める。
1987年に矢野進厩舎(美浦)でデビュー。競馬学校時代の同期生には武豊、塩村克己など。初騎乗は3月1日の中山競馬場5R、アイガーターフで15頭立ての14着だった。4月12日の4Rでダイナパッションに騎乗し待望の初勝利を掴み、その後も順調に勝ち星を重ね、デビュー年のこの年に関東の新人では最多勝となる30勝を挙げている。
1992年のフェブラリーハンデキャップでラシアンゴールドの手綱を取り、人気薄の同馬を勝利に導き重賞初制覇。
1995年の香港国際カップ(現香港カップ)にフジヤマケンザンとのコンビで参戦し、これを制した。
1996年の天皇賞・秋でバブルガムフェローの手綱を主戦の岡部の代打として取ると、3番人気の同馬を好騎乗で勝利へ導き、念願のGI初制覇。1998年にエルコンドルパサーでジャパンカップを制し、翌年のフランスのサンクルー大賞(GI)も優勝し、同年の凱旋門賞では歴代の日本馬では最高着順となる2着に食い込む。同年の優駿牝馬をウメノファイバーで、安田記念とマイルチャンピオンシップをエアジハードで制している。
2001年にはトロットスターで高松宮記念とスプリンターズステークスを、マンハッタンカフェで菊花賞と有馬記念を制し、年間133勝を挙げて最多優勝騎手・最多賞金獲得騎手のJRA賞を受賞している。2002年にマイルチャンピオンシップを人気薄のトウカイポイントで勝利するが、以降長期にわたる不調期に突入し2006年までGI勝ちがなかった。
2006年に朝日杯フューチュリティーステークスをドリームジャーニーで制して久々のGI制覇。2007年の有馬記念では単勝52.3倍のマツリダゴッホで勝利、番狂わせとして名を馳せた。
2009年の阪神ジュべナイルフィリーズをアパパネとのコンビで制すると、翌2010年の桜花賞・優駿牝馬・秋華賞の牝馬三冠を同馬とのコンビで制し、関東では初となる牝馬三冠騎手になった。なお同年の優駿牝馬では横山典弘のサンテミリオンと一着同着となり、JRAGI史上初の優勝馬2頭という珍事を起こしている。奇しくも横山典弘とは1992年の帝王賞でも一着同着で勝利を分け合っている。
同2010年の凱旋門賞にナカヤマフェスタとのコンビで出走すると、人気薄をものともせずワークフォースからアタマ差の2着に健闘、蛯名にとってはまたしても悔しい惜敗となった。この年の最多賞金獲得騎手に輝いている。
2011年のヴィクトリアマイルをアパパネで参戦し、前年の年度代表馬・ブエナビスタとの激闘をクビ差で制している。
2012年1月にJRA通算2000勝を達成、JRA騎手通算5位の勝利数となる。また同年のセントライト記念を制し、重賞100勝目をマークしている。
内田博幸や横山典弘と共に関東のトップジョッキーの一角であり、リーディング争いでは毎年上位に名を連ねている。2011年9月時点で、JRAGI18勝・海外GI1勝・交流GI3勝。重賞93勝。JRA騎手通算勝利数歴代7位。
▲年度 | 1着 | 2着 | 3着 | 騎乗数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1987年 | 30 | 38 | 27 | 216 | .139 | .315 | .440 |
1988年 | 43 | 28 | 33 | 353 | .122 | .201 | .295 |
1989年 | 36 | 44 | 35 | 356 | .101 | .225 | .323 |
1990年 | 27 | 34 | 34 | 352 | .077 | .173 | .270 |
1991年 | 23 | 18 | 19 | 257 | .089 | .160 | .233 |
1992年 | 54 | 52 | 47 | 414 | .130 | .256 | .370 |
1993年 | 49 | 46 | 46 | 537 | .091 | .177 | .263 |
1994年 | 71 | 44 | 73 | 572 | .124 | .201 | .329 |
1995年 | 84 | 62 | 60 | 596 | .141 | .245 | .346 |
1996年 | 82 | 82 | 73 | 680 | .121 | .241 | .349 |
1997年 | 62 | 86 | 63 | 660 | .094 | .224 | .320 |
1998年 | 136 | 92 | 69 | 777 | .175 | .293 | .382 |
1999年 | 129 | 118 | 94 | 800 | .161 | .309 | .426 |
2000年 | 62 | 58 | 59 | 563 | .110 | .213 | .318 |
2001年 | 133 | 106 | 101 | 905 | .147 | .264 | .376 |
2002年 | 99 | 82 | 67 | 803 | .123 | .225 | .309 |
2003年 | 101 | 82 | 70 | 780 | .129 | .235 | .324 |
2004年 | 88 | 84 | 57 | 752 | .117 | .229 | .305 |
2005年 | 101 | 93 | 73 | 828 | .122 | .234 | .322 |
2006年 | 78 | 71 | 62 | 680 | .115 | .219 | .310 |
2007年 | 105 | 98 | 76 | 831 | .126 | .244 | .336 |
2008年 | 83 | 82 | 57 | 717 | .116 | .230 | .310 |
2009年 | 101 | 85 | 65 | 779 | .130 | .239 | .322 |
2010年 | 116 | 81 | 72 | 853 | .136 | .231 | .315 |
2011年 | 95 | 95 | 70 | 803 | .118 | .237 | .324 |
中央 | 1988 | 1761 | 1502 | 15864 | .125 | .236 | .331 |
地方 | 48 | 43 | 47 | 294 | .163 | .310 | .469 |
日付 | 競馬場・開催 | 競走名 | 馬名 | 頭数 | 人気 | 着順 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初騎乗 | 1987年3月1日 | 2回中山2日5R | 4歳新馬 | アイガーターフ | 14頭 | 14 | 14着 |
初勝利 | 1987年4月12日 | 3回中山6日4R | 4歳未勝利 | ダイナパッション | 8頭 | 2 | 1着 |
重賞初騎乗 | 1987年7月5日 | 1回福島6日11R | ラジオたんぱ賞 | ハマナスニゾン | 8頭 | 7 | 8着 |
重賞初勝利 | 1992年2月22日 | 1回東京7日11R | フェブラリーHC | ラシアンゴールド | 16頭 | 10 | 1着 |
GI初騎乗 | 1989年4月16日 | 3回中山8日11R | 皐月賞 | リアルビクトリ | 20頭 | 11 | 17着 |
GI初勝利 | 1996年10月27日 | 5回東京8日10R | 天皇賞(秋) | バブルガムフェロー | 17頭 | 3 | 1着 |
-´ /\ `ヽ
/ / \ \
/ /ヘ /`\ ヽ
| /|\\ / /|.\.|
.\| ヽ・\\//・ノ |ノ
\ ` ̄ イ |ヽ ̄ ノ
|\ /\/ヽ /
|| (/ヽヘ ) |
|.\ `ー´ /
ノ ̄´"''‐ 、\__/¦
■sm5001420[ニコ動]
■sm4474706[ニコ動]
■sm12319715[ニコ動]
■sm12463991[ニコ動]