7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
詩花(しいか)は、バンダイナムコエンターテインメントのゲーム『アイドルマスター ステラステージ』の登場人物で、961プロダクション所属アイドル候補生の一人である。
|
PlayStation 4ソフト『アイドルマスター ステラステージ』で新しく登場したアイドル。961プロダクションの超新星と紹介されている。2017年10月16日に放送された『PS4「アイドルマスター ステラステージ」ステラチャンネル 第2回』で、高橋李依がCVを担当することが発表された。
オーストリアで育った帰国子女で、ウィーンで培った音楽の基礎的な知識が備わっているらしい。また、バレエやファッションモデルなどの経験を積んできたらしい。
▲基本的に、良い子。
765プロのアイドルにも好意的で、何人かに対してはファンであることを公言する。
961プロ所属のアイドルだが、黒井社長の強引な方針には否定的。黒井社長から765プロのアイドルを陥れるような策を持ちかけられた際にも、きっぱりと断っている。
にも関わらず961プロに居続けるのは、彼女のアイドルとしての目的のひとつに大きく関わっている。
ときどき、「黒井社長がこういうことを言っていた」という体で、黒井社長の発言・口調を真似ることがある。
日本に来て日が浅いこともあり、日本の玩具屋に売っているようなおもちゃに興味津々。
TVゲームをたしなむという庶民的な部分もある。
実の親子である。
ある程度ゲームを進めると、この事実が明らかになる。
このことは黒井社長の方針で秘密にされており、知っているのは詩花、黒井社長、そしてストーリー中で知ることになるプロデューサーのみである。(明言はされないが、黒井社長と旧知である高木社長も知っている可能性がある)
765プロのアイドルのストーリーに登場した際に「家族との関係がうまくいっていない」と漏らすことがあるが、その『家族』が指すのが黒井社長である。
長く離れて暮らしていたことや理想としているアイドルの方向性の違いなどにより、関係がギクシャクしている。
先述の「アイドルとしての目的のひとつ」は、「全て1人で最高の舞台を作り上げる」という黒井社長の方針を否定し、父親との関係を改善することである。
また、黒井社長の発言・口調を真似をするという点も、娘が父親の真似をしていると考えれば微笑ましいものである。
ある程度ゲームを進めると、詩花からプロデューサーに自身のアイドル活動を手伝ってくれるようお願いされる。
彼女はステラステージ(作中におけるアイドル最高峰のライブ)を開催するのに十分な実力を持ちつつも、自分なりのステラステージをどのような形にするべきか見えずにおり、その状況を打開するために手助けを求めてくる。
ここから、事務所の垣根を越えた詩花とプロデューサーの奇妙な関係がスタートする。
以後は「他のアイドルとのユニットを組めない」「使える楽曲が数曲のみ」などの制限はあるものの、育成や衣装の着せ替えなど765プロのアイドル達とほぼ同じようなことができるようになり、彼女にスポットを当てたストーリーも展開される。
名目上は『お手伝い』であるものの、「アイドルマスター ステラステージ」における14人目のプロデュース対象アイドルといっても過言ではない。
最終的に彼女が歌える楽曲は「Blooming Star」「オーバーマスター」「アクセルレーション」「ToP!!!!!!!!!!!!!」の4曲。
▲アプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」においても登場することとなった。
単なる顔見せではなくカードとしての実装も込みの登場となり、2018年7月21日〜29日に開催されたゲーム内イベント「プラチナスターツアー〜Blooming Star〜」の累積イベントpt・6,000pt達成報酬としてSR「世界を愛する聖少女 詩花」を獲得可能。「メルヘンリリー」が専用衣装として付属する。
もちろん設定上は961プロのアイドルであり、イベントコミュではステラステージの世界では出会うことのない39プロジェクトのアイドルたちと関わっていくことになる。イベント期間中は「Blooming Star」をプレイした時のみの登場となる。
カード獲得後は控え室やエントランスにもランダムで登場し、ふきだしが出ていればふれあいも可能だが、台詞パターンは現時点では1種類のみ。また765のアイドルと3人で会話(汎用モーション)していたり、亜利沙のインタビューを受けている専用会話もある。
イベント終了後は、該当カードを獲得することで「Blooming Star」が特別楽曲として登場する。イベント報酬として入手できなかった場合は、「ナビ>ショップ>イベントアイテム交換所」でプラチナスターピース1個との交換により獲得可能。
カードはPrincess・Fairy・Angelの3タイプには属さない、新設された「Exタイプ」のアイドルになっており、通常のカードといくつか仕様が異なっている。
「Exタイプ」は、GREE版ミリオンライブ!でも登場していたが(音無小鳥・高槻かすみ・早坂そら・玲音が該当)、ミリシタではこれが初となった。
専用覚醒アイテムはノーマルミッション報酬より入手可能であり、三種すべて揃える必要がある。
未覚醒の状態ではユニットに編成しても「Blooming Star」以外ではライブに登場することはないが、覚醒することで「Blooming Star」以外のライブにも出てくるようになる。ただし歌い分けには非対応で、歌い分け対応楽曲に詩花を編成した場合は音源が765 MILLION ALLSTARS(52人)全員歌唱バージョンになる。
ノーマルミッション報酬である「詩花専用スペシャルピース」を使って、マスターランクを上げることができる。マスターランク1段階上昇につきピース1個を要する。