7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
遊戯王に登場する海馬瀬人が武藤遊戯の持つ神のカードに対抗する為に密かに製作し所有していたペガサスから、アンティで奪い取ったカード(ちなみに海馬はこの時、青眼三枚をアンティカードにしていた)。
海馬に曰く「青眼の白龍の最終進化形態」。
劇場版では、
などといった数々の効果を有しており、正に神のカードに対抗するに相応しいカードであった。
ちなみにストーリーのラストでは、このカードは消滅してしまった。
劇場版でしか登場しないカードであるもののニコニコ動画等では、青眼の白龍の最終進化形として海馬瀬人がそのカードを使うMAD動画(代表例:遊戯王なのはMADシリーズ、架空デュエル作品等)などで登場・使用されている。
▲名称 | 青眼の光龍(効果モンスター) |
レベル | ★★★★★★★★★★ |
属性 | 光 |
種族 | ドラゴン族 |
攻/守 | 3000/2500 |
テキスト | このカードは通常召喚出来ない。 自分フィールド上に存在する「青眼の究極竜」一体を生贄に捧げた場合のみ特殊召喚することができる。 このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスター体につき300ポイントアップする。 また、このカードを対象にする魔法・罠・モンスターの効果を無効にすることができる。 |
必殺技 | シャイニング・バースト |
※遊戯王カードWiKi[外部]より抜粋。
▲
■sm8234893[ニコ動]
■sm22771900[ニコ動]
■sm8234893[ニコ動]
■sm6348420[ニコ動]
■sm12842241[ニコ動]
■sm22771900[ニコ動]