7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
![]() |
この企業はすでに存在しません。 → ※「AMD」を参照 |
ATIとは、GPUで有名な半導体メーカーである。2006年、CPUメーカーのAMDに買収された。
1985年設立。Tseng Labs社、ArtX社、Chromatic Reserch社、SONICblueのFire GL部門などを買収し、GPUメーカー間の熾烈な競争を生き残った中で2強の一つとして知られる。そして、今でもライバルのNVIDIA社と性能争いが続いている。
現在では、AMDのグラフィックコントローラーのブランドであるほか、グラフィックカードのドライバであるCatalystや、業務用用途のFireProなどにその名が残っている。
2010年10月発表発売の Radeon HD 6800 シリーズから ATI ブランドが廃止され、AMD に統一された。
▲
ATIの主力となるGPUのブランド名。「RADEON」~「RADEON HD5000」シリーズまではATIブランドで出していたが、2010年10月にAMDブランドにてHD6000シリーズが発売されたことから、今後ATIブランドで出てくることはない。
■sm4042485[ニコ動]
■sm2146831[ニコ動]
■sm10177353[ニコ動]
■sm11126122[ニコ動]
■sm505334[ニコ動]
■sm297290[ニコ動]
■azB0048AZLG6
■azB0048AWBT6
■azB00330GLOS
■azB004064ULA
▲