7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
BASとは、
※ここでいう『バグ』とは、チートコードに適当な値を入力し、画面崩壊やめちゃくちゃな文章の出力、キャラの制御不能等を半意図的に引き起こすことを指す。
BASは略字であり、”Bug-Assisted Speedrun(バグ・アシステッド・スピードラン)"の略とされるが、詳細は不明。
チートコードの副作用によるキャラクターの操作不能、フラグの破壊、グラフィック崩壊などを用いて(バグアシスト)通常の人間どころかTASでも再現できないようなスーパーフリーダム映像を作りだすという意味合いがあるかもしれない。
スタートからクリアまでの理論も糞もなく、勝手に次々とステージをクリアした扱いになり、場合によっては起動した瞬間タイトル画面すらすっ飛ばしてゲームが終わる事すらある。
▲無理です。
▲運がよければいけるかもしれません。
▲BASは『適当なチートコードを入力する』ことで偶然ゲームクリアが発生するものであり、いわゆるただのチートとは「概念」が異なる。
TAS動画では、「実機で再現可能な」バグを用いたものが多くあるが、もちろんこれはれっきとしたTASであり、ここでいうBASとは一切関係が無い。
▲