7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
[画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る](ラテン文字転写:Charlotte、カナ表記:シャルロッテ)は、『魔法少女まどか☆マギカ』に登場する魔女。アニメでは第3話に登場する。
"Charlotte"を含め、魔女の名前については、「魔法少女まどか☆マギカ」の記事の「魔女と使い魔」の項を参照。
"Charlotte"のカナ表記については、独語読みの「シャルロッテ」、仏語読みの「シャルロット」、英語読みの「シャーロット」など、複数の可能性があるため、それらが混在して使われている。しかし現在では公式グッズの商品名から「シャルロッテ」が公式な表記だと分かっている。
▲お菓子の魔女。その性質は執着。 欲しいものは 全部。 絶対に諦めない。 お菓子を無限に生み出せるが 大好物のチーズだけは自分で作ることができない。 チーズさえ持っていれば 簡単に隙をつくことが出来ただろう。(魔法少女まどか☆マギカ公式サイトの魔女図鑑[外部]より)
病院の外壁に突き刺さっていたグリーフシードから孵化した。最初はかわいらしい姿で登場したが(左:通称第1形態)、攻撃を受けたあとに口から恵方巻きのような姿の魔女(右:通称第2形態)が現れた。第2形態が巴マミを襲うシーンは多くの視聴者にトラウマを与え、同時に『まどか☆マギカ』の話題性を大きく高めた。
[画像を見る]<みんな、みかけにだまされちゃだめだ!お前が言うな
最終的には暁美ほむらによって倒された。なお、彼女が踏みつけた人形らしきものは女装をした手下らしい。季刊エス2011年春号p.49の絵コンテに「(補足。)対のいす。手下の女装。」とある。
「魔法少女おりこ☆マギカ」にも登場。この時間軸でも意表をついた攻撃をマミに仕掛けたようだが、殺害には至らず彼女に倒された。
尚、折からの人気もあってか、劇場版[新編]叛逆の物語にも重要な役どころで登場している。
▲かわいさや巴マミを襲ったシーンのインパクトから、『魔法少女まどか☆マギカ』で最も人気のある魔女になっており、多くの二次創作作品が作られている。
イラストでは巴マミ付属のマスコットのように扱われることも多い。どうしてそうならなかった…orz
物語序盤から、「魔女はかつて魔法少女だったのではないか」と推測する人は多かったが、物語が進展しその可能性が濃厚になってくると、Charlotteの少女・魔法少女時代を考察する人やそれをイラストに描く人も増えてきた。
考察の一例として、Charlotteの結界内には手術室などを病院に関連したものがいくつか登場するので、彼女は生前に病に苦しんでいたのではないかという説が出ていた。反論として、第9話でOktaviaが現れた際、結界に線路が走っていて、それは出現した場所を反映したものと考えられるので、結界と契約の願い・魔女化の理由とは無関係な場合もありうるという説がある。
あくまで推察であるものの、前者の説は具体的な病名とその根拠を複数挙げていて説得力を持っている。詳細が気になる人は当記事の掲示板などを参照。(さらにトラウマを負っても自己責任でお願いします。)
これらの説をふまえて第3話を見るとまた違った感想を抱くかもしれない。
後に公式ガイドブック「you are not alone」にて、シャルロッテのモデルになった魔女の設定が書かれている。
それによると、「死病を患う母のために限定販売のチーズケーキを手に入れるのを目的としてキュゥべえと契約」したらしい。
この設定がシャルロッテにも受け継がれている場合、「ガンを煩っていたのは母の方なのでは?」という新たな説が成立する。あくまでも受け継がれていた場合の話だが。
(通常ver.)
執着のドッペル
その姿は、お菓子
この感情の主は、ひとたび琴線に触れれば、物であれ人であれ、とことん執着する。
時にその行いはあさましく思えるが、根底に流れているのは深い愛情である。
このドッペルは一体型ではないが、鼻から覆面が出てきて、そのまますっぽりと宿主の顔を包み込んでしまう。
ドッペルの出現中は動くことはせず、そのまま座り込んでじっとしている。
まるで、執着した対象をじっと見つけているかのように。(バレンタインver.)
執着のドッペル
その姿は、ショコラ
この感情の主は、いつも執着の対象を間違えてしまう。
チョコレートケーキを見るたび褐色の誘惑に屈し、ひと口で飲み込もうとするが、
実際に胃袋におさまるのは、乳白色のレアチーズケーキである。
このドッペルは自身の欲望に反して、敢えてチーズケーキを口にすることもあるが、
そんなときに限って、胃袋に収まるのは本物のチーズケーキである。(『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』内アーカイブ「ドッペル一覧」より)
『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』では「執着のドッペル」として登場。なぎさの頭部が飴の包みに変化するとともに、そこからお菓子の魔女の第2形態が姿を現す。通常版ではなぎさは体育座りした状態で姿を見せ、敵を食い尽くして攻撃する。バレンタインver.ではなぎさが立ったまま姿を見せチョココーティングされており、チョコを敵の周りに降らせて、チョコもろともやはり敵を食らって攻撃する。
▲[画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る]
[画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る][画像を見る]
▲■sm14200395[ニコ動]
■sm13542189[ニコ動]
■sm13481464[ニコ動]
■sm13587670[ニコ動]
■sm13985136[ニコ動]
■nm13933079[ニコ動]
関連動画「Charlotte」でタグ検索[動]
関連動画「シャルロッテ or Charlotte or Charlotte(魔法少女まどか☆マギカ) or お菓子の魔女」でタグ検索[動]
関連静画「Charlotte」でキーワード検索[外部] 関連静画「シャルロッテ or Charlotte or Charlotte(魔法少女まどか☆マギカ) or お菓子の魔女」でキーワード検索[外部]
この姿は→コチラ[外部]
▲
※商品名には「Charlotte」や「シャルロッテ」とは付けられず、「お菓子の魔女」となっていることが多い。
■azB0091P0APK
■azB004L7A7WO
■az4832279904
■azB004PVTNSA
■azB004PVTNSK
■azB004U4BA7O
■azB004U4BA6K
■azB004PVTNMQ
■azB004PVTNNK
■azB004U4BA60
■azB004TDDZWY
■azB004UDYWQG
■azB004V7IMB2
■azB0055BKQQ2
■azB005114XSI
■azB005114YKA
■azB0051C4Z6W
■azB0055W80ZK
[画像][画像][画像][画像] | ||
前回 | 今回 | 次回 |
Gertrud | Charlotte | H.N. Elly(Kirsten) |