7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
My Little Pony(マイリトルポニー)はアメリカの玩具メーカーHasbro[外部]が企画するポニー(馬の小型種)をモチーフに用いた女児向けおもちゃシリーズである。 キャラクターにはカラフルな色彩が施され、人形にはタテガミとしっぽが植毛されている。製品にはこれらを梳かす為の櫛が付属するのが一般的である。
My Little ponyはアメリカのデザイナー Bonnie Zacherle[外部]によって1982年に誕生した。 翌年1983年にHasbroが特許を取得。 TVアニメとして放映も開始され映画にもなった。G3と呼ばれる第3世代(2003~)には多くの短編アニメや映画が作られた。
My little ponyには生産された時期(ライン)によって世代(Generations)が存在し、それぞれG1,G2,G3,G4と呼ばれる。
日本ではG1世代をタカラが販売、当時は「おしゃれなポニー」「かわいいポニー」という名称であった。 G2世代ではトミーが商品展開をしていた。
そして2007年には両社が合併したタカラトミー[外部]によってG3製品の販売が行われている。 また、2013年4月よりブシロードが『My little pony -トモダチは魔法-』 を手がけることにより、春には同社が関連雑貨の発売を開始、夏には輸入雑貨も販売を開始することが明らかになっている。