7/2(月)よりスマホまたはPCでアクセスした場合、各デバイス向けのサイトへ自動で転送致します
時、行き交う。弐つの振音
PENDUALとは、beatmaniaIIDXシリーズの22作目(substream含めて23作目)のサブタイトルである。
タイトルの”PENDUAL”はPENDULUM(振り子)とDUAL(二重)を組み合わせた造語とのこと。
「時間」「二面性」をテーマにした今作は、「PRESENT」と「FUTURE」の2つの時空バージョンが数日置きに入れ替わるようになっており
時空バージョンによってはプレイ出来たりできなかったりする曲が存在する(CHRONO DIVERシリーズ等が該当)。
なおバージョンの予告は、e-Amusement公式サイトに「時空予報カレンダー」として記されている(バージョンは1日で変わったり4日間変わらなかったりとかなり不規則なので注意)。
前述の通り、今作は日によってバージョンが入れ替わり、デザインやシステムBGMの他、プレイ可能曲なども入れ替わる模様。
なお、SDが前作と同じくL.E.D.と猫叉Masterの2名体制だが、L.E.D.が未来、猫叉Masterが現代を担当(選曲BGM・時代限定曲のディレクション)している。
段位認定では、Lincle以来隠しオプションとして搭載されていた「EX段位」が正式にクリアメダルとして実績にカウントされるようになった。初挑戦の段位・級位をEX段位ゲージでクリアすると、段位合格のメダルとEX段位合格のメダルの2つがもらえる。
また、「FUTURE」バージョンで段位認定モードをプレーすると強制的にミラーオプションが付くようになった。(DPではFLIP+1P2Pミラーオプション)
この状態でクリアすると従来通り段位を取得出来る他、「MIRROR○段合格」と言うメダルが貰える。EX版も有り。
2014/12/22より有料アイテム「時の砂時計」で現代と未来を切り替えることが可能になった。有効期限があるのでご利用は計画的に。
判定表示の横に、コンボ数の代わりにEX SCOREを表示するようになる。POORやBADが出てもコンボ表示が出るのが特徴。EX SCOREを参照するイベントなどがやりやすくなった。
従来のRANDOMオプションと違い、正規譜面・もしくはMIRROR譜面のレーンをそのままずらした配置になる。
(例)
従来のRANDOM:4172635 など
R-RANDOM:3456712 1765432 など12通り
・EXPAND-JUDGE
PGREAT・GREATの判定範囲が従来の4倍に拡大されるオプション。
スコア理論値(いわゆるMAX)が出やすくなる…が、このオプションが付いているとスコアは保存されない。
2015年2月14日の4thKAC開催に伴ってtricoroから廃止されていたEXPERTモードが復活した。EXPERTモード専用の楽曲も存在し、複数回プレーすることでSTANDARDモードでも解禁される。
▲記事のある楽曲のみ記載。
■sm23784811[ニコ動]
■1410923156[ニコ動]
■sm24490819[ニコ動]
■sm24543235[ニコ動]
前作 | 今作 | 次作 |
SPADA | PENDUAL | copula |