スケバン刑事について語るスレ
スケバン刑事の記事へ戻る
1-
1
:
ななしのよっしん
:2011/11/18(金) 10:00:21 ID: umrTNn++PJ
スケバン刑事
Ⅱ
(
セガマークⅢ
)
>>sm3565254
スケバン刑事Ⅱ MK3版[ニコ動]
スケバン刑事
Ⅲ
(
ファミリーコンピュータ
)
>>sm2036069
ファミコン版スケバン刑事3 プレイ動画 東映動画のクソゲー(1/2)[ニコ動]
2
:
ななしのよっしん
:2012/05/18(金) 11:47:07 ID: rUxRPW1Bvc
ドラマ
の
名前
だけ知ってて色
眼鏡
で見てたけど
読み
始めたら面
白
過ぎてびっくりした
イメージ
と全然違ったし、
ツッコミ
所がそのまま面
白
さになっているから
茶々
入れながらも、ぐいぐい引き込まれてったわ
親世代の作品で知らない人も多いと思うけど、一度
漫画
喫
茶
に行った時にでも読んでみて欲しいな
3
:
ななしのよっしん
:2013/05/19(日) 08:16:05 ID: 3VjDlqj4ji
ヴァルヴレイヴ
4号
機絡みに案の定この
タグ
がw
4
:
ななしのよっしん
:2013/11/30(土) 05:19:47 ID: tehX4z00YQ
殺陣
を
大野剣友会
が担当してるせいもあって
80年代
の
東映特撮
より
もず
っと「
昭和ライダー
」っぽい
空気
が出てる気がする
5
:
ななしのよっしん
:2014/04/25(金) 03:01:17 ID: dNgN7CAftH
和田慎二
さんの
漫画
は
スケバン刑事
・ピグ
マリオ
・
神
恭一郎
の事件簿・もろもろの短編含めて
名作
多いと思うんだけどね。
アイドル
好きの今の時代なら
アマ
リリス
なんかも行けそうな気がしないでもない。
語
り合える人がいればいいけど周りに
知ってる
人がひとりしかいないという……。
6
:
ななしのよっしん
:2015/01/04(日) 21:38:58 ID: NadZlMojVR
「すけばん
刑事
ダー
ティ
・
マリー
」
とは
無
関係です。
7
:
ななしのよっしん
:2017/12/10(日) 02:48:44 ID: lCmcfdZ4z+
ここまで
ジャギ様
の
話題
なし
8
:
ななしのよっしん
:2018/01/10(水) 13:39:21 ID: 2gV6XSScm8
小さい頃ろくに
マンガ
も買ってもらえず仕方なく
暇つぶし
に
読み
始めた
マンガ
が
少女漫画
雑誌で掲載されたとは思えない
バイオレンスアクション
で
衝撃
だった
本当大好きな作品だ
9
:
ななしのよっしん
:2018/06/09(土) 07:53:16 ID: mh+vyMSXJ3
むかし
TV
で一回見た切りだんだけど
矢島
雪乃
が投げる袱紗がどうしても
座布団
に見えた。
10
:
ななしのよっしん
:2019/03/18(月) 15:04:12 ID: 8mTBOMzS2J
ドラマ
のⅠと
Ⅱ
の大
ファン
だったんだけど、数年後に
友達
の
家
に
原作
漫画
があって、読ませて貰ったらあまりの面
白
さに度肝抜かれた。
アニメ化
して欲しい作品№1。
11
:
ななしのよっしん
:2019/10/29(火) 14:07:08 ID: VP5GIbEs7W
透け○ン
刑事
12
:
ななしのよっしん
:2020/05/15(金) 20:01:15 ID: UKBrAolEMn
海
槌一族が仮に勝っていたら、信楽老一
派
、
影
の一族にも勝てたんだろうか?
それ以前にこの三者は互いに知っていたんだろうか。
13
:
ななしのよっしん
:2020/07/05(日) 14:59:59 ID: lEhvhFAXpx
花
要素も
ゆめ
要素もあったもんじゃない
バイオレンス
満開なこの
漫画
をよく当時の
花とゆめ
は連載させる気になったな…
14
:
ななしのよっしん
:2020/07/19(日) 14:17:11 ID: m/y9NEckHu
>>7
勘違いされやすいが、
2代目
サキ
の
鉄仮面
は
ジャギ
と
無
関係。
証
拠は『
スケバン刑事
II
』の放送日よく見てみると分かるが、
北斗
の
原作
どころか
アニメ
に
ジャギ
が出てくるよりも遅い。
北斗の拳
の連載返し前に終了している
スケバン刑事
の
原作
には似たような
鉄仮面
は出たことがあるが、二代
目
サキ
はいないので「二代
目
サキ
の
鉄仮面
が
ジャギ
の
ヘルメット
の
元ネタ
」ではない。
15
:
ななしのよっしん
:2021/01/12(火) 08:05:44 ID: PB9/Bx6EKN
いや、たぶんその逆でしょ、
>>7
が言いたいのは
北斗
ブーム
の
影
響
で
ジャギ
の
ヘルメット
をパクったのが
Ⅱ
の
鉄仮面
って話では?(よく言われてるのもそういう話)
スケバン刑事
Ⅱ
には他にも『秘孔を突く暗殺拳の使い手との戦い』みたいな話もあるし
何せ流行りには節操なくすぐ乗っかる
東映
だし(今の
鬼滅の刃
ブーム
と
仮面ライダーセイバー
の類似性とか)、
スケバン刑事
Ⅲ
にもあからさまに
北斗の拳
から
影
響
受けたと思しき描写、展開が多々あるし(死の前兆に
輝
く
星
が存在するとか)
しかも
スケバン刑事
のたしか
30
分前に放送してたのが
北斗の拳
で、どっちも
東映
だしな
スケバン刑事の記事へ戻る
1-
#
単生
単語
動画
生放
商品
ユーザ
コミュ
全部
TOP
■
ニコニコ動画モバイル
運営元:ドワンゴ