パロディについて語るスレ
パロディの記事へ戻る
« 前へ
1
...
91-
121-
151-
181-
211-
241-
271-
...
361
次へ »
181
:
ななしのよっしん
:2014/05/18(日) 06:46:01 ID: 89wSlITdpm
>>180
間違えた
はれときどきぶた
は
メタ
はあってもパロはなかったわい
182
:
ななしのよっしん
:2014/06/09(月) 09:07:21 ID: waE65caz60
>>178
モテ王がさほど嫌悪されないのはちゃんと話に組み込むからじゃねえかな
ワンピース
からの
ジョジョ
ネタ
とか、
テニプリ
からの
ブラックジャック
とか
マリオ
みたいな
キャラ
出し
たらちゃん
と
マリオ
ネタ
したり
逆に
読者
に受けないのは前後の流れ関係なく出すだけ出して、はい終わり
183
:
ななしのよっしん
:2014/06/13(金) 20:16:08 ID: zdKfrgkC/8
パロディ
自体は
馬鹿
にする的な意味だと知ったときの
衝撃
184
:
ななしのよっしん
:2014/06/28(土) 21:45:29 ID: lGl6+MT08V
ビッグオー
の
比較動画
の
コメント
を見てて思ったが、
パロディ
や
オマージュ
に対して
パクリ
と
コメント
してる
奴
は
自分の知らない事、自分の知識が足らない事を認めたがらない
奴
なんじゃないかな
185
:
ななしのよっしん
:2014/07/01(火) 02:01:01 ID: u0aNSUvBUJ
パロディ
に対して「
中国
とやってること変わらん」みたいなこと言う
奴
たまにいるけど、
一体どんな思考回路してたらそんな発想に至れるのか…
パロディ
は
元ネタ
と
元ネタ
を
知ってる
人を楽しませるための
ギャグ
の一種
中国
がやってることは「
パクリ
?自分達が
オリジナル
ですけど?」っていう
笑い要素の
欠片
もない、
元ネタ
を
完
全に
無
視した開き直り
186
:
ななしのよっしん
:2014/07/01(火) 02:11:32 ID: KEgMqebQCo
たしかに
オマージュ
とか
インスパイヤ
ア?とかを何でもかんでも「
パクリ
」とか言うのはやめてほしいな
明らか
に狙った
ギャグ
でやってることを「
○○
の
パクリ
www
」とか言ってる
奴
を見ると背筋が寒くなる
マジ
でそう思っているのか「
パロディ
=
パクリ
」の要領で使っているのか……
187
:
ななしのよっしん
:2014/07/01(火) 02:19:00 ID: ATC9HWT+Ui
別作品を元に何かを作るという意味では
パクリ
も
オマージュ
も
パロディ
もそう変わらないしな
違いは
製作
側の
スタンス
だけで
それを作品内容で
パクリ
なのか
オマージュ
なのか
パロディ
なのかを判断しようとする事がややこしくなる原因だと思う
188
:
ななしのよっしん
:2014/08/10(日) 16:22:40 ID: 9m+QtamZKB
えびてん
は
パロディ
189
:
ななしのよっしん
:2014/08/22(金) 20:33:09 ID: +Z/YW1b/Rv
今、
パクり
と
パロディ
の違いをちょっとだけ考えてみた。
分かりにくいかも知れんが、
・作品全体で他の作品の要素を引き抜いているのが
パクり
・作品の一部で他の作品の要素を引き抜いているのが
パロディ
たとえば、あくまで仮の話だが
ドラえもん
を例えにして、
・
ドラえもん
と同じように「
未来
から来た」「
すごい
秘密
道
具」
などの
ドラえもん
独特の
世界
観をそのまま 作 品 全 体 に使っているのが
パクり
。
・「
未来
から来た」「
すごい
秘密
道
具」などの
ドラえもん
独特の
世界
観を作品の 一 部 で使うのが
パロディ
。
ゲーム
で考えても同じ。
たとえば
モンハン
とかで、
・
ゲーム
の中で
モンスター
を
狩猟
する
世界
観、そして
モンスター
の絵柄を限りなく似せてそのまま敵として使うのは
パクり
。
・
モンスター
の
名前
や画像を
ギャグ
としてちょろっと出す程度なら
パロディ
金
を狙うのが
パクり
で、
ギャグ
として笑いを狙うのが
パロディ
って考えもあったんだが、結局笑いを取るのも
金
のためじゃないのかって事になった訳で。
分かりづらくて御免。
190
:
ななしのよっしん
:2014/08/30(土) 01:40:35 ID: lw1hqTe0Lp
南国少年パプワくん
にナマヅメハー
ガス
という
キャラクター
が出てくる。
彼はその
名前
から分かる通り
輝
竜
戦
鬼
ナー
ガス
の
パロディ
だが、
オマージュ
、まして
パクリ
と言える程ナー
ガス
の要素はなかったりする。
191
:
ななしのよっしん
:2014/08/30(土) 08:31:56 ID: +Z/YW1b/Rv
考え直したら
他の作品の要素を自分の作品の要素として使うのが
パクり
他人の作品の要素ををあくまで他の作品の要素として使うのが
パロディ
なんで
俺
はこんな簡単な答えが出なかったんだろう
192
:
ななしのよっしん
:2014/09/06(土) 01:09:41 ID: OBlnCR6Lo3
>>184
「これは
パロディ
だから
www
文句言う
奴
は狭量
wwww
洒
落もわからない
空気
がよめない
奴
www
」ってか?
まんま
いじめ
とかと同じ構図じゃん
曖昧な根拠で
誰
がなんと言おうと、実際に
主題歌
差し替えに追い込まれてるんだから
アウト
なんだよなあ
RE
SPEC
TのほうならともかくB
IG
-O!はもうダメ
193
:
ななしのよっしん
:2014/09/16(火) 23:12:07 ID: vb8wQt4Gh2
元ネタ
を
いちいち
説明する
奴
がムカつく
分かるやつだけ笑えればいいんだからわざわざ説明するな
194
:
ななしのよっしん
:2014/09/29(月) 17:41:29 ID: 1bvl7ogdlJ
大百科
の別の
スレ
で「
パクリ
を
パロディ
・
オマージュ
という
奴
こそ
ゆとり
」とか言ってる
脳
不足がおって、
さすが
小学生
だなぁと思いました。
今の子って
図工
や美術の時間に習わないのかな?
パクリ
・
パロディ
・
オマージュ
の違い。
195
:
ななしのよっしん
:2014/10/01(水) 01:43:07 ID: 9m+QtamZKB
>>194
プラモデル
なんかでなくなる。
アイデア
などを
盗用
する事=
完
全に
パクリ
なら
アニメ
すらもう作れなくなると思うよ
深夜
アニメ
をやると考え付いた
アニメ
会社以外は
パクリ
になるからね
パクリ
・
パロディ
・
オマージュ
・
デジャヴュ
の違いを
今の子って
図工
や美術の時間に習わないのかな?
何でも
パクリ
にしたがるやついるのは引くわ
196
:
ななしのよっしん
:2014/10/04(土) 13:59:02 ID: p7Y/xHLsU5
>>184
むしろ説明された方がありがたい
197
:
ななしのよっしん
:2014/10/16(木) 20:58:21 ID: Kgj32DhG1E
分かるかな~分かんねえだろうな~くらいの方が分かった時
ニヤリ
と出来てうれしい
一時期「
バレット
タイム
なんてもう死ぬほど見飽きとんじゃ!」と思った御仁も多かろう
198
:
ななしのよっしん
:2014/10/29(水) 22:28:43 ID: bu/QCuhGoT
この類のが好きな人って何故か
元ネタ
が好きなら
パロディ
した作品も好きに違いない好きでなければオカシイと
謎
の確信でひたすら勧めてくるのは何故だろう?
仮面ライダー
、
ワイルドアームズ
が好きなだけで
シンフォギア
を勧めてくる。
俺
は
美少女
アニメ
や
バトル
ヒロイン
に
興味
はないし、
美少女
が
ライダー
っぽい事してても
俺
にとっては寒いしムカつくだけだって
知ってる
はずなのに。
199
:
ななしのよっしん
:2014/10/29(水) 23:01:21 ID: Ds7OQdiSrJ
知ってる
はずってそれも
謎
の確信じゃないか…
200
:
ななしのよっしん
:2014/10/29(水) 23:15:11 ID: LHKJvMk0vC
>>198
シンフォギア
と
ワイルドアームズ
の類似点なんて
金子
が関わってるぐらいだけど、なんか
ワイルドアームズ
好きなら
シンフォギア
も好きなはずみたいな妙に自信もって言ってくる人は結構いるな
両方好きだけど別物としか思えないし(
パロディ
部分があるのは認識してるけど)
逆に
パロディ
してる作品が好きなのに
元ネタ
を執拗に勧めてくる人もいるな、たしかに
ネット
知識で
知ってる
程度だけど
元ネタ
の作品をじっくり見たいとは思ってないよと
201
:
ななしのよっしん
:2014/10/30(木) 00:36:10 ID: bu/QCuhGoT
>>199
そういえば
そうやなw
ブーメラン
だったわ
後出しだけど「
美少女
が
ライダー
っぽい事してても
俺
にとっては寒いしムカつくだけ」って結構な頻度で言うんだよね。勧められても困るからヒンシュク買う覚悟で「そういう作品は気持ち悪くて
生理
的に
無
理」とか言ったりもする。
>>200
そうそう!あくまで別の作品なのに
シンフォギア
を
ワイルドアームズ
の続編扱いしてるフシがあるからイラっと来る。
あと
元ネタ
を大して知りもしないのに何故か熟知してるかのように自身満々な
パターン
もあるね。
202
:
ななしのよっしん
:2014/11/09(日) 03:55:49 ID: RcOnXSOjg/
妖怪ウォッチ
B級
の
サブタイトル
をみて
誰
かの
MAD
かと思った
ら
公式
なのか
パロディ
メイン
ならいくらでも延命できるよな
203
:
ななしのよっしん
:2014/11/09(日) 04:44:40 ID: zQ2NE95Q6H
妖怪ウォッチ
は
パロディ
多用していても
知らない人も楽しめるように出来ているのが偉いというか
ちゃんとその辺の
境
界線を守っているんだなと感心する
ただ
ブチ
込むだけの一部の
深夜
アニメ
には見習ってほしい
204
:
ななしのよっしん
:2014/11/10(月) 21:13:33 ID: 9m+QtamZKB
名探偵コナン
と
金田一
の違いを3行で言いなさい。
こういうのがわかるかどうかだよ
205
:
ななしのよっしん
:2014/11/22(土) 12:19:35 ID: 9m+QtamZKB
>>203
深夜
アニメ
こそ
パロディ
以外にも問題があるだろうよ
胸を出したりもするし
エロアニメ
まがいなこともする
何をどうやって見習えというんだ・・・
マクロス
や
ガンダム
を見習え
そもそも
妖怪ウォッチ
は
深夜
番組じゃない・・・
6:
30
とか7時なら
早
朝
じゃん
深夜
番組は23:00頃から翌
日5
:00までだぞ。
206
:
ななしのよっしん
:2014/11/25(火) 02:33:09 ID: vb8wQt4Gh2
>>197
松
鶴
家
千とせかな?
207
:
ななしのよっしん
:2015/01/10(土) 16:34:11 ID: c4h+t46UwZ
>>205
文脈を理解してくれ
208
:
ななしのよっしん
:2015/01/20(火) 14:31:21 ID: 1z69MYk3yQ
>>204
登場人物の
能
力
が高い(
主
に
コナン
と発明品の数々
現実
的にできない行動が多い(
キッド
が
街
中を飛ぶ→電線に引っかかる
最終
目
標
209
:
ななしのよっしん
:2015/01/23(金) 14:43:17 ID: 9m+QtamZKB
>>207
文脈を理解してくれ。
深夜
アニメ
なんてただぶち込むだけというが
話の
レベル
が違うんだ
深夜
アニメ
は
エロ
もパロでぶち込むから意味がないんだよ
他の時間の番組には工夫をしないと向かないんだよ
210
:
ななしのよっしん
:2015/02/01(日) 17:21:15 ID: p7Y/xHLsU5
ワンピース
の
パロディ
はありそうであまり
無
い
パロディの記事へ戻る
« 前へ
1
...
91-
121-
151-
181-
211-
241-
271-
...
361
次へ »
#
単生
単語
動画
生放
商品
ユーザ
コミュ
全部
TOP
■
ニコニコ動画モバイル
運営元:ドワンゴ