ポテトチップスについて語るスレ
-
91 :
ななしのよっしん
:2017/12/01(金) 16:58:40
ID: FDMaaDaSce
-
1,2時間体を温めるのには良いのかも知れない。でも脂分て摂ってもあんまり体温維持には役立って無さそう
ポテト自体は高カロリーだから数十グラム食べるだけでも効果はあるだろうけど
-
92 :
ななしのよっしん
:2018/04/28(土) 15:22:40
ID: 2kgVgbsf2e
-
間違ってもポテチで節約生活なんかしないように
-
93 :
ななしのよっしん
:2018/08/15(水) 15:35:00
ID: FDMaaDaSce
-
あの空気入るように揚げるのってどやってるんだろうかね?
-
94 :
ななしのよっしん
:2018/11/01(木) 11:05:30
ID: A+OJZI6Xlo
-
カルビーのポテチはしょっぱい
コイケヤがちょうどいい
-
95 :
ななしのよっしん
:2018/12/09(日) 22:12:18
ID: JsjCn58qKb
-
このまえ発売開始された遊戯王チップス!を買いまくっちゃってヤバい
ビックリマンチョコを買いまくってた昔の小学生もこんな気分だったのか
-
96 :
ななしのよっしん
:2018/12/21(金) 04:11:14
ID: eDXB+ACnDJ
-
カウチポテトである
>>azB07KKF3PQB[Amazon]
-
97 :
ななしのよっしん
:2018/12/31(月) 04:19:01
ID: os9cC0xcjn
-
マツコの知らない世界でやっていた菊水堂のポテトチップス食べてみたいなあ
ナチュラルローソンや成城石井で売っているそうだ
-
98 :
ななしのよっしん
:2019/01/15(火) 12:22:37
ID: FDMaaDaSce
-
ジャガイモってメークイン使ってるんですかね?
-
99 :
ななしのよっしん
:2019/01/15(火) 12:39:23
ID: JTcJJH/107
-
カルビーはメークインとか生食用ジャガイモとは違うトヨシロとか加工用ジャガイモを使ってるってさ
http://www.calbee.co.jp/jagaimo/hinshu.php[外部]
-
100 :
ななしのよっしん
:2019/05/12(日) 13:55:58
ID: wfGKkOfWZv
-
袋が無駄に大きくて詐欺的に思える
中身が砕けるのを防ぐためだろうが、もう少し小さくて良いのでは?
-
101 :
ななしのよっしん
:2020/02/20(木) 18:43:23
ID: BFPWtZ5k75
-
今、カルビーの茨城の味というポテチ食ってるけど、焼き芋味だから、おさつスナックを食べてる気分になるわ。
-
102 :
ななしのよっしん
:2020/06/30(火) 15:46:27
ID: rhUQYh4vt4
-
オーザックが一番好きだがあれは一袋で充分
-
103 :
ななしのよっしん
:2020/07/02(木) 07:18:12
ID: cL8tOCdSr/
-
菓子の好きな味なんぞでマウント取ってるやついてきめえな。
にわか(笑)と言われようとうすしおが好きだわ。
-
104 :
ななしのよっしん
:2020/07/02(木) 22:04:52
ID: mxQ4uYhHu7
-
西友のヤツ買って食ったらあれは後戻りできん…
他社のうすしおがしょっぱい上にジャガイモの味が感じられねぇw
コンソメもヤバイ!本当にコンソメだから調味料ぶちまけじゃなくて美味しかった。
-
105 :
ななしのよっしん
:2020/07/22(水) 16:03:11
ID: cscigYiGzY
-
うすしお1位おめでとう
-
106 :
ななしのよっしん
:2020/08/31(月) 12:45:43
ID: 1HD2ykE53X
-
摂取カロリーの9割ぐらいはポテチで補いたい位好きだけどいかんせん栄養バランスがひどすぎる。ポテチに比べればハンバーガーなんて健康食品
不健康じゃなければのり塩、カラムーチョ、ピザポテトあたりをローテで毎日150gぐらいは食いたい
-
107 :
ななしのよっしん
:2020/12/26(土) 23:01:07
ID: QInQ124Yd9
-
物によるだろうが、大きな袋のポテトチップスよりも60g未満の普通か小さめの袋のポテトチップスの方が味が美味しく感じるのは何故だろうか。
小さい分味が凝縮されているのかもしれん。
-
108 :
ななしのよっしん
:2021/01/14(木) 03:16:39
ID: Y+dM34Gs4k
-
製法と味付けが同じでも使うジャガイモによって味が変わるなら食べ比べとかしてみたい
-
109 :
ななしのよっしん
:2021/01/28(木) 05:12:10
ID: 9nb0a452n/
-
ポテチのギザギザって何のためにあるんだ…?ってずっと思ってたけど先日理由を知ったわ
かなり昔アメリカではポテチにサワークリームとかをディップする食べ方が広まっててたんだが薄いチップじゃディップしてるときに割れて食いにくいってのでギザギザで厚切りのポテチができたらしい
今ではどっちかというと食感を楽しむって意味合いが強いだろうけど