ヴィレッジヴァンガードについて語るスレ
-
31 :
ななしのよっしん
:2012/11/25(日) 07:44:57
ID: IhRY02k0Tv
-
>>15
最近、初めて行ってなんか既視感あると思ったら
それだわ
-
32 :
ななしのよっしん
:2012/12/26(水) 17:53:28
ID: 19j5WWi/Iu
-
>>30
YMCK
-
33 :
ななしのよっしん
:2013/06/02(日) 03:26:18
ID: qNFX5toM5o
-
>>30
Naomileとか?
-
34 :
ななしのよっしん
:2013/06/03(月) 01:25:36
ID: Oe+8+3DDtl
-
schroeder-headzはここで知ったなぁ…
-
35 :
ななしのよっしん
:2013/08/19(月) 09:53:11
ID: P9uZCOZe8Q
-
似たような店が全国にあるんだよなあ
-
36 :
ななしのよっしん
:2013/09/12(木) 00:25:16
ID: z3kGJWwg/E
-
通販サイトだけ見られないの俺だけ?
サーバーの応答が遅すぎて弾かれるんだけど。
-
37 :
ななしのよっしん
:2013/09/12(木) 00:29:51
ID: z3kGJWwg/E
-
>>36 の人だけど今メンテ中みたいだね
スマソorz
-
38 :
ななしのよっしん
:2013/09/24(火) 23:47:25
ID: yn9bUGjAXt
-
この記事読む数分前まで、ずっと単なるカオスな雑貨店だと思ってました…。
しかし、我が地元には1店舗しか見つからん…(マシな方か?)
-
39 :
ななしのよっしん
:2014/04/07(月) 00:00:34
ID: Y3HV1hoWn7
-
ここ本当好きだわ
何も買わなくても店内物色してるだけで楽しい
買いたいものがある時はもちろん時間潰したい時なんかにも行ったりする
-
40 :
ななしのよっしん
:2014/04/18(金) 23:21:21
ID: 7yvbQPVqBX
-
アメコミにウサビッチでしょ?気味悪いっちゃいられないがオタクっぽいながらも普通に、アメキャラや珍しい雑貨を販売してるのが個人的でΣd(゚∀゚d)イカス!
-
41 :
ななしのよっしん
:2014/04/24(木) 02:26:18
ID: I8oJmpfIgq
-
遊べる本屋ってポップで覚えていたらヴィレヴァンだよって怒られて(´・ω・`)
きつく言わなくたっていいじゃん(´;ω;`)
-
42 :
ななしのよっしん
:2015/02/04(水) 21:33:49
ID: k1FPfO8OSP
-
ここから→Pia-no-jaC←やウサビッチを知ったよ
面白いし良いお店だ
-
43 :
ななしのよっしん
:2015/03/06(金) 00:36:50
ID: aYWrKoJaS7
-
見かけたらとりあえず寄る。見てて楽しい店。
-
44 :
ななしのよっしん
:2015/08/07(金) 22:32:38
ID: Y9z0OFnIpI
-
最寄りの店舗はお香?のような匂いが強い。入らずに店舗の前を通りすがるだけでも匂う。本なんて売ってたのか…
-
45 :
ななしのよっしん
:2016/01/16(土) 04:58:55
ID: ftO4v5GzVD
-
うまいコーラが置いてあると聞いたので行ったら本屋だったらしい…
-
46 :
ななしのよっしん
:2016/05/16(月) 01:28:22
ID: pNYmk/KXGu
-
くまみこから
-
47 :
ななしのよっしん
:2016/05/16(月) 11:54:05
ID: AM3jpE7qaJ
-
うちの近くにはヴィレヴァンなんかないけどBunBun堂が代わりにあるな
-
48 :
ななしのよっしん
:2016/05/16(月) 20:24:25
ID: 8KBR+zaZPy
-
100万のゴミから1個の宝物を探す店
-
49 :
ななしのよっしん
:2016/05/20(金) 20:52:37
ID: K55Vdztdm1
-
くまみこで初めて存在を知りました
-
50 :
ななしのよっしん
:2016/09/05(月) 05:15:24
ID: kOxmpg/nrE
-
調べてようやくわかったわ
モールとかにあるわけわからん店はこれだったんだな
-
51 :
ななしのよっしん
:2017/05/10(水) 08:58:13
ID: 19BrTubwS8
-
ドンキホーテみたいな雑貨屋と思ってたけど、本屋なのか・・・
-
52 :
ななしのよっしん
:2017/06/18(日) 21:39:16
ID: 7GDt0z/NDv
-
地下カルチャーの流行りがどんなもんなのかを手短にチェックしたいときはここの音楽コーナーと漫画コーナーを見てる。
あと、愛知県内に4か所ほどあるイオンじゃなくて単独で国道沿いに立地している店舗は隠れた観光名所だと思うんだ。
-
53 :
ななしのよっしん
:2019/09/18(水) 16:28:32
ID: obazXpmMe/
-
図書カードで食い物が買える店
-
54 :
ななしのよっしん
:2020/06/26(金) 20:25:46
ID: tJyAj5Bduf
-
やたら伊藤潤二の漫画置いてある印象あるわ