一般人について語るスレ
-
1 :
ななしのよっしん
:2011/09/29(木) 08:56:12
ID: 65pYQHvuhD
-
もう一つ、「多数派」の意味合いで「一般人は~」みたいな使い方
をしている厨房がかなり多い。
持論に説得力が無い場合に、自称「多数派」の自称「一般人」を
持ち出す厨房の多い事。
-
2 :
ななしのよっしん
:2011/10/04(火) 21:53:16
ID: iG7r7vRif9
-
>>1
マイノリティであるオタクの対義語として……ってのが元じゃないか?
持論の説得力が無いときに多数派(としているもの)を持ち出すのは
別に厨房に限った話じゃねーよ。
「世間では」って話しだすオジサンは昔からいる。
-
3 :
削除しました
:削除しました
ID: BdESCt1o+9
-
削除しました
-
4 :
ななしのよっしん
:2011/10/25(火) 19:31:07
ID: Z/oPnNnH86
-
カードファイト!!ヴァンガードのユニット「未来の騎士 リュー」の愛称でもある。
-
5 :
ななしのよっしん
:2011/12/11(日) 22:54:06
ID: WEWT0hgvD2
-
こんなに俺と一般人で意識の差があるとは思わなかった…!
-
6 :
ななしのよっしん
:2012/01/05(木) 18:14:45
ID: jhkSClJxCz
-
ニコニコをやっている人間とニートは断じてパンピーではない。
と付けくわえてほしいかな。俺は一般人じゃないけど。
-
7 :
ななしのよっしん
:2012/01/07(土) 14:31:24
ID: oGjoLK8jFs
-
なぜレイドラのヨハンが入っていない!?
-
8 :
ななしのよっしん
:2012/01/07(土) 14:35:01
ID: PXZsBLz+Ve
-
MUGEN厨は死ね
-
9 :
ななしのよっしん
:2012/01/31(火) 03:06:17
ID: z7jKR38/Xl
-
一般人はボトムズが好きらしい
-
10 :
ななしのよっしん
:2012/02/17(金) 20:14:07
ID: N5WVh1vrT4
-
一般人はネットとかニコニコなんてやってねーんだよwwww
典型的な一般人の俺が言うんだから間違いないwwwww
-
11 :
ななしのよっしん
:2012/04/29(日) 12:49:28
ID: h5GQf8DzYC
-
アンチさんの常套句
-
12 :
ななしのよっしん
:2012/06/21(木) 14:24:41
ID: JuS2hks2kz
-
芸能人が一般人扱いされないことは異常
-
13 :
ななしのよっしん
:2012/08/19(日) 02:22:43
ID: N5WVh1vrT4
-
>>12
影響力を考えればプライベート以外なら妥当だけどね。
-
14 :
ななしのよっしん
:2012/08/24(金) 13:51:19
ID: i15eNFf8+F
-
GK乙!
一般人は任天堂をこよなく愛する人のことだというのに!
-
15 :
ななしのよっしん
:2012/08/26(日) 11:36:49
ID: rWipx5snIn
-
オタクから見る一般人
・特別好きなものがない
・しゅみがなんにもない
・ネットは使っていない
・こだわりがなにもない
・ゲーセンには行かない
まだある?
-
16 :
ななしのよっしん
:2012/08/26(日) 11:55:37
ID: 4mysB+G5aB
-
10年くらい前ならともかく、今はネットに繋がるPCも一家に一台の時代だろ?
ブログや日記、ツイッターなんかも、有名人やごく一部の人間だけって訳じゃ無くなってると思うが。
近年趣味もどんどん多様化して
無趣味とか休日は寝て過ごすって奴はかなり減っただろうな。
-
17 :
ななしのよっしん
:2012/08/29(水) 11:47:07
ID: bi78SDZ5zs
-
オタクから見る一般人っつったらリア充に決まってんだろjk
-
18 :
ななしのよっしん
:2012/08/29(水) 11:53:25
ID: xKP7TR6/GZ
-
フィクションでは本来の悪役よりも外道に描かれることも多い
キン肉マンの観客とか
-
19 :
ななしのよっしん
:2012/08/29(水) 16:01:02
ID: pfA2TvljDx
-
>>9
例のコピペか
ボトムズだけやけに詳らかに書かれてるアレ
-
20 :
ななしのよっしん
:2012/09/02(日) 16:55:29
ID: mJcUCw8qTV
-
世の中には痛い有名人は多くいるけれど
キチガイの大半が属しているのはこの一般人だと思う
-
21 :
ななしのよっしん
:2012/09/05(水) 18:52:25
ID: LVIdIL6Lnw
-
一般人ってどんな奴なんだよ
-
22 :
ななしのよっしん
:2012/09/05(水) 22:40:06
ID: f73kehdi1P
-
>>20
それはおまえらの大嫌いな偏見やな
-
23 :
ななしのよっしん
:2012/09/09(日) 20:50:07
ID: TAUYonnwM8
-
なぜか算数大好きヒナンジャーを思い出した
-
24 :
ななしのよっしん
:2012/09/10(月) 17:31:26
ID: rTLHh8d+Z1
-
日本のネット人口って9000万人越えてんだぞ。
ネット民と一般人って構図は明らかに意味を持たない。
-
25 :
ななしのよっしん
:2012/09/10(月) 17:37:29
ID: xIJr8NHiIt
-
そのネット人口も四六時中パソコンや携帯に向かってる層も居れば、
たまにしか使わないって層もいると思うんだがなあ。
総務省かどっかの統計で、ネット利用者の平均使用時間って、出てたっけ?
-
26 :
ななしのよっしん
:2012/09/12(水) 17:43:35
ID: OXigVFj9eV
-
曖昧な単語
-
27 :
ななしのよっしん
:2012/09/14(金) 14:43:51
ID: 65pYQHvuhD
-
「一般人は~」と言った場合、大抵は自分に都合の良い一般人像を
自分の脳内で作ってるだけだと思う。
「どこの世界の”一般人”だよ」と聞きたくなるような
ニッチな一般人像を聞かされる事もあるから。
つまり「どういう一般人を思い浮かべているか?」で、各人に違いが生じる訳だ。
-
28 :
ななしのよっしん
:2012/09/14(金) 19:33:58
ID: vV56r+AshE
-
2の使い方は一般人ではない俺カッコイイが透けて見えるので嫌い
てめぇもパンピーですから
-
29 :
ななしのよっしん
:2012/09/19(水) 13:36:56
ID: mItnYtiZhN
-
あいつらはオタク、俺は奴らと違う一般人ってのも多いよ
そいつ自身が深夜アニメ見ようが同人誌買いあさっていようが関係なく
-
30 :
ななしのよっしん
:2012/09/23(日) 14:39:07
ID: rjyvSJXYJR
-
>>28
特定のジャンルを深く語る時に便宜上の都合で一般人を出すことは誰にだってあるでしょ
ゲームの話をしてる時はゲーマーと一般人に分けられても話題が政治になればゲーマーだって一般人に分類されるようになるってだけで