国家について語るスレ
国家の記事へ戻る
« 前へ
1
...
91-
121-
151-
181-
181
:
ななしのよっしん
:2021/01/14(木) 08:40:41 ID: ti7K8CIdK6
昭和
の
政治
学で
国家
は
永遠に
不滅です
呑
気に構えるのはいいが、
リアル
政治
は待ってくれない
グローバル化
の進展で
国
民
国家
は崩壊し
EU
を抜けたら今度は
TPP
に入らないと生き残れないというこの
世界
182
:
ななしのよっしん
:2021/01/30(土) 14:51:29 ID: 4AdO/+Z0xB
国
民
国家
化が進んだ現代だと
中世
見たいに君
主
婚姻
とかで大連合組んで統一とか
他
国
を征
服
して
巨大化
とか出来ないのかね・・・
アフリカ
や
中東
のどこか見たいに多
民族
或
いは多
宗教
地域が
独立
して
独立
前よりも悲惨な事になった
ケース
が多いし
中東
欧は
オーストリア帝国
が
それな
りの規模で存続した方が
国家
間の
バランス
が取れていただろうし
多
宗教
地域の
独立
後の
混乱
を防ぐ事考えれば
ソ連
や現代
中国
のやっている
宗教
否定する政策は決して間違いでもないんだよな・・・
逆に
ユーゴ
なんて之やらなかったから
宗教
紛争
激
化したし
183
:
ななしのよっしん
:2021/02/09(火) 23:09:42 ID: ME+RdtDCgH
EU
がまさしくそれ(汎
ヨーロッパ
主
義、
ハーバーマス
『
デモ
クラ
シー
か
民主主義
か』とか)だったし、15年前くらい(
鳩山
政権のとき)には
東アジア
共同体
構想も盛り上がってたよ。今は「
帝国
」の時代ということを言ってる人(
田中
明
彦
『新しい
中世
』、
水野
和夫『閉じていく
帝国
と逆説の
21
世紀
経済
』)もいるよね。あと
カリフ
制
復活
を
主
張
してる
中田考
とかもw
国
民
国家
を存立させている
ナショナリズム
(
民族
と
政治
的
単位
を一致させる思想や
運動
ーーアー
ネスト
・
ゲル
ナー『
民族
と
ナショナリズム
』)に対する
批判
なら現代の
政治
哲学
者は大体やってる。
この辺は
東欧
革命
・
ソ連
崩壊時の
民族
自決
のときにだいぶ問題になったが、今は
ナショナリズム
を消極的にも肯定するのは
リベラル
・
ナショナリズム
(
中島
岳志)とか言ってる反
貧困
論壇(
上野
千鶴
子みたいな
福祉国家
を守るために
移民
受け入れに反対する人)と、
国際政治
学者か。
国家の記事へ戻る
« 前へ
1
...
91-
121-
151-
181-
#
単生
単語
動画
生放
商品
ユーザ
コミュ
全部
TOP
■
ニコニコ動画モバイル
運営元:ドワンゴ