未確認飛行物体について語るスレ
-
31 :
ななしのよっしん
:2010/05/20(木) 22:27:35
ID: 0mmHO2C+u5
-
これが出てないなんて…
>>sm1371079

ガリバーのCM (大槻義彦vs矢追純一&韮澤潤一郎)[ニコ動]
-
32 :
ななしのよっしん
:2010/06/21(月) 15:22:55
ID: U78OTSjXW4
-
すごい自己満足のコメントで悪いけど
去年UFO見た
かなり小さくて低空飛行してた
-
33 :
ななしのよっしん
:2010/08/05(木) 18:49:09
ID: 1Lrlrbyqc4
-
戦闘機のF-22ってUFOっぽくね?
-
34 :
ななしのよっしん
:2010/08/05(木) 18:55:02
ID: Z6+/GIybKh
-
>>33
同国にまんまUFOな試作戦闘機がありましてね・・・。
-
35 :
ななしのよっしん
:2010/08/19(木) 21:14:24
ID: bzBcgo7wN7
-
>>34
フライング・パンケーキの事ですね。
F-22とか最近の戦闘機はUFOっぽい形と機動できるの増えてきたな。
-
36 :
ななしのよっしん
:2010/09/16(木) 18:21:24
ID: V+p7CSlvwC
-
何年か前に、空にオレンジの光の球が陣形を組んで飛んでたのを見たけどあれはなんだったろう?
飛行機より大きくて明るい光で、ちょっと目をはなしたら消えていた。
-
37 :
ななしのよっしん
:2011/02/02(水) 08:52:26
ID: 8CZb6gubep
-
ここまで垂直離着型無人偵察機やドイツの円盤型航空機の話し無し
-
38 :
ななしのよっしん
:2011/03/12(土) 10:27:31
ID: O+kMZmRKjW
-
>>36
周囲の地形とか気象条件とか時間とか季節とか地域がわかれば推測できるんじゃない?
そういうのはだいたい自然現象だから。
-
39 :
ななしのよっしん
:2011/07/08(金) 16:44:14
ID: lgbh8kaSba
-
記事の絵がすごくエロく感じる
-
40 :
ななしのよっしん
:2011/07/11(月) 21:48:03
ID: 6iewYaWwbv
-
>>33-35
フライパン懐かしいな
-
41 :
kei
:2011/07/25(月) 00:28:17
ID: RYC/Mm5Xkv
-
UFOとナチスの科学は有力な説の一つだと思うよ。アメリカには数千人のナチスの科学に関連がある人が移住?したと言う話があって。しかも、UFOの目撃情報は軍事基地の近くでナチスの科学者が働いてた場所もあるとか。もし本当なら、ナチスの科学者は世界中で取り合っていたから世界中で目撃されるのも実験なのかもね~
-
42 :
ななしのよっしん
:2011/07/29(金) 00:03:19
ID: ILssQ1YN7f
-
たまには思い出してあげて下さい
つマッハ3で飛ぶSR-71&政府にエイリアンの乗り物扱いされたU-2
-
43 :
ななしのよっしん
:2011/08/29(月) 06:06:14
ID: mLZU+kbAn7
-
佐賀県の人たち、今日の朝4時から5時半くらいの間、空に七色の不規則に動く物体見なかったかい?
-
44 :
ななしのよっしん
:2012/08/18(土) 20:09:11
ID: 615gtGmv1/
-
とんでもなくでっかい光る鳥とかだったら夢があるなあ
-
45 :
ななしのよっしん
:2012/12/10(月) 08:24:34
ID: tq5vLhFYBL
-
ぬえ~ん
-
46 :
ななしのよっしん
:2013/04/10(水) 23:06:30
ID: t26xtzy1tn
-
現実の未確認飛行物体はロシアか中国かときたま北朝鮮の軍用機なんだよなぁ
夢が今一つない
-
47 :
ななしのよっしん
:2013/08/20(火) 17:48:50
ID: onhFQa8+l9
-
さっき未確認飛行物体を見たんだけど、おそらくUFO。
まず他の物があり得ない状況だった。
飛行機とかヘリコプターがよく飛んでる地域だから、どちらかならすぐにわかる。(音もするからね)
両方とも見慣れてるから、どれぐらいで通り過ぎるのかもわかってるので、速度的に遅すぎものすごく遅かった。
あと先端部分?が光ってた。
これもありえない今の天候は「晴れ」時刻的にも明るいし、つける必要性がない。
空港の方角もわかってるので、俺の見た方角には何もない・・・。
雲の可能性もあるが、サイズ的に小さかったあの程度の大きさならすぐ消える、風も結構吹いてるからね。
これだけの条件が揃っててUFO以外の物とは俺は思えない。
とちょっと興奮気味に書き込みますwww
-
48 :
ななしのよっしん
:2013/11/08(金) 23:00:07
ID: EV3khzFOIN
-
9年前かな。流星が観れるって聞いて夜中に家族と星みてた時それっぽいの見た。
円盤とかメジャーなのじゃなくてカモメみたいなのが一列に並んだような妙な物体が低空飛行(うろ覚えだけど学校の屋上あたり)してたのを見てさ。調べてもそれらしいのないしあれなんだったんだろ?
-
49 :
ななしのよっしん
:2014/12/16(火) 13:32:48
ID: 1Rvlmc+KFk
-
飛行機だって信じたいけど、あまりにも近すぎる二機の何かを夜に見た。さすがに見てる地点との距離があるのは分かってるが、あまりにも光と光が近すぎる。あんな接近するだろうか・・・。
ぼくはUFOだいすきです、誰かキャトって
-
50 :
ななしのよっしん
:2015/05/09(土) 23:27:19
ID: PBiz6SsXV5
-
>>46
二年前のレスに返信するのも何だけど、目視で確認できる"秘密裏の軍用機"とか有り得なくないか?
-
51 :
ななしのよっしん
:2015/12/10(木) 02:36:45
ID: KuYhU+SEfr
-
左手の遠くのほうに飛行機が飛んでるな、と思ってそっちを振り向いたら、いきなりその飛行物体がバックした。これはあれか、物理を無視した動きというやつか! UFOか!
ぶっちゃけると、振り向いたときに利き目である右目に脳内画像が切り替わって、その飛行機と手前のビルとの見かけ上の位置関係が変化したせいでバックしたように見えたのであった。
あと、飛行機といえば、飛んでるジャンボジェット機を正面下方から見るとマジで空飛ぶ円盤みたいに見える。あれには本気でたまげた。
-
52 :
ななしのよっしん
:2016/05/10(火) 13:53:31
ID: eVzgblI/ZZ
-
ミステリーサークルが宇宙人がUFOから地上に向けて送信したメッセージだという説について、どうしてその大半が欧米なのかという疑問が残るんだがこれについては何か説明はないのか?
痕跡はすぐになくなる訳だから地上絵の類とは異なる目的で行われているのは間違いないが、単に欧米に多くある麦畑のような畑地であれば製作が容易だが稲畠のような水耕地帯には適さない技法だという事か?
-
53 :
ななしのよっしん
:2016/09/27(火) 13:16:03
ID: 0hTrygAWh6
-
いやそもそもミステリーサークルも地上絵も多田野いたずらでしょ
宇宙人が本当に人間にメッセージを送りたかったらもっと科学的な手法を取るはずだし
-
54 :
ななしのよっしん
:2016/09/27(火) 13:34:10
ID: /emS5/MZJ0
-
それらは、いたずらと考えるのが一般的だろうけど、
文明レベルの不明な宇宙人が、どれだけ科学的手法を取るかは分からんしなー
-
55 :
ななしのよっしん
:2016/09/27(火) 13:37:47
ID: gsObi7aogv
-
落書き感覚で作る説
-
56 :
ななしのよっしん
:2017/02/08(水) 16:13:53
ID: eVzgblI/ZZ
-
宇宙人のいないいないばぁに付き合ってもしょうないからね。にしても日本でもその「悪戯」がもっと行われても不思議はないと思うが何か事情でもあるのかな?
-
57 :
ななしのよっしん
:2017/02/09(木) 14:09:52
ID: eVzgblI/ZZ
-
しかし妙なのはミステリーサークルで薙ぎ倒された作物は収穫出来るっていう話だから経済的損失は被らないようにらしてる配慮してるって事になるけど、つまり日本はじめアジアでミステリーサークルやらないのは稲作が中心で稲穂が水に浸かったら収穫がダメになるから、っていうのが理由なら宇宙人はその辺考慮に入れてるって事になるけど、
一方でキャトルミューティレーションはあれをされた牧場に経済的被害出てるよね。やっぱあれは米軍の仕業で間違いないってことですか
-
58 :
ななしのよっしん
:2017/02/15(水) 23:43:15
ID: x/PcV+LEaD
-
最近までUFOの話題聞くたびに宇宙人が地球に来て牛とか人捕まえたりとかここまで不合理なことするわけないじゃないかみたいに思っていたけど、ユーチューバーがバカやっているのを見て、案外そういう不合理な連中が銀河ネットに「未開人を宇宙船で撮影した結果www」みたいなのを上げるためにやってるんじゃないかな?と思えてくる。
そして今日も銀河バカッターが炎上すると・・・・。
-
59 :
ななしのよっしん
:2017/04/04(火) 08:45:17
ID: s1Kq/9wLR2
-
あれはなんだったんだ。
飛行機よりはるかに速く、逆走も一瞬で可能
(縦横無尽移動し、速度の調整も一瞬でできる)。
一瞬で消えて、少し離れたところに現れる(瞬間移動)。
遠くに小さく見えた。白く見えた。
しばらく眺めていた。
朝だった。快晴でよく見えた。
あれを誰か再現して安心させてもらいたい。
-
60 :
ななしのよっしん
:2017/04/13(木) 08:02:47
ID: H9RVTfAv18
-
宇宙は馬鹿が勝手に諦めて可能性を捨てて良いほど狭くないし、まず間違いなく存在するんだろうが俺が生きてる間は会えなさそうなのが寂しい