翠星のガルガンティアについて語るスレ
-
991 :
ななしのよっしん
:2013/05/24(金) 02:27:59
ID: edmjozG6LA
-
秘密結社「タコの爪」
-
992 :
ななしのよっしん
:2013/05/24(金) 02:42:13
ID: nJgkN3k5WR
-
>>965
人類銀河同盟の教育というか洗脳は半端ないからな
物心ついてから毎晩同じ内容の夢を見続けて、友人や教師に至るまで
個人に与える影響を計算し尽くしている環境で、はたして柔軟かつ自由な意思を形成できる人間なんているのだろうか
>>990
チェインバーに窘められても、わざわざ持ち歩いているオリジナルの笛を
そう簡単に捨てるわけはないわな、形見みたいなもんだし
-
993 :
ななしのよっしん
:2013/05/24(金) 06:48:56
ID: jGhdQintI8
-
某所で見たがヒディアーズが人類の進化系って可能性があるのか……
それだったら想像以上にエグい展開があるな
-
994 :
ななしのよっしん
:2013/05/24(金) 08:40:33
ID: o7/ZUmSG06
-
深海のヒディアーズの巣ってのは、アヴァロンのなれの果てとかじゃないだろうか
既に銀河同盟は敗北しており、居住区も進行されていて的な
-
995 :
ななしのよっしん
:2013/05/24(金) 13:03:49
ID: AIMoQJM0u3
-
>>993
エイミーがグロ死してレドがフリット化
2期ラストで粛清委員会を立ち上げ殲滅脳のレドラー総統の異名を拝命する
まで読んだ
-
996 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 06:01:41
ID: 0yYt0H6Ene
-
シリーズ構成が虚淵玄だからどう考えてもBAD END確定だろ
あとはレギュラーの内、何人生き残るかだなwww
-
997 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 06:46:29
ID: VrwK2EPhly
-
別に虚淵作品の全てがバッドエンドじゃないけどな
もうこのやりとり飽きたよママン
-
998 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 07:57:01
ID: c1hxw4VSVj
-
ワンピースの最終回予想しようぜ!みたいなスレで「ここまで旅をしてきた
仲間が…とかだろw」とかレスしちゃう奴と同じタイプだよね。
ただ水を差しに来てるだけにしか思えんからそろそろお引き取り願いたい。
-
999 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 12:14:20
ID: 7iynoyIwpR
-
一話から見直してて思ったんだが、レドって最初膠着状態の時トイレどうしてたんかな。
やっぱ我慢?
-
1000 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 13:45:06
ID: H1f5cWW7V5
-
>>999
スーツ内にある程度の生命維持システムが存在するんじゃないかと思っている
実際にNASAの宇宙服でも船内用の与圧服でさえ結構溜められるとあるし
銀河同盟製ならもっと効率的に処理出来ると考えられる
もしかしたらデューン砂の惑星の登場人物達が着ていたスーツに付いていた
ろ過装置みたいなものも付いてたりするかもしれない
-
1001 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 19:46:23
ID: AIMoQJM0u3
-
量子インテークという半永久機関
肉片さえあれば培養してヒディアーズの調査が可能な遺伝子解析装置
過去のデータを参考に現代の地球語を解析できる翻訳機能
こんな便利なチェインバーなら汚物処理ぐらい余裕
-
1002 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 21:11:57
ID: WkCreAKnBf
-
>>996
ヒディアーズに打撃を与えることができたなら、バッドエンドではない!
そのために船団が破滅しても、コラテラル・ダメージってことで。
-
1003 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 21:41:46
ID: h42u6wIqH0
-
>>lv137650079

lv137650079[ニコ動]
もう見れなくなっちゃうけど、「ニトロプラス 虚淵玄先生トークライブ!! in Epitanime 2013 1日目」1:46:07あたり、ニトロプラス社長のでじたろう氏が、ガルガンティアで鳴子ハナハルさんがギャラデザをすることになった件について「僕が大プッシュしてやっていただくことになりました」と言ってた。
記事に付け加えたいんだけどどこに入れたらいいかわからない。
-
1004 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 21:54:22
ID: cN3juXettN
-
ピニオンが意外と野望の男だな。安定した修理屋生活には安住できなかったのか
これが若さか
何となくヒディアーズとの宇宙戦争もチキュウと同じで、
人類銀河同盟が先に手を出して泥沼化したんじゃないか、と推測
-
1005 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 22:13:03
ID: HdQzbWAZ7s
-
ピ二オンがリーゼントなのってもしかして「アニキ」の髪型だったのかな?
元々は普通の髪型だったりグレンラガンのシモンのような性格だったんじゃないかと予想。
そこからアニキが死んでから「アニキの意志は俺が継ぐ」みたいな。
人類銀河同盟のスパイ(というより黒幕?)がガルガンティア内にいる展開とかになって
ソイツがすべてを仕組んでいたとか・・・は無いか。
-
1006 :
ななしのよっしん
:2013/05/25(土) 23:21:21
ID: yhTmauA+5S
-
ピニオンっていいやつだと思った。
だって1話でちゃんとエイミーのこと守ろうとしてたし。
自分の事しか考えてない人間なら、あそこでは声を立てない。
でもベローズさんの胸倉掴んだのには嫉妬w
-
1007 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 02:17:20
ID: 17ZMP+wbEU
-
・・・ピニオン死なねえよな、フラグにしかみえんがまさかな・・・
-
1008 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 03:17:14
ID: dfYkeWMb8Y
-
サーヤやメルティはどうなるんだろ…
にしてもエンディングいい曲だ…癒される
-
1009 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 04:13:38
ID: J4E4LLicXG
-
>>999-1001
宇宙の水の貴重さから考えてろ過してまた水分として経口摂取可能っていうところまで行ってる気が……。
あんま考えたくないけど、老廃物という老廃物すべてレドかチェインバーのエネルギー源になってるんじゃないの?
-
1010 :
削除しました
:削除しました
ID: tGI761A3C5
-
削除しました
-
1011 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 13:20:26
ID: qBEUD8Ha2J
-
早くヒロインざまぁと言える展開が観たい
-
1012 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 13:50:44
ID: 7iynoyIwpR
-
>>1011
チェインバーの悪口は許さん
-
1013 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 15:59:29
ID: EpwHQ04TN+
-
七話観たんだが・・・エレンに続く今季二人目の駆逐系男子が来た!
というのが一番印象に残った…
レド「駆逐してやる!この世からヒディアーズを一匹残らず!!」
-
1014 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 16:35:32
ID: J4E4LLicXG
-
>>1013
異形の超生物と人間は相容れないものなのさって感じだな。
最近はモンスターパニック流行まくってるから、駆逐されるか駆逐するかっていう展開が多いね。
-
1015 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 20:12:17
ID: 6rMGub65Xv
-
議論の末に袂を分かつならまだすっきりもするんだが、レドもガルガンティア勢もお互いに上手く意見交換が出来ないまま此度のクジライカ事件が幕を閉じそうなのが、どっちも間違ってはいないと思うだけにもどかしいな。
-
1016 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 20:55:34
ID: LtjLlMr1uC
-
>>1011
>>1012
え?ヒロインってレドだろ?
-
1017 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 22:04:55
ID: J4E4LLicXG
-
そういえばレドの肌の色が最初より濃くなってる気がするんだけど、これって地球で日焼けしたってのを表現してるのかな?
7話は一瞬色が白に戻ってる時があって判断付かなかったが。
-
1018 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 22:34:18
ID: 6zjqC1Qnnr
-
帰還不能なのに任務続行してヒディアーズを倒し続ける必要あるんだろうかと疑問に思ったけど、
ちゃんと理由が任務だからじゃなくて守りたいからに変わってたな
ってこれ人類銀河同盟の適性検査の大勝利じゃないすか!やだーー!
-
1019 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 22:42:56
ID: wi7giZI46u
-
船団長に砂(土?)を捧げるシーンで思ったが、あの砂とかってどこで手に入れられるのだろう。普段生活してる中ではいらなそうだし、船団長ぐらい敬われてる人が死ぬと潜ってサルベージするのかな。
レドはガルガンティアを守るためにヒディアーズを殲滅しにいくちゃんと言ってたね。「俺の任務だから」とかそういうの以外でも理由があるのがなんか複雑だ。
ガルガンティアから離脱した船団やばくねぇか?レドとピニオンは何を見ることになるのやら
-
1020 :
ななしのよっしん
:2013/05/26(日) 22:48:35
ID: J4E4LLicXG
-
>>1019
全面が海で、海上で生活しているっていう設定のウォーターワールドって映画だと、潜って海底の砂を引き上げるという方法で手に入れてた。
あの映画だと潜れる人間がほぼいないから、植物を育てられる砂とか土が砂金みたいな超価値を持っていた。
貴重品だからこそ手向けとして入れてるんじゃないだろうか?
ガルガンティアの場合、牧場があったり、所々に緑があるから普段から引き上げてるんだろうし。
それにしてもベローズ、お前は何歳なんだwww