鉄人28号について語るスレ
鉄人28号の記事へ戻る
« 前へ
1-
31-
61-
91-
121-
151-
181-
...
241
次へ »
61
:
ななしのよっしん
:2008/12/27(土) 23:34:45 ID: FEL2SlkgWt
ロビーの
ロボット
(小)
タイトル:
62
:
ななしのよっしん
:2008/12/28(日) 00:59:02 ID: FEL2SlkgWt
クロロホルム
タイトル:
63
:
ななしのよっしん
:2008/12/28(日) 16:03:15 ID: FEL2SlkgWt
十字結社
タイトル:
64
:
ななしのよっしん
:2008/12/28(日) 18:19:54 ID: FEL2SlkgWt
乗
鞍
岳の覆面の
怪人
タイトル:
65
:
ななしのよっしん
:2008/12/28(日) 23:48:57 ID: FEL2SlkgWt
白
覆面の男(不乱拳
博士
)
タイトル:
66
:
ななしのよっしん
:2008/12/29(月) 11:50:27 ID: FEL2SlkgWt
鉄人
暴走
(
今川
)
タイトル:
67
:
ななしの敷島の弟子達
:2008/12/31(水) 09:22:20 ID: G49IVkGH6W
こちらでは
ハジ
メ
マシ
テ。
おじ
ゃまします。
某所で、御すす
めさ
れたっぽいモノ。
いちほ
でスミマセン・・;
(実は、この下に
ロボ
分多
目
の本命の絵もあって、一回、
線画
逝ってから、新たに描き直し始めた時、迷ったんだけれど・・。どぅしようか?FU〇Lさ
ん?
;;)
>
映像
を観てて、ドコか、
馴
染みのある
デザイン
ライン
やと思ったら、
スタジオ
OXが一枚、噛んでるのネ・・ 成る程、ナルほど・・
ww
;;
この頃、
タカラ
関係御用達だったのかな... ?
タイトル:
68
:
ななしのよっしん
:2008/12/31(水) 09:52:04 ID: FEL2SlkgWt
鉄人28号
(
FX
)
タイトル:
69
:
ななしのよっしん
:2008/12/31(水) 09:55:35 ID: FEL2SlkgWt
>>67
どっちもうまいから両方とも
カキ
コ
希望
70
:
敷島の(ry
:2008/12/31(水) 10:11:56 ID: G49IVkGH6W
>>69
了解れす。
一旦、休んで
ぽち
ぽち
仕上げますです――。
【私信】この前、
鉄人
で上げてくれた
動画
で、
BGM
。助かりましたー♪
持ってる音
源
に入ってなかったので。(
今川
版
バッカス
編の
ラスト
v)
71
:
ななしのよっしん
:2008/12/31(水) 23:15:00 ID: FEL2SlkgWt
罪と罰
タイトル:
72
:
ななしのよっしん
:2009/01/02(金) 13:02:28 ID: FEL2SlkgWt
マグナX
タイトル:
73
:
ななしのよっしん
:2009/01/07(水) 12:53:09 ID: FEL2SlkgWt
恐竜
ロボット
タイトル:
74
:
ななしのよっしん
:2009/01/07(水) 13:42:20 ID: FEL2SlkgWt
B-
89
タイトル:
75
:
ななしのよっしん
:2009/01/14(水) 19:24:10 ID: FEL2SlkgWt
鉄人28号
(
舞台
版)
タイトル:
76
:
ななしのよっしん
:2009/01/30(金) 12:47:19 ID: s2PGxXq+LI
>おそらく初の
メディア
ミックス
。
メディア
ミックス
という点では雑誌、単行本、
レコード
が出ていた
「
のらくろ
」が先では?
77
:
ななしのよっしん
:2009/01/30(金) 14:45:46 ID: cDG3DMop+I
>>76
いや、本作における初の
メディア
ミックス
という意味で、業界初という意味では書いたわけじゃありません。
そもそも「
のらくろ
」は
戦前
に
アニメ映画
化されていますし、同時期には「
鉄腕アトム
」などもあります。調べたら
アトム
は
57
年に
人形劇
が
テレビ
放映されています。
また、
メディア
ミックス
の起
源
を考えると
明治
時代には
歌舞伎
だとか
小説
だとかが
映画
化されたりしているんじゃないでしょうか?特に調べてないですけど。
78
:
ななしのよっしん
:2009/01/30(金) 15:21:34 ID: s2PGxXq+LI
>>77
なるほど
了解です
79
:
ななしのよっしん
:2009/02/03(火) 02:06:05 ID: pFabWqXOEz
平成
鉄人
の
提供
グリコ
に関しては、「
鉄人
の
スポンサー
は
俺ら
以外にありえねーだろ、昔
儲
けさせてもらったんだし」的な
漢
気を
グリコ
が見せたと聞いたが。
80
:
ななしのよっしん
:2009/02/05(木) 15:14:21 ID: q/R9BmyOio
鉄人
は
日本人
の
男の子
が巨大
ロボット
に夢を抱くようになった原因の一端な気がする。
81
:
ななしのよっしん
:2009/02/24(火) 22:34:54 ID: FXv3InzN4e
イメージ
としては
アトム
は
友人
、
鉄人
は
相棒
って感じ
82
:
ななしのよっしん
:2009/03/02(月) 13:04:29 ID: 4qbPomcy2a
舞台
の押井
監督
は
漫画
「
鉄人
」の
推薦
オビに書いてたな、確か。
83
:
ななしのよっしん
:2009/03/06(金) 03:24:01 ID: 7CWIL3JukE
鉄人28号
と
ガンダム
・・・
この2体が戦ったら果たしてどちらが勝つのだろうか・・・。
非常に
興味
深い。
84
:
ななしのよっしん
:2009/03/12(木) 19:42:52 ID: Ja6Q80J60o
>>83
ファーストガンダム
相手なら基本性
能
(
パワー
、装甲、
重力
下の機動性)は全部
鉄人
が上回っているはず
逆に武装では当然の如く
ガンダム
が上だからねぇ
結局
鉄人
に
ビームライフル
や
ビームサーベル
が効く書きないかで勝敗が決まるだろうね
実写
版では核の直撃に耐えてるし
残月
でも戦術核相当の威
力
を持つ
廃墟
弾に装甲が溶けはしたけど耐えてる
この装甲を
ガンダム
の武装で破れるのか?ってとこだよね
個人的な
イメージ
では
ビームライフル
一発
程度で破壊されないと思うけど連続で撃ち込まれるときついって感じかな?
逆に
鉄人
の
パンチ
力
を考えれば
ガンダム
は
一発
で破壊されるだろうから
ガンダム
が
若干
不利なような気がするな
85
:
ななしのよっしん
:2009/04/09(木) 14:22:50 ID: O/JxUvMMnV
>>79
お菓子
の
CM
しても効果の薄い
深夜
放送だったから最初
グリコ
は渋ってたんだけど、
OPのサンプルだかを見せたら「これは
我
々が
スポンサー
にならないと
駄目です
ね」とかで決まったとか聞いたな
86
:
ななしのよっしん
:2009/04/11(土) 16:18:33 ID: f8/1muDbH6
>>84
太平洋戦争
末期
の
日本軍
が開発したという設定から考えれば、
ガンダム
どころか
ザク
にも
遙
かに劣ると思うんだが、どうだろう。
鉄人
も、“
戦後
日本
”という作品
世界
内ではものすごく強いのは間違いないが、
ガンダム
は
宇宙世紀
の代物だからねぇ。
87
:
ななしのよっしん
:2009/04/12(日) 00:56:54 ID: IJ1Yr3NY2O
FX
の
ブラックオックス
は
ガチ
88
:
ななしのよっしん
:2009/04/13(月) 14:35:44 ID: vAUeGNMGWG
>>86
現実
世界
の
歴史
から考えればそうなるかもだけど設定や描写を見ると
鉄人
は
宇宙世紀
の
MS
に負けてないと思う。
例えば
ファースト
世代の
ガンダム
は長時間
空
を飛べないけど(例外の
MS
もたくさんいるけど)
鉄人
は音速以上の
スピード
で縦横
無
尽に飛べる。
鉄人
の出
力
は
60
万馬
力
あるらしいから
パワー
でも
鉄人
に分があるだろうし。
装甲もいくら
戦後
の物でも通常
兵器
がまったく効いてないから
ガンダム
と同等程度にはあると思う(
実写
版や
残月
だと核にも耐えてる)
武装とかも考慮すれば圧倒的に
鉄人
が強いって事はなくても
ファースト
世代の
MS
に劣るって事もないと思うぞ。
長文
スマソ
89
:
ななしのよっしん
:2009/04/17(金) 00:19:33 ID: FEL2SlkgWt
そういえば
ガンダム
の後ろを
鉄人
が飛んでる
シーン
があったような
90
:
ななしのよっしん
:2009/04/17(金) 00:25:20 ID: cDG3DMop+I
>>89
ア・バオア・クー
戦だな
鉄人28号の記事へ戻る
« 前へ
1-
31-
61-
91-
121-
151-
181-
...
241
次へ »
#
単生
単語
動画
生放
商品
ユーザ
コミュ
全部
TOP
■
ニコニコ動画モバイル
運営元:ドワンゴ