静止画ダウンロード違法化法案について語るスレ
-
31 :
ななしのよっしん
:2019/03/06(水) 18:13:33
ID: sZcWL3Fx8U
-
日本でよくある利権のために無理を通そうとしてるのが見え見えなんだよなあ、この法案
資料で賛成派の水増ししてるし柴山文科相はもっと吊るし上げにあうべき
どこで罰則に引っかかるかを相当厳密に定義しないとこの手の法律は利権周りとか警察に悪用されるだけ
その辺曖昧な法律なんて不要、国民に対する嫌がらせ以外の何物でもない
-
32 :
ななしのよっしん
:2019/03/08(金) 17:03:04
ID: 6GMaiRqcxr
-
違法ダウンロード規制の項目を削除へ 「ネット利用萎縮」を懸念 自民了承見送り https://www.sankei.com/politics/news/190308/plt1903080002-n1.html[外部]
一安心ってとこですかね
-
33 :
sage
:2019/03/11(月) 20:13:02
ID: JCjvrQviUV
-
旧verで既に違法なニコのMAD文化だって未だに潰せてないしなぁ
国民の通信監視体制の効率化、非親告罪化、プロバイダの協力・・・
刑罰の円滑な適用は中華レベルで本気にならないとダメだ
スクショはどすんだろね・・・
OS標準機能の制限はまぁ楽だろうだけどフリーツールUP者とかも囲い込むんかなぁ
-
34 :
ななしのよっしん
:2019/03/12(火) 18:48:35
ID: 6GMaiRqcxr
-
>>32
と思ったらまた迷走しそうですね…
動向を注視したい
-
35 :
ななしのよっしん
:2019/03/13(水) 23:38:35
ID: ZV+dXdnl3P
-
そもそも違法なアップロードに対して
どういう対処が行われているの?
-
36 :
ななしのよっしん
:2019/03/13(水) 23:54:06
ID: ZV+dXdnl3P
-
パソコンのキャッシュは違法じゃないがキャッシュの
コピーはアウトか、でどうやって察知するんだろう
スクショも同じことが言えるな
-
37 :
ななしのよっしん
:2019/03/14(木) 18:26:56
ID: cdAUJadNzk
-
キャッシュが違法じゃないってどういう論理でそうなってるんだろ。
まぁ、キャッシュを違法とするのは無理過ぎるってのは分るが、法解釈的にどう正当化してるの?それ。
-
38 :
ななしのよっしん
:2019/03/15(金) 08:06:06
ID: fiZKWmj8oM
-
おそらくもっとも簡単に説明できる理屈
「中の人そこまで考えてないと思うよ」
「無能で説明がつくことを陰謀のせいにするな」
-
39 :
ななしのよっしん
:2019/03/17(日) 16:39:50
ID: BEzfBcbWyY
-
今回の静止画ダウンロード違法化法案阻止の一番の功労者は
「スクショも違法」と報じた朝日新聞説
https://youtu.be/A-Ix-lQoag4?t=2009&list=PLoZ_Yu0vxv4bFNALqp7AzaJdaoXw5D5bh[外部]
-
40 :
ななしのよっしん
:2019/03/18(月) 14:33:52
ID: ZV+dXdnl3P
-
>>37 検索エンジンのキャッシュは許可がなくても複製を作っていいのと同じ枠の法律で説明できるらしい
-
41 :
ななしのよっしん
:2019/03/18(月) 14:38:35
ID: ZV+dXdnl3P
-
こんな法律以前に違法なアップロードを大勢の人間が行っていて見逃されているだけなんだよな
親告罪という面もあるがここを無視してこんな法律作っても意味ないんだがな
-
42 :
ななしのよっしん
:2019/03/18(月) 14:44:33
ID: ZV+dXdnl3P
-
現状って違法なアップロードで逮捕されてないのに
この法律で違法なダウンロードで逮捕されるよと
心配しているように見えてなんかちぐはぐに見える
-
43 :
ななしのよっしん
:2019/03/24(日) 23:37:46
ID: bHJUePEX0m
-
意見をデマと一蹴したそうな
-
44 :
ななしのよっしん
:2019/03/24(日) 23:44:57
ID: hhvQUu7Pxk
-
被害妄想をこじらせた人が多いな
本当に困っているならデモなり抗議なりしてほしい
-
45 :
ななしのよっしん
:2019/03/24(日) 23:53:58
ID: PXbjJGp0KA
-
>>42
アップロードは逮捕されてるし、この法律もすぐ逮捕とはならないだろうけど範囲が広すぎてお上がその気になれば理屈の上で誰でも逮捕できかねないのが問題
またそうだとしても運用する気がない法律を抑止のために作ること自体問題だという話
>>4
法案撤回されたこのタイミングで何をデモするの?
また案が出されておかしな部分があったらするかもしれないけど
二人とも書き込むならもうちょっと調べてからにすればいいのに
-
46 :
ななしのよっしん
:2019/03/29(金) 12:26:49
ID: Sjkrkh/Rbo
-
>新事実が発覚、「ダウンロード違法化潰し」は漫画家の総意ではなかった
どんな意見であれ「総意」なんて得られないし
そもそも総意なんて理由で取り下げられてたわけでも
総意だという意見が蔓延してたわけでもないのに
あからさまにストローマン論法臭いミスリードしてきたなぁ・・・
こんな誘導記事をいろんなところに書かせるってことはまだ規制諦めてないってことだな
-
47 :
ななしのよっしん
:2019/04/09(火) 18:11:33
ID: L4DV1UZtpR
-
>>45
よく分かったわなるほど
あとケンカを売るつもりじゃないけど、なぜ最後にその文章を付け足したのかコレガワカラナイ
-
48 :
ななしのよっしん
:2019/04/09(火) 18:15:07
ID: y29O2a7eOI
-
ほんとに自公は規制大好きだな
-
49 :
ななしのよっしん
:2019/07/09(火) 19:30:31
ID: ZV+dXdnl3P
-
逮捕されても仕方がない違法アップロード行為ってどんなのか説明できるやついる?
二次創作イラスト、コラ、感想サイトで1コマのバレ画像、AA作成依頼でアップとかな
著作権的にはネタバレ度が高くて一定量があるだけの文章でアウトになる可能性もある
-
50 :
ななしのよっしん
:2020/10/15(木) 00:45:32
ID: kEpdKcN2dW
-
祝!来年2021年から静止画含む全ての著作物のダウンロードを違法化!
-
51 :
ななしのよっしん
:2020/10/30(金) 22:50:43
ID: CPTpz5Xi7G
-
そのうち右クリックの"画像を保存"もなくなったりするのかな
実質ワンクリック犯罪ボタンになるわけだし
-
52 :
ななしのよっしん
:2020/12/25(金) 22:25:20
ID: kEpdKcN2dW
-
>>51
近い内無くなるんじゃないかね
厄介な時代になったものだ
まあネットが表舞台に立った時点で既に時間の問題だったのかもしれんが
-
53 :
ななしのよっしん
:2020/12/25(金) 22:31:45
ID: bde6IFBqfT
-
どうだろ。例えば円盤のリッピングは違法になってるけど家電量販店でソフト売ってたりするし、動画ダウンロード違法でもダウンロードソフトとか拡張機能普通にあるし、無くなる事はないんじゃない?