D(BEMANI)について語るスレ
-
1 :
ななしのよっしん
:2009/11/01(日) 02:03:07
ID: J06jUjSNbU
-
おい、読みおかしいだろうww
-
2 :
ななしのよっしん
:2009/11/01(日) 02:54:17
ID: e8lzIjbdkA
-
読み方吹いたwww
-
3 :
ななしのよっしん
:2009/11/01(日) 16:01:06
ID: d6MbXYcnBc
-
この曲はCNの使い方が他のに比べて斬新
-
4 :
ななしのよっしん
:2009/11/03(火) 09:34:31
ID: 14Ix1uU5+E
-
これもkors kか
-
5 :
ななしのよっしん
:2009/11/09(月) 21:41:04
ID: 3wlzuG84QP
-
ICARUSの項目もほしいな。
-
6 :
ななしのよっしん
:2010/01/10(日) 02:57:07
ID: yNlCNDbr3i
-
これのハイパーはD灰になるわけで
-
7 :
PentliumEE
:2010/01/29(金) 01:40:03
ID: Tkjwn8u8a1
-
この曲スゲエいい!
ヤバイ、マジヤバイ
-
8 :
ななしのよっしん
:2010/04/08(木) 23:37:01
ID: BJJQhRg4iA
-
kors kアルバム収録のlongについて追記頼む
-
9 :
ななしのよっしん
:2010/08/07(土) 09:04:38
ID: Q6pk57a+mV
-
SP NORMAL も ひどかった です
-
10 :
ななしのよっしん
:2010/09/17(金) 15:49:08
ID: JzKoXl9lyA
-
SP normalがRAにて☆8に昇格です
-
11 :
ななしのよっしん
:2011/12/29(木) 06:28:27
ID: 2BlSsrSJZU
-
灰難しい…
たしか、弐寺で最長ジャンルかつ最短タイトルじゃなかったっけ?
-
12 :
ななしのよっしん
:2012/02/11(土) 17:53:48
ID: ydP+0yDRQ0
-
今日Dの灰でD出して思わずふいた
-
13 :
ななしのよっしん
:2012/04/05(木) 17:30:05
ID: 8oPbmswZS8
-
korskこの路線で2作に1曲くらいの割合で書いてくれないかなぁ…
格好良すぎて毎回EXで選んで閉店するくらいに好き。
-
14 :
ななしのよっしん
:2012/05/29(火) 05:13:37
ID: kMlumysCMC
-
ディーじゃなくてディなんだね
-
15 :
ななしのよっしん
:2012/08/18(土) 03:54:22
ID: FZg855rD+B
-
全譜面初見は地雷
慣れると楽しい
アルバムのlongはボーカル付きでかっこいい
是非ともEagle路線を続けてほしいとこ
-
16 :
ななしのよっしん
:2012/11/03(土) 01:01:10
ID: uwcvbrkXF1
-
灰Dがラス殺しすぎてつらい。
今日HARDつけてやってみたらすんなりクリアできたけど、
なんか納得いかない。
-
17 :
ななしのよっしん
:2013/03/05(火) 20:09:38
ID: XPwWilEUDv
-
NORMALとHYPERのクリアレートが最悪だったような・・・
-
18 :
ななしのよっしん
:2013/05/09(木) 10:06:14
ID: hRcq0/Q87f
-
よくBEMANIwikiでも使われてるけど核地雷とか謎単語好きだよな
wiki以外の他所では馬鹿にされてるのによく使えるな
-
19 :
ななしのよっしん
:2013/05/15(水) 01:23:24
ID: sRI2gy0xGj
-
>>18
まぁ、面白い表現だから良いんじゃないかな?
「”核地雷”の様に途轍もなく危ない曲だ」ってインパクトがあって面白いじゃないか。
-
20 :
ななしのよっしん
:2013/11/07(木) 22:45:22
ID: gGnXRbIH5U
-
>>18
確かに不思議な表現だな、言われてみれば
音ゲーの仕様として、選曲するまで難易度が実感しにくく、
かつ途中落ちすると1クレ丸損になるから詐称曲は地雷に例えられているんだが、
核とか付けるのはそこいらのサブカルからの影響かねえ?
-
21 :
ななしのよっしん
:2014/03/02(日) 23:12:30
ID: x9jliU2zKC
-
最初の減速BPM50じゃないか?
-
22 :
ななしのよっしん
:2014/09/17(水) 03:03:23
ID: dIBBxKKuho
-
>>21 だね。大まかに120→240→50→175→30→120だし
-
23 :
ななしのよっしん
:2014/10/26(日) 01:30:43
ID: nPcj8j0wpA
-
「-地雷」っつうのは前にも書かれてる通りな意味合い籠もってるだろうけど、
「核-」ってのは要はそれくらい盛大に爆死する危険性を孕んでるってことで大体同意されてるでしょうよ
こいつは徐徐に加減速するソフランがある上に突然騙したようなド低速なせいで、あらかじめHS緑数字計算して対策練っておかないと話にならんしな
その上で最後に縦連ラス殺しがあって、こっちはテクニックと地力が必要だから、それ以前のソフランとはまるで別よね
実際、ソフランまでは忙しなくも無難にこなしてた人が、ラストが全く叩けなくて一生ミスレイヤー出しっぱなしだったのを見たことあるし、なかなかに辛い
-
24 :
ななしのよっしん
:2015/04/21(火) 22:22:37
ID: Q8SPZKh8JV
-
関係ないけど核地雷は実在する。
-
25 :
ななしのよっしん
:2015/07/04(土) 20:30:36
ID: P5hByE05Sk
-
曲名やっぱり意味不明だな
DってなんのDだよ
-
26 :
ななしのよっしん
:2015/07/12(日) 03:06:36
ID: GwntOF/kGm
-
間違えて選曲して死にかけた、てか死んだ
-
27 :
ななしのよっしん
:2015/10/12(月) 21:41:21
ID: t0lPdESaAc
-
DPAはSPAとは真逆で中盤までボロボロでも終盤だけで回復しきれてしまうという
-
28 :
ななしのよっしん
:2016/01/30(土) 22:01:45
ID: hIKX69pBph
-
>>25 ダイダロス
-
29 :
ななしのよっしん
:2020/10/17(土) 22:38:24
ID: m7Zwd99cJ7
-
>>25 曲コメからしたら単純に笑顔の顔文字「:D」の意味かもしれない
Remywiki見たらICARUSとの関連でダイダロス説を推していたが