GUIについて語るスレ
-
1 :
ななしのよっしん
:2008/08/16(土) 22:25:09
ID: 9AJyndEYuw
-
日本人は「じーゆーあい」って読む傾向が強い希ガス
アメリカ人は「ぐい」って読むらしいけど、
聞いててなんかピンと来ないなぁ
-
2 :
yamashita
:2008/08/16(土) 22:29:32
ID: 5za1Qs1XO9
-
私はいつも「ぐい」と呼んでます。
この掲示板で、投票を行いたいと思います。
多いほうの読み仮名を採用するということで。
-
3 :
yamashita
:2008/08/16(土) 22:30:44
ID: 5za1Qs1XO9
-
ん?
ぐらふぃかるゆーざーいんたふぇーすにしとけばいいのかな?w
とりあえず、暫定でそうしておきます。
-
4 :
ななしのよっしん
:2008/08/16(土) 22:32:23
ID: UeU6Xw0YeA
-
>>2-3
俺もグイって読むけどとりあえず正式名称の読みがなを振って
こういう読み方もある、ってのを記事中に入れておけばいいかと
-
5 :
yamashita
:2008/08/16(土) 22:35:36
ID: 5za1Qs1XO9
-
>>4
採用!
ありがとうございます。
-
6 :
Ta
:2011/03/04(金) 13:19:29
ID: gP/EYGnEDV
-
折れの初めてのGUI体験はMファンに載ってた投稿ソフトの・・・
※※(覚えて無ヒ;)アニメ、ってューお絵描きソフトだったな;
投稿者が確か山口県在住の・・・BASICの命令まで取り込んで
オンメモリで動作する、ョク出来た・・・テカそれしか無かったんで;
、
タイトル:GUIとCUI
-
7 :
ななしのよっしん
:2011/03/29(火) 08:56:26
ID: eFkxRAhCnE
-
>>6
クッソワロタwwwwwwww
-
8 :
ななしのよっしん
:2011/04/23(土) 15:45:25
ID: CedNJpooXb
-
ギニアのIOCコード
-
9 :
ななしのよっしん
:2012/01/29(日) 20:58:14
ID: u5jTdZenCI
-
>>6
神発想wwwww
-
10 :
ななしのよっしん
:2012/02/25(土) 19:01:19
ID: nojwDayelP
-
グーイとクーイって読んでる。
-
11 :
ななしのよっしん
:2012/09/04(火) 22:33:29
ID: ez8vgxm08J
-
>>6
この発想は無かったwww
-
12 :
ななしのよっしん
:2013/06/01(土) 16:53:49
ID: l40vDt3Asy
-
>>6
なんか惜しい。ぐり・ぐらもGUIとCUIにちなんだように絵を変えてくればもっとウケたかもしれん。
-
13 :
ななしのよっしん
:2016/04/02(土) 16:54:03
ID: HmDSpAJJWw
-
>>12
うるせえ死ね(直球)
-
14 :
ななしのよっしん
:2017/01/24(火) 17:40:19
ID: oNHAw5s10R
-
やっぱりPC関係はネズミなんですね(嘆)
-
15 :
ななしのよっしん
:2018/02/26(月) 23:43:05
ID: eEcXTqyHIt
-
>>6
www
>>13
それ面白いと思ったんかお前。