概要(@ぱぴことは?)
基本的にポケモン雑談枠(話題はポケモンでないことも多々あり)を行なっている。
ちなみに、他に「ぱぴこ」という生主がいたため、急遽「@」をつけたらしい。
@ぱぴこの放送とその環境
『一人で孵化作業をしていてふと寂しくなった事はありませんか?そういう人はここに来て、一緒に雑談しながら楽しく孵化作業をしてほしい』 といった@ぱぴこの想いが放送の原動力となっている。
そのためリスナーとのコミュニケーションを大切にし、初見のリスナーに対してもコテハンを推奨している。
放送機材は基本的にマイクのみで、コメントをひとつひとつ丁寧に拾ってレスポンスを行っている。 その暖かみのある雰囲気に惹かれ常連になるリスナーも少なくない。
時折webカメラを使って、自身の育てたポケモンを公開したり、リスナーから投稿されたバトルビデオを放映することもある。
なお、@ぱぴこのPCには再生リダイレクト機能がない※1ため、skypeによる凸は受け付けていない。棒読みちゃんも、同じ理由から導入できないでいる。自分でコメントを読み上げたいというポリシーから導入していない。
また、放送中にリスナーからwi-fi通信による対戦や交換を申し込まれる事がしばしばあるが、無線ルータの状態が望ましくなく、フレンド通信を行う事ができない。(特定の人物とのマッチングに関してのみ問題があるらしく、GTSやランダムマッチ、バトルビデオの送受信は可能らしい。)
リスナーと繋がることのできないこの状態を@ぱぴこは『ぼっち回線』と呼んでおり、放送における自虐ネタのひとつとなっている。
それでもぱぴこと対戦・交換をしたい人は、突発的に行われるオフ会や、wifi環境のある場所からの生放送を見逃さないようにしよう!
※1 仮想ステレオミキサー機能搭載の配信ツール導入により凸待ちが可能になりました。ただしPCスペック依存、外部ツールを用いた配信が面倒ということでかんたん配信による放送しかしていない模様。(2011年2月末現在)
@ぱぴこの放送におけるキーワード
- 初見詐欺
- 184設定で初見と書き込み主をぬか喜びさせる行為。コミュ開設当初はあまりリスナーがいなかったため、30分の放送枠をもたせるためには貴重なネタでもあった。コミュ参加者が増えた今はもうやっちゃダメ、絶対!
- ぼっち回線
- wi-fi利用のフレンド通信のみができない残念な回線。改善の目処は立たない。
- 野生のベル(偽)
- 主の持ちネタ。「おらー○○だせゲシゲシ」とコメントすると「やめたげてよおおおお」と返してくれる。似てるんだか似てないんだか。最近はあまりやらない。漫才で知名度を上げバラエティ番組の司会者に転向していく芸人を見ているようで筆者は悲しい。
- ラス枠詐欺
- 「今日はこれがラス枠です」と宣言するも、放送終了直前にリスナーに煽られるとつい次の枠を取ってしまう@ぱぴこの悲しい性。頼まれると断れないんだから、あんまり煽るのはやめたげてよおおおおお
- バトレボ実況
- 黒歴史だから触れるのはやめたげてよおおおおお
活動履歴
- 2010年
- 11月11日 コミュニティ開設。
- 12月某日 第一回オフ会開催。横浜市内のリスナー3名が集まったところにPPCが参加する形で開催された。ぼっち回線でなかなかリスナーとの対戦が出来ない@ぱぴこにとって貴重な一日になったに違いない。
- 2011年
- 1月上旬 昼間の延長放送が増える。この頃リスナーが急増した。
- 2月5日 第二回オフ会開催。ポケモンセンターヨコハマで行われた一次会では総勢9名が参加した。二次会はカラオケに場所を移し、歌ありポケモンバトルあり数学の勉強ありの終始ゆるーい雰囲気で時間を過ごした。三次会のゲーセンではおっさん青年チームがjubeatにはまった。
- 2012年
- 1月16日 新年初放送。新年一発目の運だめしと称してハサミギロチンを繰り出したところ、見事に命中。今年は@ぱぴこの年だと調子に乗るも、運を使い果たしただの前厄だの、リスナーとの温度差が激しかった。(対戦は回線不良によるノーコンテストに終わる)
- 2月6日深夜 緊急誕生日企画と称して回線弱者がシングルフリーで1勝するまで寝ない枠を放送。Wi-Fiコネクションで誰ともマッチング出来ない@ぱぴこの回線の不安定さを逆手に取った自虐的な放送であったが、7~8名のマッチングの末に1時間42分54秒で放送を終了することができた。翌7日の昼にGTSで誰かと交換するまで夕飯お預け枠を取った。案の定マッチングすることはなかなかなかったが、1時間30分が経過しようとしていた時に、大切にしていたエムリットと引き換えに色違いポリゴンZを獲得し、無事に企画を終了することが出来た。と思いきや、ポリコンZが改造ポケモンであることが発覚、ノーカウントとなり終了することが出来なかった。嫌な事件だったね…。(ちなみに企画自体は1時間54分で完了した。)
関連コミュニティ
- 2
- 0pt