概要
シャドウバースを中心に、ある程度のゲームをやっている。
色々つけすぎて、どこから説明すればいいのかは判然としない。
プレイスタイルとしてはぷよぷよを除き、勝つにはパワーが全てだぜと言わんばかりに頭を使う事を若干放棄していそうな脳筋プレイ寄り。
若干プレイスタイルを意識し始めたため、抜けきる事を期待したい。
最近はチャンピオンバトルの方に浮気を始め、そろそろ放送がおおっぴろげになっている感が否めない。
改めて整理をして欲しい物である。
マイクラで放送と動画を同時に満たそうとしており、趣旨としては村をイチから作る事だそうだ。
一度放送中に寝てしまった事があり、ある種不安を想起させる事以外は今の所順調である。
余談だがこの村作りとは別のバージョン1.9で世界を回る動画が打ち切りとなっている。
極一部の場所以外探索しない縛りでもない限り、世界を駆け回りながら村を作れば打ち切らなくても良かったのに…。
枠では突っ込みと言うか、いじられキャラの節があり、非常に忘れやすい。
わずか数分前、酷い時は一言前に言った事も忘れている時がある。
出来れば5分間は覚えておいてもらいたい。
shadowverseをやっている時が特に忘れやすく、いじられている。
やれ男好きだ、やれロリだ、やれえふけいって誰だ等突っ込みキャラになって当たり前な言われようをしているためである。
何だかんだ言いつつ、みんなえふけいさんが大好きなのだ。
これはshadowverseにおける余談だが、フィルレインというモンスターカードに恐竜時代というスペルを使い、恐竜の卵と言うカードを回収していた。
何が言いたいかというとフィルレインによる産卵プレイがなされていると一部でもてはやされている。
ちなみにトラロック大好き委員会も発足し、一時期主よりドラゴンを使わない委員会の人の方が詳しいレベルの現象が起きていた。
事件シリーズ
放送事故(1)
2018年12/30から31にかけて、放送を切り忘れた事件があった。
気が付くにはニコニコ生放送のページに行くか、Twitterで切り忘れてるぞ!と伝える位しかなかったため起こった案件である。
枠の途中に宣伝していた動画をみており、リスナーを放送事故にも巻き込んだ。
完全に余談ではあるが、放送を切り損ねて動画にお熱だった事を伝えるかどうかが審議されていた。
特にプライベートな事がない限り問題ないっしょというテンションで流された。
事故(2)
2019年にもやってしまったと言えばやってしまったが、こっちは些末な問題レベルである。
年越しをしている際に、マイクが入っていなかっただけである。
その後慌てて取り直してはいたが(1)に比べるとどうしても地味に見える為、細かい事は割愛する。
年末に何かやると何か曰くがつく可能性が生じていていたが、2020年において何も起こらなかった。
曰くが起こらず、つまんね~奴だなぁとがっかりせざるを得ない。
ちなみに混雑って判定に入るんですかね。
悪夢の竜・ジャバウォック
コミュ主はかなりの低評価を下していて、実際に使用してみたらいい意味で化けた事件。
個人としてならまだいいが、放送でこういう状況になってしまったからには目も当てられない。
是非とも言葉を選んでいただきたいところである、それこそ放送主として。
類似事件
ちなみに滅殺の鎧を始め様々な思いっきり言っていた過去があり、件の発言で吹っ切れたのかと疑いざるを得ない。
譲るに譲って、何かを言う時は環境に合うかどうかに着目して頂きたいものである。
何かに追求する度に一部の人から「は?」を始め、かなりの反感を買っていた。
余談だが、実際にここまで否定しかされないなら好きな物を嫌いにならないために…と、引退レベルに追い込まれた人が居る。
ルームマッチをCM扱いへ
ALTローテーション杯のラウンド2のAグループで夢中になっていた時の事である。
ルームマッチをしたいという声に対して、CMとしてやる節の発言をした。
その影響なのか1人はこの大会の試合の間に、もう1人は申請すら忘れて大会を続行しようとしていた。
ルムマ大歓迎だと言うのにも関わらずこのありさまであり、リスナーからもひんしゅくを買っていた。
あまり良い表現ではなかった、申し訳ございませんとしか供述しておらず、結構な物である。
放送内容
以前はよく色々な放送が見られたけれど、今となっては単発で触れては当分触らないゲームが多く、長期的なゲームが少なくなった。
極まれに口が悪くなる、ゲームに関するイメージが下がる事に繋がらないよう祈るばかりである。
声を大にした方が勝ちというご時世な今ではなおさら。
シャドウバース
主なスタイル
ルームマッチとグランプリをメインにやっており、リントブルムを相棒としていた。
最新の5パックしか使えない仕様上、ローテーションでプレイする分には過去形になるのも仕方はない。
ただ相棒だ、親を八つ裂きにされたのかと言わんばかりにあれが嫌だこれは見たくないと言うほどに信じた相棒をアンリミテッドで見ないのはちょっと…。
その他のクラスは…その、極稀にどんな使用感なのかを体験する程度で…深くは…。
ルームマッチ
アンリミテッド、ローテーションのどちらでも受け付けているが、新パックリリース時はローテーションとしている。
またルームマッチでは様々なデッキが見る事ができる…はず。
興味を持ったor気になったデッキがあったら放送中に聞いてみよう、中には答えてくれる人が居るから。
というか、中には盛大にネタバレをしている人が居る。
もしもカードについて悪く言うようなら、それをメインに作らせてボコボコにするのも良いですよ('ω')
特記事項
デッキ制作において困ったら質問をしてみよう。
リスナーも含めると様々なデッキが研究なされているため、誰かしら答えてくれるだろう。
ただ、予想の斜め下を行く答えが返って来る時がある事には注意されたい、無駄遣いが過ぎるデッキを紹介される場合があるから。
関連コミュニティ
関連リスナー&他の放送
リスナーと他の放送関してはこちらを見た方がいいかもしれませんね。
如何せん投げている枠が多く、こちらに書ける状態ではないためバッサリ割愛されている。
またメンバーであれば、自己紹介を含めた自己申告も可能なため、編集を待っていられないから自分も!と仰る方はお気軽に。
関連動画
実況動画もやっているため、以下にいくつかマイリストを列挙した。
完結済みシリーズ
課金は例外にしてもマイクラは有料となっているため、これから始めようと言う方は要注意。
休止中のゲームもあるがここでは扱わないため、コミュへ直接確認しに行こう。
ただ、コミュに書かれている奴の中には打ち切った動画もそこそこある為ご注意を。
奇妙な美術館へご案内
ジャンル的にはホラーになるのかは分からないけれど、実況としては有名なIb。
完全初見となっているため、やった事がある人にはまだるっこしく感じるかもしれない。
詰まった、逆にスムーズだった、エンディングって他にもあるのだろうか等比較しながらの視聴はいかが?
動画と同じく初見プレイの方はネタバレが大いに含まれているため、要注意でござる。
久しぶりのアイワナはゲーム実況で
これはこれで有名なゲームではないだろうか。
初見でやるには随分過酷そうなゲームを選んだような予感がモリモリするよ!
楽しみ方はIbと同じような流れで!
全てのバイオームを求めて旅に出る
シリーズ動画としては初めてのMinecraft。
探索一つとってもバイオームも侮れないよねぇと舌を巻かないばかり!
楽しむ方針は以下同文、Ibで楽しみ方の項目を飛ばし過ぎた。
バイオーム、謎解き、仕掛けの差しかないから…。
えふけいモンスト冒険記
ネタの出し尽くした感がすごく、何を書けばいいのだろうか。
完結はしているようだが、よく着地点を見つけられたなと感心するばかり。
これから始める人はどういうキャラが当たりなのか参考にするのがいいかもしれない。
現在進行形のゲーム
上で消化した動画はパソコン、およびスマホのみで対応可能だがここはそういうわけにもいかない。
何せ家庭用ゲーム機のゲームを実況しているためである。
やる場合はまず同じ家庭用ゲーム機と当のゲームを揃える所から…。
休止中は取り扱っていない、反応にこm…何でもございませんよ。
ヒーローモード初見プレイ!+α
おい、ガトリングやライフルぶっぱしようぜと言いたくなるくらいのペンキゲームである。
インクが弾として上記の武器が出ないかなぁと思いつつ、今後どうなるのか暖かく見守ろうと思う。
と言いたい所ではあるが、とうとう打ち切られてしまった。
最後のステージとエンディングまでバッサリ割愛して、気になる方は直接プレイをしてみてネ!という形に落とし込む事は出来なかったのだろうか…。
打ち切りと言うのは非常に悔やまれる所ではある。
関連商品
マイクラでも貼っとく?
関連項目
特にないと思われる。
関連都市伝説
①:タイトルだけとはいえ投稿者が知らない間に第三者も出演していた動画を勝手に宣伝しており、著作権の問題が…。
都市伝説なんぞ大体胡散臭い話しかないが、法律は怖いため皆も要注意だゾ☆
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/l/%E3%81%88%E3%81%B5%E3%81%91%E3%81%84