概要
リアルもFF9RTAもブラネとの愛も充実&安定しているおっしーは、お寿司が大好きで家庭的で優しさが溢れる心の持ち主。
たまにドラゴンボールのベジータの声に似ているときがあるので、良く声を聞いてみよう。
おっしー「ぷ~~~んwwwwwwww ぷぅんwwwwwwwww」
FF9 RTAの歴史(ブラネへの愛)
今までにフリーズ事故などがあり、FF9ディスクを5セットも持っているという事を述べている。(本人曰く、「ディスクの数ほど、ブラネに対する愛は深い」らしい。)
彼がFF9RTAに対して思いやりがある理由は、やはり、ブラネである。彼女(ブラネ)との最初の出会いは、オープニングであり、一目惚れをするほどの溺愛振り。ガーネット・エーコ・フライヤ・ベアトリクス・スタイナーなど女性(若干男性)が多数居るにも関わらず、眼中にはないという噂を耳にする。(本人は否定しているが、ツンデレである。)
おっしー「ガーネットは良きライバル。女王になんてさせない。」
ブラネに対する愛が確実に確信したのは、とある日の朝からFF9RTA放送をしている時。イーファの樹の中を攻略している最中に、幼女or結婚するならダレが好み?などの質問をしていて、リスナーが「おっしーはブラネでしょ!」と尋ね、焦って否定しているところがまた怪しく思い、リスナー勢で責め立てて観念してブラネに対する愛を告げた。
そして、イーファ攻略からブラネがバハムートの攻撃でやられる場面まで、ずっとブラネに対するコメントが絶え間なく続くと言うリスナーの空気を詠めた行動が見られる。
ブラネがバハムートの攻撃でやられる際、「ぶらねえええええ」など若干弾幕があり、少なからずとも感動をよんだともいえるだろう。おっしー自身、涙が出そうという発言がみられて、思わずもらい泣きしそうになるほど私達もブラネに対して愛があったのかもしれない。ブラネが倒れた後も、しんみり語るおっしーの姿に溢れんばかりの哀愁が漂っていた。
政略結婚。
アレクサンドリアを継ぐ男(おっしー・アア♥・アレクサンドロス17世)。
ブラネたんハァハァ。
など、おっしーを応援するコメントも多数あり、リスナー達の愛も感じられる
亡き者になったブラネであるが、彼女の存在は今でもずっとおっしーの心に中にある。
しかし、リスナーの間で、「クジャは第2の嫁」など少数であるが、噂がある。
第2幕も期待している今日この頃である。
なお、おっしー本人はもう気づいているが、フラグ回収率が非常に高い。最初のフラグ回収はそうだな・・・遡る事ブラネが若い時の・・・おっと、この話はまた別の機会に。
この様なフラグが、来てほしくないのだがなぜか全部来てしまうほどの悪運が強いおっしーなのだ。
特に、フリーズフラグが一番多いといっても過言ではないのではないだろうか?(本人曰く、100%中0721%は確実に回収してしまうそうな・・・。)←数字♡
こんな残念なフラグに、リスナー達は「次はいい事あるさ」などと慰めの言葉を上げたほうがいいのだろう。
しかし、「メシウメェエエエエエエエエエエ」「ざまくぁあああああああああああ」「おっしーーーーーーァァァァアアアア♡♡♡」などと、Mっぽいおっしーに追い討ちをかけるような言葉を連呼するのが定番みたいだ。みんなもそんなおっしーを見かける事ができるのであれば、是非この事を参考にしていじめてあげましょう。
放送事故も彼の得意なジャンルのひとつであり、上記のフリーズの他にも親フラなどで放送が終了したり
他にもいろいろな物がある。
※補足 彼のふとした一言がリスナー側で重要項目になるので、大百科作成も忙しくなるのではないだろうか?と思わずには居られない。これからのおっしー発言は1秒たりとも見逃せないという状態になり、その時のリスナーのセンスあるコメントも気になるはずだ。(キャッ☆)
FF9 RTAの歴史(その2)
この大百科を再び書く私は前者でもあり後者でもありブラネへの愛でもある。
少しの期間を経て、シルチケをなんとか消費したいと言って枠を取ったおっしーであるが、本音はやはりブラネとの愛を再びリスナーに見せ付けたかったのが第一の理由であると、リスナーは雰囲気で悟ることができた。(本人はツンデレであり、素直に認めたくはなかったと後の人は語る。)
枠が始まり最初に3分の待ち時間にも関わらず、早速「ブラネチャート解禁」「ブラネルート」「ブラネとおっしーとぅるーラブ」など、おっしー自身を鼓舞するタグが多くのちにくるリスナーもそれを見てか、応援するコメントをしている場面もあった。(タイムシフトをみたらわかるかもしれないが、トット先生×サラマンダーという珍コンビの話もある、これは後に話に出るかはまた別の話し。)
劇場を楽しみに待つブラネ。(再び画面同士で会う事を楽しみにしている。)
調子のいいおっしー、ムービーで愛しのブラネが出た瞬間、「嫁きたーーーーーーーーー」「おっしー換気!!!」「うれしそうなおっしーwww」などリスナー勢も心の中で喜んでいるおっしーに負けずにコメントを打ち込む打ち込む。(最初のブラネシーンを見れなくて悔やむリスナーもいただろう。)
ゲームを進めていく中、盗みも好調で順調に行っているが、やはりフラグを期待してしまうリスナーがいるせいかコメントに打ち込んで、wktkbl(=わくわくてかてかブラネラヴの略)している。
↑は、どうやらブラネとイチャイチャしてるのを意識させる為のフラグ発言のようだ。
余談であるが、おっしー自身ちょっと家庭的な事もあり家の用事を結構こなす所もあり、ゴミすてRTAなどする場面も見られる。その時に来たリスナーの人は、ダッシュして来たおっしーに対して何故そんなにハァハァしてるのかと疑問が沸くが、「ああ、ブラネとry」理解してしまうようだ。(よくできたリスナーだ。もっとやれ・・・ゴホゴホ。)
そして、ガーネット(おっしーのライバル)をアレクサンドリアに助けに再び戻り、地下から戻ってきたその時、後者の人は言う。「彼の指示はクジャ(第2の嫁?)よりも厳しく、ガーランドよりも厚かましい」・・・と。
チャイムが「ピンポーン」と鳴った瞬間が悪寒が出たといってもいいだろう、リスナーの中には一旦とめれば?という意見も出たが、そこは譲れないおっしー。コントローラーを押しっぱにして対応をするという超人的な行動をしていたのだ!(3回行動のゾーマも頭が上がらないと言っている。本人談。)
そして、おっしーが居ない間に戦闘のBGMが鳴った。リスナー一同は正直驚きを隠せない。何故って?それはそうですよ、いないはずなのにスムーズに戦闘が継続されていたのだから。本人曰く、「生協の人に運ばせた」と述べている。
しかし、そこはあえて信じないのがおっしーリスナー。「生協の人操作うめぇぇぇ」「主に変わり生協の人がRTA」「生協の人もブラネ好き」「生協の人おっしーと声似てるね」「俺のおっしーがこんなに操作がうまいわけがない」などボケを大量にかます。(この時、私は思わず笑ってしまった。) こんな大量のボケも軽やかに突っ込むおっしーは、RTAと同時に色んな意味でレベルが上がっている。
そして、そんな生協の人のRTAが終わった後、お届け物を片付けるため再び席を離れるが、その時だった。
という声が聞こえたのだが、リスナー達からすれば運ぶのを頑張っていると思っていた。帰ってきたおっしーに聞くと、やはり、運びRTAは大変だと述べていた。
そんな物語もあって和気藹々としてる中、やはりフラグに定評のあるおっしーがやってしまった。
「どうせ、エンカこないんだろうなぁ~」
「APほしいからエンカして!」
「ここで来て!お願い!」
なんでもフラグを回収してしまうおっしー、リスナーも「ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ」と喜ばしい限りである。これでご飯を何杯食べれるかと思うとお腹が鳴るのである。
「なんだかんだエンカ60回くらいになりますよー」
その後も、おっしーのディスクのデレっぷりが炸裂しサクサク進んでいく中、FF9の名物イベントといっていい物が始まる。
オークションはどんどん続いていき、値段が跳ね上がりオークションに参加していた家族の子供がふと言い出した。
パパ「まったく、しょうがないなー。」
自分の子供には甘い大金持ちのパパなのだが、ここで思わぬ人物に競り負けるのであった。
驚きである、まさか、数時間前に出演していた生協のお兄さんに負けたのだから。パパも動揺を隠せないみたいで
最初から最後までエンカ・敵の攻撃パターン・盗む運などなどのデレが尋常ではなく、おっしー本人も「これはおかしい(笑)」などと述べていて、リスナーからもコレは何かがあると思っている。クリスタルワールドでの、デスゲイズ先生・クジャ(おっしーの嫁という疑惑あり)・永遠の闇の3連戦もデレのおかげもあってか全滅もなくサクサクを倒していくおっしー。リスナーの応援も気合が入る!
EDの最中にマイクミュートして、リスナー達は(ああ、ブラネとイチャイチャタイムかそりゃーしょうがないな)と心の奥で理解をしおっしーには何も突っ込まなかったのである。
そして、ニコ生RTAに新記録を更新したおっしーなのだが、ここでも事件が起こる。
リスナー「歌わないと新記録更新じゃないよねぇ~?(;゚;ж;゚;)」
歌枠フラグがきて、おっしーも観念して歌う準備をするため一旦マイクをミュートにするが、ここで
歌が終わった後でおっしーが洗濯物から帰ってきて、リスナーは「これは新記録じゃねーな」などとおっしーを再び歌わせるような駆け引きをするのだった。
上記のように、歌わなかったらちゃんとした記録じゃない!などとリスナーの気合がみられる。
おっしー自身も「んじゃ、もっかいやる?」とノリノリであり、全員一致で賛成をした。(大喜びである)
歌いなおしRTAで再び3連戦をするおっしーなのだが、さっきのデレパターンとは打って変わって、今度はツンツンなパターンの攻撃を繰り返してくるだけあって、苦戦をしていた。
3連戦も終わりムービーも終わってとうとうその時が来たのだった、おっしーのソロ。
素晴らしい歌声で、リスナー勢も思わず寝てしまうほど。今度いつかおっしー自身がRTAをするときが来るならば、また彼の歌声を聞きたいと病みつきになる人も多いと思わずにはいられない。
彼の功績を何世紀先まで語り継がれるに違いないと、私はここの大百科に書き記してある。
しかし、予断だがおっしーが外で全裸でクレイラダンスしているだなんて、信じたくない。
どうか、どうかブラネ一筋の人であってほしい。
彼の今後の違うRTAも期待してもいいと思う感動のしたRTAの日であった。
次の放送も楽しみ。
FF6
本人は浮気ではないというが、横で見ているブラネはどんな心境なのかはまだ分かってはいない。
まさか・・・新しい恋人・・・ないな。
新しい伝説を作ってくれる事を祈っているこの頃である。
概要(初見用)
おっしーとは FF9を中心にRTAを行う男性生放送主である。180cm位あるらしい。
詰めに詰められたチャートを用い、2011年1月現在、10時間切りというタイムを出しFF9RTAのニコ生記録保持者。
運が良い時と悪い時の起伏が非常に激しく、事故も多数。フリーズ(通称:恐慌) も多々発生(後にDiscが原因だと発覚。ただし複数Discで発生している事を考えると、PS2自体にDiscを傷つけやすい故障でも発生しているのかもしれない)。
何故かダガー(キャラクター、装備関わらず)に関連するミスばかり起こす。
・劇場艇戦闘でダガー"以外"を戦闘不能にする所で、うっかりビビ以外を戦闘不能に。
・魔の森のイベント戦闘でフリーエナジー(単体攻撃)をダガーに打ち込む。
・土のガーディアン戦で、ゾーリンシェイブを装備する筈だったのに何故かダガー(最弱武器)を装備。つんだ。
大百科を見るだけでも解る通り、ツッコミ&いじられ属性。
実家暮らしの為に親フラ、宅配便などアクシデント多発(詳細は上記参照)。
FF以外のゲーム
【 桃鉄 -その男、ナチュラルチート也- 】
時折桃鉄をやっている姿が見られるが、FF以上のフラグ回収率を誇る。
「12でたりしてなー(ころころ)出たよ!?」「タイフーンとかやめてよ?!(ごごご)来やがったー!!?」「(収益一位になったり、丁度駅に止まったりで)うははははははwwwwww」 と悲鳴と喜声の絶えないプレイング。COMの名前に「ラミア社長」とつけているあたり、未だに一歩エンカのトラウマ(FF9:ギザマルークの洞窟にて、ボスの扉を開けてから、とんずらの使えるメイジマッシャーから攻撃力が高く特殊能力のあるオーガニクスに装備変更を行った後、扉に入るまでの一歩でエンカウントすること。この洞窟の敵は嫌な能力を持っていたり、やけに強い。特にHP、攻撃力が高く誘惑やケアルカウンターを持っているラミアは皆のトラウマ)を引きずっている様子。
また、その場にいた為に他のCOMの名前につけられた生主やリスナーを資金を奪うわ妨害するわでフルボッコにしては一斉に「ちーとよくない」「審議中」「【即決解散】 (ω・`) (・ω・` )( ´・ω・) (´・ω) ツコウテルワー」「ちーとしてまで勝つとかないわー(´・ω・`)」「ないわー」と一斉に愛のツッコミを食らっていたりする。桃鉄に愛された男、おっしーなう。
関連コミュニティ
関連動画
関連項目
- 1
- 0pt