2009年5月12日 "かぴ" に改名。
元々 "かぴばか" 名義で放送していたが、ばかの単語が生放送では運営NGコメントになる為。
2009年12月13日 二十歳の誕生日を迎えた。これから大人のかぴが見れます
U^ω^o 子供 ⇒ ζ*^ω^ζo 大人
概要
ニコニコ生放送にて活動している。
雑談、フィギュア鑑賞会、お絵かき配信、ゲーム実況が主な配信内容。
タイトルのテンプレートは『〇〇しよーぅ☆。』
開始時の挨拶は「はーい、(来てくれて)ありがとうございまーす」
プロフィール
- 身長:162cm
- 体重:りんご3箱分
- スリーサイズ:B=100cm W=100cm H=100cm
- 家族:両親・妹
- 住まい:九州出身、九州在住
- IQ:2000
- 得意科目:地理、美術
- 苦手科目:国語、英語
- 好きな食べ物:初見、soyjoy、唐揚げ、炒飯、ハンバーグ
- 嫌いな食べ物:ご飯の上に乗っかるもの(牛丼は除く)、硬くなったご飯
- 好きなもの:ホラー、犬、フィギュア、ゲーム、アニメ、川崎宗則選手、甲子園
エピソード(詳細)
- 一人称は「うち」
- 九州の禁則事項ですで高校まで過ごし、現在は九州の禁則事項ですに住んでいる。
酷い訛りがあり最初は東北の人に間違われていた。かぴなんかに間違われる東北の人が可哀想。 - IQは驚きの2000!
よって発言が意味不明でも、その遥か高い次元に我々の頭が追いつけないだけである。
インディアン悪クナイ、カピ悪クナイ。 - 絵を描くのが得意。ドローソフトSAIとペンタブレットを使用。
描いているところをリアルタイムで放送する形式。リスナーからリクエストを聞いて書いてくれる。
あまりの芸術性の高さゆえ、何を描いているのかを聞き逃してしまった場合、後になって何を描いたか本人ですら判別するのは不可能に近い。あなやみの下の人(´・ω・)カワウソス - 地理が得意。お絵かき放送の際に、その深い知識を披露してくれる。
日本は大西洋に面してる。北海道の県庁所在地は3つ。 - ゲームが大好き。ゲーム機をいっぱい所有している。
wii/DS/Xbox360/PS2/PS3/PSPなど - フィギュアが大好き
基本的に美少女フィギュアを所有してハァハァしている。
「フィギュアのパンツが白いのは自分色に染める為なんだからね///」 - アイマス厨。中でも雪歩がお気に入り。リスナーが雪歩は俺の嫁と発言すると対抗する。
- 漢字が苦手。前に覚えた漢字を憶えていないのはご愛嬌。(例は後述)
- 初見が大好物でお腹から食べるのが通の食べ方。だからリスナーはみんな内臓が無いぞう。
- 主食 soyjoy(お勧めはバナナ味とストロベリー味)
カロリーメイトの話をすると不機嫌になるので注意が必要。 - 一番好きな食べ物は唐揚げ。mixiの唐揚げコミュニティに参加している。
勝手にレモンをかける輩は絶対に許さない、絶対にだ。 - 嫌いな食べ物はご飯の上に乗っかかっているもの。カツ丼などがこれにあたる。
- ご飯の中に硬くなった米粒があればそれだけで食べれなくなる。
どかせば済む話を・・・。お百姓さんに謝ってください。 - 本人曰く「料理なんてやれば誰でもできる」決して料理ができないのではなく、してないだけ。腕前の方は、過去に冷凍食品のチャーハンをレンジで調理したら焦がしてしまった事が・・・
- 冷凍食品は食べるけど、インスタント食品は食べない、これ豆な。
- 本人曰く逆上がりが得意だった。「逆上がりや前転もやろうと思えばできる!」
マット運動の際に前転しつつ蹴りを繰り出して女の子を泣かした恐ろしい子。 - 子供の頃に電車が勝手にどっかいって迷子になったことがある。
- 応援する野球のチームは福岡ソフトバンクホークス。
ただし、にわかファン。川崎宗則選手ことムネリンが大好き。 - 犬が大好き。(∪^ω^)わんわんお!実家には3匹の犬がいる。
他にもいろんなナマモノが住んでいて、友人間で動物園と呼ばれている。 - 天下無双のバッサリ感(凸待ち放送)
凸待ち放送を行った際に、ネタに対し「はい、はい。で?で?」「え?」「似てませんよね」など
さながらサンドバックのごとく言葉の暴力を振るい続け、ネタの途中、会話の途中で落とすなどの鬼のような所業をみせた。
悪夢のような凸待ちタイムにドMがこぞって押し寄せ、1300コメ越えなどカオスな放送になった。 - 移動手段は徒歩か路線バス。(原付・自動車免許は持っていない)
自転車を一人で運転できないため、友達と言う名の舎弟にこがせて二人乗りをすることがある。 - 「絶対に轢き殺すからうちは車の免許をとっちゃいけない」と言っているがその内取得予定。
日本の平和のために取らないことをみんな祈っている。 - 触手が好きな変態。オススメの触手ゲーは「ジブリール4」
- 小学生の時にランドセルを忘れて登校した。
同級生に指摘された際の言い訳は「と、友達に持ってもらってるから(´・ω・`;)」
このことから普段から友達を下僕のように使っていることが伺える。
ランドセル自体は親に電話し、持ってこさせて事無きを得た。親ですらパシリ扱いである。 - 甲子園が好きで毎年夏になるとテンションが上がりだす。既に甲子園での観戦を果たした。
既に甲子園球児がみんな年下になっているという事実に驚愕を隠せない。 - 笑いの沸点が非常に低い。笑いのツボに入ったら最後10分以上まともにしゃべれなくなる。
常人には理解出来ない笑いどころであるためリスナーは非常に困惑する。
北斗神拳伝承者ですらそのツボの位置を掴むことは叶わない。 - 高校の図書館で「ウォーリーをさがせ」で遊ぼうとしたらウォーリーには全て○で印が付けてあった。
- 小学生の頃はモー娘。にはまり、嵐、AKB48といったアイドルにハマる。かなりのミーハー。
物真似
以下得意な物真似。
- タラちゃん(サザエさん)・・・「人味Death☆」
- ドラえもん(ドラえもん)・・・「僕、ドラえもんでしゅ」
- こなた(らき☆すた)・・・「あっぷぇぷぇ」
- エルモ(セサミストリート)・・・「エルモだよぉ」
- フシギダネ(ポケットモンスター)・・・「だ~ね、ふっし!」
- ⑨官鳥 ・・・「オハヨー」
- アロエ(クイズマジックアカデミー)・・・「嬉しいなぁ嬉しいなぁ」
- ぼのぼの(ぼのぼの)・・・「シマリスくぅぅ~ん」
- ミギー(寄生獣) ・・・「し、しんいち!」
- ミッ○ーマウス(ディ○ニー) ・・・「やぁ、○ッキーだよぉ^^」
- ランカ・リー(マクロスF) ...「アールトくぅーん(U^ω^)」
ゲーム実況
- 青鬼 [PC] ①2009/06/07、②2009/09/25
- DEMENTO[PS2] 2009/07/02
- THE IDOLM@STER [Xbox360] 2009/07/03
- THE IDOLM@STER Live For You! [Xbox360] 2009/07/04
- 零~刺青の聲~ [PS2] 2009/07/05
- マリオ64 [N64] 2009/07/11
- 呪怨 [wii] 2009/08/18
- スーパーマリオブラザーズ [wii virtual console(FC)] 2009/08/22
- マリオカート64 [wii virtual console(N64)] 2009/08/22
- 学校であった怖い話 [wii virtual console(SFC)] 2009/08/22
- アマガミ [PS2] 2009/08/28
- BIO HAZARD [wii] 2009/09/03
- 大神 [wii] 2009/10/25
- 東方紅魔郷(体験版)[PC] 2009/11/07
- CLOCK TOWER ~The First Fear~ [PS] 2009/11/23
- 名探偵コナン [PS] 2009/12/06
- SIMPLE2000シリーズ Vol.113 THE大量地獄 [PS2] 2010/04/01
- ゆめにっき [PC] 2010/05/29
- 絶対絶命都市2 [PS2] 2010/06/06
ゲーム実況内容(詳細)
青鬼
かぴのゲーム放送処女作。
怖いもの好きのかぴは、このゲームが怖いらしいという噂を聞きつけゲーム開始。
案の定、敵である青鬼が出現する度に叫びまくり。何がなんだか分からないうちにクリアした。
バージョンアップがあったと噂を聞き2回目に挑戦。
3ヶ月ちょっとしか経過していないにもかかわらず前回の記憶が全て吹き飛んでいた。
キャトルミューティレーションされた説が有力。シカタナイネ。
謎解きにおいてはIQ2000を誇る知能をフル活動し華麗に解いていった。
暗号は全て9315(臭い子)と入力。何だか臭い放送だった。
2回とも無事にクリア。エロいね。間違った、偉いね。
DEMENTO
ゲーム放送をするためのテストとしてこのゲームを選んだ。
選んだ理由は(U^ω^)わんわんおが大活躍するホラーゲームだから。
THE IDOLM@STER
プロデューサーの名前を安価で選んだ 『かぴP』 にしてゲーム開始。
初めに選んだアイドルは天海春香さん。芸名は 『かぴばか』 に決定。
類まれなるリズム感でトップアイドルの道をかけ登っていく。
オーディションの間はずっと「ぴろりろりーんってなんないよー(´^Å^`)」と叫んでいた。
(画面に合わせてボタンをタイミングよく押すとSEが流れます)
最終的にC級アイドルでクリアして"かぴばか"こと春香さんは引退してしまった。
しばらくして2回目のプロディースに乗り出す。
2回目は一番のお気に入りキャラクター萩原雪歩と高槻やよいのユニット。
ノリノリで始めたはずだったが…次に2人のユニットを見るのはいつの日か。
いつの間にかなかった事になっている。
THE IDOL M@STER Live For You!
765プロのアイドルたちを好きな衣装に着替させ、ライブ会場で歌わせることができる本作において、
類まれなるコーディネートの才能が発揮された。
素敵な衣装で歌わされたアイドルたちの気持ちを思うと涙を誘う。
登場する全てのアイドル達が汚されてしまった。
零 ~刺青の聲~
前に攻略に行き詰まったため放置していたのを、引っ張り出してきて開始。
「子供の頃からホラーゲームが好きで~、一日中ホラーゲームすることもあります。かなりマニアックなホラーゲームも好きで、特に好きなホラーゲームは零シリーズです^^」というのは本人の談。
シリーズ通して全てクリアしている…らしい。
ちなみに零とはテクモ製作の腹筋崩壊ゲームである。
メモリーカードを持っていなかったので友達のメモリーカードを借りてプレイ。
友達のデータが入っていたので保存できる枠は一つだけ。
ゲームが下t…あまり得意でないかぴにとって困難な状態であった。
本作には難しい漢字が多数出てくる。かぴにとってこのゲームは鬼門なのである。
ゲーム中に出てくる文章を読み上げながら進める放送スタイルであったため、結果は言わずもがな。
順調に進めているかのように見えたのも束の間、突如佐川急便から電話がかかってくる。
配達員の話では家に荷物を届けに来たのに誰もいない、と。
かぴが部屋でゲームを配信しているのにッ!まさにホラー。
真実はamazonの配達先住所を間違って実家に指定しただけでした。
せっかく頑張って届けた佐川急便のひと(´・ω・)カワイソス。
以降、敵の飛び道具である呪いの札は"不在通知"と呼ばれるようになる。
死闘の末、最後のボスまでたどり着いたものの、フィルムも残り少なく、体力回復アイテムも切れかかっている正に死にかけ状態であった。何度もフルボッコされてしまい、遂に心が折れた。
「詰んだので最初からやり直す(キリッ」とはじめからプレイを始めたのは良いものの、いつの間にかなかった事になっている。
マリオ64
コミュニティ動画に上げられている実況動画作品のため、参加している人なら誰でも視聴可能。
今となっては知ることは難しい10代のかぴの一端を知ることができる。
続きを期待している人も数多い。
ブログのタイトルにもなっている台詞「これって人生だもん☆」が初めて登場。
内容は見てのお楽しみ。
呪怨
裸のショタが走りまわる陰毛ゲームである。
夏休み期間中で小さいお子さんも見ているかもしれないのにひyひy。
無事にクリアできた。
スーパーマリオブラザーズ
叫びまくりでヘッドフォン使用のリスナーが殺された。
さらに幾人ものヒゲが犠牲になった痛ましい事件。
マリオカート64
かぴが車を運転してはいけないというのがよく分かる事例である。
カーブは曲がりきれず、崖には吸い込まれるように落っこちていく。
アクセルは常に全開。ブレーキってなんですか?ハンドルってなんですか?
敵が何もしてないのに壁にひたすら当たり続けるのは最早狂気としか言いようがない。
入院をお勧めします。
学校であった怖い話
明るくかわいい声で単調に朗読し、本人がひたすら笑い転げていたため、リスナー全員が怖さというのを理解できず困惑。
登場人物のアゴ美(芸名:福沢玲子)の魅力にメロメロで話が頭に入らなかったというのも否定出来ない。
主人公の名前は『茶店 舌』
アマガミ
エロゲである。
主人公の名前は 『麻生 かぴ』主人公の紳士っぷりにかぴは大興奮。
どういったシステムなのかクリアしても分かっていない。
真のヒロインは梅原。
梅原が登場した時のかぴのテンションの上がりっぷり、コメントの加速が異常。
第1回は森島はるかを攻略開始。愛称は 『もりしー』
ベストエンドを迎え、森島先輩はかぴの一番のお気に入りキャラになった。
第2回は棚町薫を攻略。通称 『ワカメ』
途中のへそにキスするシーンではテンションMAXに達するも全体的にエロシーンが少なかったため、いまいちだった様子。ベストエンドでクリア。
第3回目は桜井梨穂子。リスナーに黙って放送外でこっそりクリア。
「いや、あんまり人気無いかと思って。」完全にディスっていた。
真のヒロイン梅原を攻略するのはいつになるのやら。もしや一人でお楽しみか?
BIO HAZARD
バイオハザードシリーズは5だけやったことのあるかぴ。
ゲームレベル ハイキングのようなもの~(easy)を、キャラクターはジル・バレンタインを選びスタート。
本作の特殊な操作方法になかなか慣れることができなかった。
オープニングが終わり、操作可能になった途端洋館からの脱出を試みる。「この隙にお家に帰り~の~♪」
家に帰ろうと、ドアを開けるとそこに待ち構えていたケルベロスに襲われ死亡した。
完全にスタッフの手のひらの上で踊らされて可哀想です。
少し進むたびにセーブをするセーブ厨の性質が露骨に顕れた。「セーブは命の洗濯だぞ☆」
懸命に攻略を進めていたが、無駄な発砲、攻撃を受けすぎ、ハーブ使いすぎといったようなプレイで弾を使い果たし完全に行き詰まった。
なかった事になっている。
大神
かぴが昔PS2をプレイし神ゲー認定した名作。犬好きのかぴには堪らない作品(U^ω^)わんわんお!
犬ではないはずだが。
本人はPS2版はクリアしたと言い張っている。
その腕前を披露してくれたが、結果は…きっとwiiリモコンのせいである。
何もなかった事になっている。
東方紅魔郷(体験版)
東方シリーズを初プレイ。
キーボードでプレイしたせいか、ピチューン連発。
完全に黒歴史化し、存在自体なかった事になっている。
CLOCK TOWER ~The First Fear~
PS2でPS1のゲームをする場合にはPS1用のメモリーカードが必要。
その事実を知らなかったセーブ厨かぴは落胆。
仲間を見捨てて車で逃げ去るという暴挙に出てBestEndを迎えた。
名探偵コナン
実家に帰省したときに家にあったゲームを持ってきた。
なんだかテンションが上がらず大して攻略しないまま終わってしまった。
なかった事に(略
SIMPLE2000シリーズ Vol.113 THE大量地獄
ホラーっぽい名前に惹かれて買ったゲーム。
話の佳境に入る前に終わってしまったので誰も覚えていない。
ぞわぞわぞぞぞぞ・・・
ゆめにっき
なんか面白そうという噂を聞き、プレイ開始。
独特の雰囲気に衝撃のラスト。
クリアした本人もよくわかっていなかった。
絶対絶命都市2 -凍てついた記憶たち-
数年前に一度プレイしてそのまま放置したのを引っ張り出してきた。
主人公の性格が絶体絶命。主人公の名前は 『つのだ ひろ』
ヒロインの藤宮さんが可哀想なことになっていた。
関連ワード
珍言集
- サメの卵はフォアグラ! (フォアグラはガチョウの肥大した肝臓)
- ヨウム? オウムでしょ (ヨウムは実在します)
- 体中に火を付けたりして走ったりする、なんとかアシスタントが一番稼げるらしいよ (スタントマンの事)
- マーライオン?あぁ、あのポルトガルにあるやつか
- IOC?一緒にオニギリチョーウマイ♥
- UN?ユニクロナイキだよ!
笑いのツボ
- パサパサ尻
- 赤松に生えた松茸
- のぶよらぶ
- コンドーケバヤシ
- 囚人
- どんどん産めよな!!!(サトシボイスで)
- おれさだまさし(類:おれさまださし、おれまださだし 等)
- 高槻やおい(アイドルマスターの高槻やよい)
- ラオウ丸(覇王丸の読み間違い)
- 「飯いってくる」というコメントに対して自分で言った「はい!いらっしゃい」
- ダンスクラブ の ぶひで …強制的にダンスクラブに入れられたあるリスナーの知合いのあだ名
漢字の読み間違い
- 出汁(だし)=でじる
- 山車(だし)=やまぐるま …は!?だしとか嘘つくなし!やまぐるまだし!と力説。
- 代返(だいへん)=だいべん …自分の変わりにリア友にだいべんを頼むらしい
- 呉市(くれし)=ごいち …『~し』のコメラッシュ中に『呉市』がコメントされ、一言『ごいち!』
- 会場(かいじょう)=こうじょう …退会大会会場はここですか?のコメを退会大会工場。大量生産可能です。
- 文部科学省(もんぶかがくしょう)=ぶんぶかがくしょう …もうなんか・・・ね?
- 厚生省(こうせいしょう)=あつせいしょう …慌てて噛んだだけだと信じたい。
- 鮭(さけ)=かつお …ま、まあ、どっちも美味しいけどね。可哀想な子っ!!
- 煎餅(せんべい)=ぜんもち …世の中全部おモチ。
- 樫の木(かしのき)=かつおのき …鰹は木に生えるもの。皆もカツオ買ってきたら庭に植えてね。
- 引退(いんたい)=ひっこし
- 神々しい(こうごうしい)=かみがみしい …まあ、かぴの噛みっぷりはカミガミしいよね。うん。
- 拙い(つたない)=ぐい。 ここから名言 "ぐーいぐい♪U^ω^o" が生まれた。
- 炊立て(たきたて)=すいたて。 ご飯はすいたてが美味しい(・∀・)b+
- 玄人(くろうと)=げんじん。 北京?ジャワ?かぴは過去に生きてるよな。
- 緩急(かんきゅう)=ゆるきゅう。 阪急?オバQ?m⑨?
- 尖閣諸島(せんかくしょとう)=とっかくしょとう。 とっ…、とっ…。とっかく!
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
- 2
- 0pt