|
らみあ(生放送主)とは、元アイドル(注)で三十路過ぎの「酔いどれ顔出し雑談生主」(本人のツイッターより)である。
概要
深夜から早朝にかけてビールを飲みながら顔出し雑談する配信スタイル。
配信中毒であり、朝日が出るまで6時間ぶっつづけで放送することも珍しくはない。
ちなみに、朝方4〜5時に視聴者が減って、コアなリスナーしか残っていない状態を「隙間タイム」と呼び、普段話さないことを話す。
天真爛漫な性格で、配信中と配信外のテンションが同じらしい(とある生主談)。楽しいことや明るいことが大好きで暗い話は避ける傾向にある。
元アイドル(注)兼歌手だけあって歌うのが大好きで、配信中もしばしば踊りながら歌うことがある。
持ち芸は唯我(生放送主)の顔真似とにわとりの鳴き声、ニコ生クルーズ到着時の逆立ち
2014年の抱負は「何事にも慌てず焦らず、大きな心を持って望む」
2014年4月13日、メインコミュニティとサブコミュニティを解散。
最終放送はメインコミュニティで行っていた。特に引退放送や休止放送というものではなかったが、放送の方向性の悩みや酔いの影響もあったのか突発的なコミュニティ解散となった。
解散直後のツイート(後に削除)によれば、「こないだはエイプリルフールだったけど、こんどは本当にさようなら。いままでありがとう。自分が勝手になってしまってごめんなさい。」「原文ママ」
「田口軍団合宿とともに、あたしも引退です。さようなら。」 「原文ママ」
2014年4月16日、健康や体力向上のためのトレーニング用コミュニティも解散。所持コミュニティ全てを解散した形となった。
後日コミュニティ解散に至った心情等を外部サイトに綴った 。
→エゴイスト(外部サイト)
・メインコミュニティ「おおぞらをとぶ」(co1603247) :2012年4月10日~2014年4月13日、コミュニティ人数6,334人、コミュニティレベル70
・サブコミュニティ「穴を掘る ~後ろの棚に空き缶並べない気持ちで~」(co1733340) :2012年8月1日~2014年4月13日、コミュニティ人数842人、コミュニティレベル33
・体力トレーニングコミュニティ「Teamsixpack」 (co22870769):2014年2月26日~2014年4月16日、コミュニティ人数221人、コミュニティレベル22
2014年5月4日、新コミュを作成。
歌い手として
はぐめという名前で歌ってみたを投稿していた時期がある。ちなみに【春夏秋冬】恋するDongPang節【西陣パチンコ】という動画も、はぐめ時代のユーザーIDと同一のIDで投稿されているが、このことには触れないであげたい。
歌い手ということもありカラオケも得意。レパートリーには椎名林檎の「本能」、「ギブス」、「アイデンティティ」、「茎」、My Little Loverの「Hello, Again ~昔からある場所~」、Fayrayの「tears」等がある。
カラオケLIVE DAMの精密採点DXにて、浜崎あゆみの「Moments」で94.187点を出した。
(精密採点導入前の機種にて、浜崎あゆみの「Trust」で100点を出したことあり)
好きな曲はMr.Childrenの「終わりなき旅」
人物
・貧乳。ナイチチ神に対して、「マーナ・イータ」の称号を名乗った。
意外に地黒。自ら光詐欺を公言している。
・極度の酒好き。メインコミュの放送では大抵ビールを飲む。1ヶ月の家呑みの酒代は約1万円。おつまみはキムチや焼きたらこが多い。好物はうにとレバ刺し。食べ物の嗜好は辛いもの、酸っぱいもの、しょっぱいものを好む。
BANになって放送できなくなった時期があるが、酒を飲む機会が減り、逆に食べる量が増えて太ってしまったらしい。飲んでいると朝方の記憶は大抵なくなる。
・ニコニコ動画のアカウントは「ひぐらしのなく頃に」のMADを見ようと思い作った。
・生放送を始めたきっかけは、病気で療養中に見た景色(引退済み生放送主)の放送が楽しく勇気づけられらた。自分も人を楽しませる放送がしたいと思った。
・極度のニコ生厨。ニコ生が生活の一部となっており、朝から夜までニコ生をチェックしている。たとえ1週間でも放送できなくなると生活リズムが崩れてしまう。(2012年6月14日のブログ参照)
・喫煙家。銘柄は「アイシーン」。やめるのはとても無理らしいが、大切な人ができたらやめられるかもしれないと本人は言っている。
→2013年3月8日よりチャンピックスを利用し禁煙に取り組む。(2014年3月禁煙1年を達成し継続中)
本人によれば、禁煙効果で食が進むようになり数キロの体重増加があったとのこと。
・グンマーの実家住み。隣の家まで100m離れており、一番近くのコンビニまで歩いて2時間かかる僻地に住んでいる。以前は東京に住んでいた。在京時の居住地は、池袋→綾瀬→新大久保→赤羽橋→亀有。
・初恋は幼稚園の時。小学2年までその男の子が好きだったが残念ながら初恋は成就しなかった。初体験は17歳の時。
・好きな色はむらさき
三十路を過ぎた女には触れられたくない過去がある
・高校を卒業したときに歌手になりたいと思い、上京して事務所を探す。バイトしながら歌手としての活動をしていた。
・バイトとしてキャバクラ嬢をしていたこともある。
→最盛期は一日20人位の接客を行ったが客の顔と名前を覚えるのに苦労した。
・キャバクラ嬢をしていた時期に出会った相手と結婚し子供を生むが、やがて離婚。離婚の理由はさまざまだが、その中の一つに「台所に立てなかった」と本人はいう。(要は若かりし頃のらみあよりも姑の方が料理ができたということらしい・・)
→アルバイト先で厨房作業(調理補助)をするようになり、唐揚げが得意料理となった。
・3年間のニート経験あり。
・心の病にかかっていた(いる)ことを示唆する発言もあるが、暗くなるのでこの話題は避けている。
→交友のある知人・生放送主には詳細を話していたが、そこから知る人が出てきたこともあり、2014年1月18日の放送で、「精神障害者保健福祉手帳」を公開。症状は軽快・安定していることから週5日労働に従事。障害者年金や生活保護等は一切受けていない。
その他
・YouTubeで絶対に検索してはいけないワード
「恋するドンパン節」
(注)LOVE Cという可愛らしい名前のユニットを組みCDを発売していた。なんとあのガキ使にもBGMとして使われていたとのこと。
- 7
- 0pt