概要
こちらは、3年連続となる元日からの生放送をお友達と楽しみに迎え、PCもブレーカーも落ちることなく、寝起きで姪っ子に「お年玉よこせ」と言われながらも無事にスタートするが、ゲーム最初の性格診断で「らんぼうもの」と認定されてしまい、文字通りに荒れ気味となった ドグマ風見(41)がお送りする、『生はちょっと...【ドグマの今夜も眠れnight】』略して『ドグ生』の、2020年に行われたゲーム実況放送を主にまとめた…と言っても、放送量が多過ぎてあまり見れてないので、放送履歴をまとめたっぽいページです。
※PC準拠の為、スマホで閲覧する場合に改行等で見づらい点がある事をご了承ください。
※特別に記載がない限り東京スタジオⅡより放送
※以下、挑戦日順の記載で、継続企画は最新回が基準となります。
※その他ゲーム編は以下のリンクから。
【その1(2013年以前)】【その2(2014年)】【その3(2015年)】
【その4(2016年)】【その5(2017年)】【その6(2018年)】
【その7(2019年)】【その9(2021年)】
【ロマンシングゲームズ】
※ドグ生基本情報はこちら
【基本情報】【用語集】
※その他
【ドグマ風見wiki】【公式放送出演一覧】
ドラゴンクエストⅢ ゲームボーイカラー版に挑戦 他
【1日目】1月1日(水)13時~2日(木)12時9分
来場者数:52,687人 コメント数:34,154コメ 宣伝ポイント:435,900pt
【2日目】1月2日(木)13時~3日(金)12時58分
来場者数:45,049人 コメント数:32,850コメ 宣伝ポイント:379,500pt
【3日目】1月3日(金)13時~4日(土)9時44分
来場者数:31,625人 コメント数:40,552コメ 宣伝ポイント:417,300pt
【4日目】1月4日(土)19時~22時13分
来場者数:3,867人 コメント数:11.478コメ 宣伝ポイント:4,400pt
放送時間71時間4分(深夜枠17時間6分+ごはん枠1時間20分) 岐阜スタジオより放送
ゲスト:せらみかる タイチョー けんじぃ デス婦人 D1
アーカイブ⇒【サウナ!フジフジフジフジ~!】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
他枠アーカイブ⇒【ドラクエ1MSX版】【ホテルニューオータニに消ゆ
】【ごはんタイム(3日夜)
】
【神龍?】1月6日(月)22時42分~26時33分 岐阜スタジオより放送
来場者数:5,660人 コメント数:7,239コメ 宣伝ポイント:36,200pt
アーカイブ⇒【正月SPそして伝説へ…(DQ4)】
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1212221743835664384
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1212584173572984832
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1213389549029576705
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1213498817502306306
【最遅逆RTA攻略チャート】
※章立て=アーカイブのナンバリング(カッコ内はニコ生の放送時間 ※大体)
第1章(1日目:開始2分~7時間52分)
- ドグマ、姪っ子に「お年玉よこせ」と寝起きで言われる
- 本日の仲間たちを紹介(けんじぃ不祥事発覚(交通事故)でカメラの画角から外される)
- 放送開始11分ゲームスタート
- じっくりオープニング観賞
- スパチャなど触れつつ命名【のりあき】※以下ドグマ=のりあき
- のりあき「僕は男だ!おTINTINが付いている!」と、性別で男を選択
- ルビス様による性格診断
まことの名前=アントニオバンデラス
生年月日=10月11日てんびん座(風岡範明本人のもの)
問1「冒険に出る時、仲間を連れるより強力な武器防具を持った方が心強いですか?」⇒はい!
問2「防具より武器にお金をかける方ですか?」⇒はい!
問3「近くの高い宿屋より遠くの安い宿に泊まりますか?」⇒いいえ!(近くのスイートルームが好きだ!)
問4「よく夢を見る方ですか?」⇒はい
問5「誰かに追いかけられる夢を見る事がありますか?」⇒はい!(有料会員に)
問6「あまり知らない人といるのは疲れますか?」⇒はい!(今日のメンバー?)
問7「占いを信じる方ですか?」⇒いいえ(あまり信じない)
問8「体を動かすのは好きですか?」⇒はい!
問9「少しの事でも、すぐにイライラしてしまう方ですか?」⇒はい!(タイチョーが横に座った時点で)
問10「何か思い立ったら、すぐにやってみる方ですか?」⇒はい!
問11「自分が正しいと思ったことは、どんな事があっても貫く自信がありますか?」⇒はい(12年目そろそろ心配になってきたけど)
最終診断 場面:砂漠
旅人「兄貴の言うように、この水筒を持ってオイラだけ町に向かった方が良いのか?」
悩みつつ今日のメンバーに置き換え
「けんじぃは新婚なので一緒に行こう!」
「みかるは大好きなのでむしろお前だけ行け!」
「タイチョーはその場で締め落とす!」⇒最終決断「はい」 - 診断結果⇒「のりあき あなたは かなり らんぼうもの のようですね」
- ルビス様「乱暴な性格の為、周りの人はとても迷惑しています」「あなたは人がどう思っているかを考えた事がありますか?」などズバズバ言われまくる
- のりあき「2020年、ドグマ風見は民主主義で行きたいと思います!」
- 開始40分、メンタル瀕死の状態で本編スタート
- 城に行き、王様から50Gと武器防具を貰いルイーダの酒場へ
- 【商人タイチョ(てつじん)】【僧侶せらみか(ずのうめいせき)】【遊び人けんじぃ(ラッキーマン)】を仲間に加える ※( )内は性格、以下呼称の表記はのりあきと同じ
- 初戦闘(スライム4匹)、台本に忠実なけんじぃも遊び人効果で言う事を聞かず
- 放送開始1時間『ドグ生福袋』のお知らせ
- デス婦人登場(カメラ外にはいた)
- 冒険再開(開始1時間30分)
- 城を探索してから改めて出発
- 出発数分後タイチョが初シニー
- 【岬の洞窟】に寄りつつエンカウント殺しの牛歩で【レーベ】へ
- タイチョ初レベルアップでHP21増
- のりあき「みかるはヴァギ(バギ)覚えるとだいぶ楽になるね。みかるヴァギ好きやんか」
せらみか「ヴァギは…好きですね」
のりあき「けんじぃだって嫁の…」
けんじぃ「こらぁ!それは一番敏感なとこですよ!!」 - 少しお金貯めの戦闘
- せらみか、ドグ生の解放感で自ら「みょうが」発言(皮の帽子の話題から)
- YouTubeの公認荒らしうんち君「うんち!(+1500円)」
- 絵変わり求めて【岬の洞窟】へ(開始2時間13分)
- けんじぃのけんじゃぁ(賢者転職)は封印(するならタイチョかせらみかに)
- お金が貯まったのでレーベで『くさり鎌』を購入(タイチョに装備)
- けんじゃぁ一応無しの方向で、ヤバくなったら解禁の方向で考え直す
- 再び【岬の洞窟】へ
- けんじぃのナビゲートミスでアリアハン側に出てしまい、のりあきの“らんぼう面”が出る
- 正月に見てくれている事に感謝しつつ、のりあき「僕たちを含めあなた達はおかしい!」
- 仕切り直して再再度【岬の洞窟】へ向かい【ナジミの塔】へ(開始2時間38分)
- のりあき「マニパッキャオサイコー!フィリピンノエイユウ!」とフィリピンからのコメントに応える
- のりあき「ポーランドイズ,マルガオノヒゲノヒト!」ポーランドからのコメントに応える
- 深夜枠のお知らせからの『盗賊の鍵』入手(開始3時間)
- 性格の話
のりあき「俺“ごうけつ(豪傑)”ではないなぁ」
せらみか「毛根は“ごうけつ”ですけど」
のりあき「毛量!」 - リアルに合わせて、のりあきは“さびしがりや”、タイチョは“せけんしらず”を目指す
- レーベで『魔法の玉』を貰う
- 【いざないの洞窟】(開始3時間30分)
- 戦闘中せらみか以外全員眠らされて、2014年の夏SPを思い出す
- ネットタレントのりあき、注意をフリと捉えて穴に落ちようとする(未遂)
- 同級生広瀬マサユキの母の「マサユキ!またゲームばっかして!電源コード隠したでね!」という言葉を思い出しつつ【ロマリア】へ(開始4時間前)
- のりあき『くじけぬこころ』で“くろうにん”に変化
- 城内探索してから王様とお話
- のりあき「カサーブタを取ると良くない。左に行って歌舞伎町でシャンパンを頼むと良くない。ぼったくられる。危ない危険キャッチには気を付けよう(※カザーブの西のシャンパーニの塔にいるカンダタについて)」と心に刻む
- アリアハンに戻って小さなメダルの褒美で『とげのむち』を貰う
- ロマリアに戻り『鉄の槍』購入からのモンスター闘技場へ(131G⇒390G(2勝1敗))
- 【第1すごろく場】
1回目落とし穴で終了(リアクション薄)
2回目モンスターにやられる(のりあきからせらみかにキス) - けんじぃレベルアップも運の良さが上がらず
けんじぃ「運カンストしたんっすか?」
のりあき「うん」 - 【カザーブ】へ(開始4時間40分)
- 再びすごろく場へ
のりあき「これ調べて穴やったら…まさかそんな事ないよね」⇒床を調べて落とし穴 - 苦戦続きでけんじゃぁ待望論強まる
- 夜のロマリアですごろく券回収
狙いのブーメラン取れず、ゴール目前で落とし穴に(けんじぃ、タイチョに捕食される) - チェーンクロス購入のため、お金を貯める
- 1階からすき焼きのいいニオイと共に姪っ子の「お肉少なくなってきたー!」の声が聞こえる
- 1番風岡家に近いせらみかを1階の偵察に送り、デス婦人を替わりに呼び込む
- コメント「まさか実家でゲームしてるの??」のりあき「まさかのまさか実家ですよ!」
- 偵察班せらみか帰還⇒「美味そうでした!」と報告
- 何時でも良いという事でせらみか・けんじぃ・デス婦人を食事に行かせ、タイチョとのりあきで進行
- 『チェーンクロス』購入⇒タイチョの装備『チェーンクロス・ステテコパンツ・木の帽子』
- 鉄の鎧購入を目指す(5時間30分経過)
- ゲームを進めながら再度福袋の告知
- 晩飯時で視聴数が減る($蔵はお雑煮)
- コメントに「加藤純一最強!」が現れる
- Miss毛「加藤純一最強!」とマネする⇒NG送り(即復帰)⇒「ドグマ風見最強!」
- 多少縛る(遊び人)ぐらいじゃないと乳半分出した女生主には勝てない⇒タイチョーの乳毛が凄いというので見てみる⇒のりあき「ブゥーワッ!!」※足長蜘蛛2匹相当
- 『鉄の鎧(のりあき)』購入
- 【シャンパーニの塔】へ(開始6時間10分)
- 1階の宝箱を取って一旦脱出(実質3人パーティーにきつさを感じつつ)
- タイチョ、ステテコパンツから鉄の鎧に換えて、ステテコパンツはせらみかへお下がり
- のりあき&タイチョご飯休憩へ⇒代わってせらみか&けんじぃIN、デス婦人は深夜枠へ向けて睡眠(強制)へ
- 再びシャンパーニの塔(行ってから一旦セーブに戻る)
- 母初代よりの通達
『睡眠ルームのドアを必ず閉める事(猫のおしっこ防止)守られなかった場合死刑』 - 毒の治療に戻る⇒キアリー習得のレベル上げをしようとするが中々上がらず⇒絵変わりもないのでシャンパーニ塔攻略へ向かう(開始7時間15分)
- もしダメだった時の過失割合を考えつつ進行(けんじぃの事故は8:2)
- 【BOSS/カンダタ&こぶん3匹】(LV=タ11の9せ10け11 ※並び順)
- のりあきとけんじぃ死ぬも何とか勝利し『金の冠』入手
- のりあきスタジオに戻るもタイチョがラーメンを食べたいということで再度離脱
- アリアハンに戻ってYouTubeの枠替え⇒のりあき「まだまだ続きます(あと2日半)」
第2章(1日目:8時間12分~13時間45分)
- のりあき&タイチョで再開
- けんじゃぁ40%転職の方向で
- 『金の冠』は返さず持ったままで
- くろうにんのりあき、リアル苦労人エピソードを語る
- 「おっ、やってるね」と、ふぁんきぃがコメントに参上
- のりあき「今年は本当に所属していた暴走族の実名を上げたいと思います」
- ふぁんきぃ「@しくとyl@wrぴjcp9@4q@ld@l.yxw9.q・「;ー@ぱおjkgf:え@ぺ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
- のりあき「ふぁんくん10万貸して~」ふぁんきぃ「わかりました!」
- 【ノアニール】へ
- 苦労人のりあき、レベルアップ(LV10)でMPとかしこさしか上がらず(しかも両方1)
- のりあき「ゲーム実況12年目、どんなゲームのBGMにもチンポコ♪がある」
- 【エルフの隠れ里】へ
- 【ノアニール西の洞窟】へ
- せらみか大好きな『ヴァギ(バギ)』修得
- けんじぃを生き返らせに戻り、少し小さなメダル探しへ
- コテハン【ハメ金】サイズの合わない福袋購入で【ハメ金金】にグレードアップ
- メダル報酬『ガーターベルト』を貰う
- 再び【ノアニール西の洞窟】へ
- YouTubeに中国の方らしきコメント
のりあき「ディスバケモノイズタイチョーOK?タイチョーイズモノシラズ!OK?ソシテヨクメニモノモライヲツクル!OK?」
タイチョ「シュジュツデハチマンエン!」 - ドラクエ11が好きというコメントに行成とあさん(ヤヤク・ドグ生民)の名前を出しつつ出演しているという事にする
- 回復の泉周辺でレベル上げ
- 詳しく教えてくれるみんなとドグマ風見がもっと仲良くなる方法
・放送を1500時間以上見ること
・福袋を買うこと
・有料会員になること
・スーパーチャットをくれること
・直接現金を渡すこと - 『日本の芸能界に夢見るルビーモレノ(夢見るルビー)』入手(開始9時間50分過ぎ)
- タイチョーが今までで一番腹が立ったコメント
「タイチョーのそういうところホント嫌い(※去年のドグ生正月SP)」
タイチョ「ちなみにドグマさんは…」
のりあき「視聴者とファンは本当に神様と思っとるから1個もない!」 - 「ドグマってまだいたんだ」というコメントに言い返して「さむっ」と言われたことを思い出して怒りがこみ上げる(ロマリアに着いたあたり)
- のりあき「そんなインターネットって無礼が許される?言い返しても良いよね?!?!」
のりあき「おい!しまじろうの包丁買ってこい!」※藤次郎? - エルフの女王にルビーモレノを返す⇒『目覚めの粉』を貰う
- とっとちゃん(女性実況主)にスパチャを貰う
のりあき「奥様もやっていただいて、けんじぃよりも人気になって欲しいね」
けんじぃ「割とマジで、ゲーム向こうの方が人気なんですよ…w」
のりあき「情けないな!w頑張れや!w」
のりあき「今度みんなでイベントやろ、客席にずっと座っといていいから」
けんじぃ「それもう演者ちゃうじゃないですか!ただの客じゃないですか!」
のりあき「あの反応は良いよね、スピードが速い!」
タイチョ「レスポンスが早いの!」 - 目覚めの粉で変なモノに目覚めつつノアニールの街を目覚めさせる
- せらみか『ステテコパンツ』から『みかわしの服』に換装
- オルテガが“昨日“旅だったという話にのりあきは驚くが、タイチョが冷静にからくりを説明(ドグ生カースト上位に浮上)
- ロマリアに行けないのでアリアハンでセーブ
- キアヌ・リーヴス?からスパチャを貰う
- 【アッサラーム】へ
- タイチョとのりあきに『うろこの盾』購入
- 先頭のタイチョがパフパフしてもらう
ゲーム内コメント「のりあきは ふくざつな思いで タイチョを 見つめた」 - アッサラームを出て【第2すごろく場】へ
1回目『はがねのハリセン』入手してゴール目前に行くも残機減って失敗
2回目であっさりゴール
『小さなメダル』と
『モーニング娘デビューシングルモーニングコーヒー(モーシングスター)』を貰う - タイチョの今日の晩御飯『肉⇒刺身⇒いくらご飯⇒ラーメン⇒分厚い肉』
- 朝から何も食べてなかったデス婦人、ご飯を5杯食べて母初代が笑う
- セーブに戻りつつアッサラームで『金のネックレス』を購入
のりあきの性格が“むっつりスケベ”に変化 - 【イシス】へ(開始11時間37分経過)
- なぜ進行度合いが遅いのか?と、のりあきは考えるが、ただ本当に遅いだけと悟る
- 『高間ユウキ100倍(ゆうき100倍)』『星降る腕輪』など入手しつつ探索
- 【ピラミッド】へ(LV=タ14の11せ13け13)
- TINPOのリズムでゲームの手が止まる
- 3階まで行くも体力が厳しいので一旦帰る
- のりあきとけんじぃが人食い箱にやられたので再び帰る
- タイチョがトイレに行ってのりあき1人になり寂しい
- タイチョ戻る!湿度アップ!
- 『魔法の鍵』入手(開始13時間)
- のりあき屁をこく⇒タイチョの悲鳴が「イエスイットイーズ!」と聞こえる
- $蔵「Yes ItIsは、1965年にビートルズが発表した9枚目のオリジナルシングル(「涙の乗車券」)のB面です」
- せらみかLV14でベホイミを習得
- 『いしのかつら』入手⇒呪いのBGMをアレンジして深夜ノリで熱唱(遅い原因)
- お客さんになって楽しむけんじぃ、深夜枠参加を告げられ顔が水墨画になる
- コマンドーとドラゴンボールの引き伸ばし回の話で盛り上がる
- 上層階の宝箱を回収して脱出
- けんじぃにデス婦人の頭を8つに割って起こすよう指令
- のりあき、発売当時に松井シンタロウ君に借りて1週間でクリアした思い出話
- のりあき、ワイワイワールドが欲しすぎて窓を割った思い出話
- 夜の城で『祈りの指輪』入手して初日終了
- 終了後、デス婦人に操作系統をレクチャー
デス婦人による深夜枠ドラクエ1(1日目:14時間7分~1日目終了)
第3章(2日目:開始4分~7時間58分)
- のりあき「僕が勇者だ!」4人全員職業コスプレで登場
- 2日目、バラモス討伐の希望と危機感の両方を抱きつつ出発
- 遊び人けんじぃモニタートラブルに焦る
- 魔法の鍵の扉を巡り、賑やかに宝を漁る
- 『まけたらあかん(本)』入手⇒デス婦人「天童よしみ」⇒発言の責任で激しい動き披露
- けんじぃは夜の三等兵(奥さんがリーダー)のりあきは夜のジェネラル
- 【商人の街】の件についてネタバレ防止のかん口令を敷く
- アリアハンに戻り、メダル報酬『刃のブーメラン』を貰う
- アリアハンの城で宝漁りしてからロマリアへ
- 父さんの残り湯で風呂に入るのは嫌だの歌(ONフィールドBGM)
- 【ロマリアの関所】⇒【ポルトガ】
- サブリナ「ああ私のカルロス…」のりあき「カルロス宮本?ファイナルファイト2の?」
- タイチョ『こしょう』について博識を披露するも時すでに遅し
- 宝箱⇒『スタミナの種=にんにく』『いかりのタトゥー=Mステをさぼった人』
- 城の人「東には野蛮人しか住んでいないのでしょう」⇒
関西のゲーム実況者はヤバい奴しかいない⇒
せらみか「けんじぃ君は“先輩には”優しい」⇒ズズに先輩風を吹かせているらしい? - 王様から『王の手紙』を受け取りアッサラームへ
- 【ノルドの洞窟】⇒【バーンの抜け道】
- タイチョが強くなり過ぎるので“ふつう以下”にしようか考える
- 【バハラタ】(2日目開始1時間20分累計15時間5分 LV=タ16の13せ14け15)
- ルビーの腕輪など色々売りさばいた2万ゴールドで魔法の盾など防具を買う
- グプタ、タニアを助けに1人で走る⇒残ったjijiiに『黒胡椒+金品+タニア』を要求
- いっぱい寝て元気なせらみかに最長35分しか寝てないのりあきは不満
- せらみかから擦切り一杯のコーヒを受け取りつつ【人さらいのアジト】へ
- 人食い箱にやられたので(2人没)一旦退却
- けんじゃぁ転職論強まる
- 再び人食い箱にやられ(けんじぃ没)再度退却
- 関係性あってのボケを間に受けられる問題
のりあき「気に入らん奴は黙ってNG入れとるから。昨日1日で4,5人入っとるから、別に言わへんし出しもせん。別にイイでしょ?」
けんじぃ「イイと思いますよ」
のりあき「5人って言ったけどホントは10人ぐらい入っとる」
けんじぃ「入れてるぅ~~~~~!」 - 3日でのクリアに白旗、来年は4日確保すると宣言
- タイチョ、座り場所を巡ってせらみかを「お前」と呼んで裏の顔発覚?
- タイチョ、のりあきに説教されてリーサルウェポン「すいません」
せらみか「謝罪が安くなるのぅ~」 - 【BATTLE/カンダタこぶん×4】
- 勝利後グプタを解放するも、挨拶もなしに走ってくグプタに乱暴者キレる
- 【BOSS/カンダタ&こぶん×2】
- 苦戦するも1発ロマンシング!バハラタに戻り『クレイジーソルト(黒胡椒)』を貰う
- ポルトガの王様に黒胡椒を渡して船を貰う(2日目開始2時間16分累計16時間)
- 【ポルトガの灯台】で情報収集
- のりあき「陸に沿って南に行けばテドンの岬。はい復唱して!」
タイせら「陸に沿って南に行けばテドンの岬」※2回
のりあき「よくできました!花丸上げます!」
タイせら「ありがとう」
のりあき「今日のご飯はしゃぶしゃぶにしてあげます」
タイせら「やったー」 - 南下してほこらに寄りつつ【テドン】へ(夜)
- 防具を買って宿屋に泊まって朝になると廃墟に
- 『やみのランプ』入手して出発
- 【レイアムランド】から【ランシール】へ
- 『鉄仮面』と『消え去り草』購入
- アリアハンに戻って小さなメダルを渡しに行くも30まで1枚足りず
- ランシールに戻って1枚回収して『力の指輪』を貰う
- 入会コテハン⇒【すぎやまこういちろう】
- 【ダーマ】へ(開始3時間過ぎ、累計16時間50分)
- タイチョを【オッサン】に改名しようとするもコメントは誰一人止めようとする者がおらず
- 【ガルナの塔】へ
- のりあきが死ぬ時は“ゲーム葬”でとお願い(好きなRPGを10本クリアするまで出棺されない)
- タイチョ特技『あなほり・おおごえ』=ゴリラ
- コントローラーの不具合でツナー(綱)から落ちる
- 『里見八犬伝(悟りの書)』入手
- 【ランシール】で情報収集と、どこへ行くか考える
- 『ゴートドン』のモノマネ(けんじぃとデス婦人)
- 【ジパング】へ(2日目開始3時間45分累計17時間30分)
- のりあき「とあちゃん言うといてくれ!12で俺も声やらせてくれって」
- 母より晩御飯のお知らせ
- 情報収集『おろち=おろしそば』が食べたくなる
- 【えいとまたおろしそばの洞窟(ジパングの洞窟)】に行ってみる
- 【ようがんまじん】=【ボーボーさん】
- のりあき「勇者のベホイミは31?ウヴェ~!これは今のうちに…マッピィ!4日目来れるぅ~?」※この時LV16
- 『はんにゃの面』を取って脱出
- 小休止⇒けんじぃOUTせらみか&タイチョIN
- 【エジンベア】へ
- 地下室、倉庫番のくだりですっごい満足しつつ『かわきの壺』入手
- のりあき・せらみか・タイチョ晩御飯、けんじぃ&デス婦人IN(2日目4時間40分累計18時間25分)
- 地図の未踏の場所を回る【商人の街※⇒スー⇒海賊の家⇒アープの塔※⇒グリンラッド】※=入らず
- せらみか、けんじぃに狙われる?♂♀
- タイチョのビッグベンジーを待ってプレイ交代
- タイチョ&せらみかINのりあきはSLEEP
- 【スー】で情報収集
- 【浅瀬のほこら】⇒『最後の鍵入手』(2日目開始5時間43分累計18時間59分)
- ランシール【地球のへそ】へ(LV=タ19の17せ18け18)
- お金を預けに行ってから突入⇒ミミックにやられる
- コメント「のりあきって顔してるもんな」タイチョ「のりあき顔してんの?アイツ」
- 『大地の鎧』入手でアイツ問題をかき消そうとする⇒手でせらみかの口をふさぐ
- 『ブルーオーブ』入手
- 小さなメダルで『インテリメガネ』を貰う(せらみかは伊達メガネ)
- 【ジパングの洞窟】へ(LV=タ19の19せ18け18)
- 【BOSS/やまたのおろち】
- タイチョ・けんじぃが早くにやられ、せらみかもMPが尽きて、熱戦繰り広げるも負ける
- 盛り上がりにのりあき目覚め、タイチョ「アイツ」の件で命を取られかける
- せらみか&タイチョ『養命酒』を飲む
- モーミーモンス(せらみか)と鉄の斧(タイチョけんじぃ)を買って再戦(LV=タ20の19せ18け19)
- けんじぃが犠牲になるもマヌーサが効いて勝利(2日目開始7時間23分累計20時間39分)
- D1さんが覗きに来る中、おろちの後を追ってジパングに戻る
- セーブできるところが無いので連戦に行こうとするが、もちろんジョークで回避
- 父兄親戚のヨシヒサさんが見守る中【やはたのおろち(呼称=父兄)】との戦い
- せらみか「これ無料なの!?なんでこんな何回も燃えさかれるの!?」と言いつつも勝利
- 【第3のおろち】登場にビビりつつ宝箱を開けて『パープルオーブ』入手
- 健闘を讃えて明日の寿司が決定(店が開いてなかったら濃縮タイプのつゆ)
- デス婦人も盛り上がりに起きてくる
- のりあき席に戻り枠替えへ
- のりあき「うわぁ~なんやろ、ここだけ亜熱帯の感じ!そして彼の触ったものネチネチしている!」
第4章(2日目:8時間23分~15時間27分)
- のりあきとけんじぃで再開、おろちと戦ったせらみかはぐったり
- おろちの生贄から逃れるため男の子として生活してた女の子⇒のりあき「僕っ子は中々(のりあきの個人的見解)」
- アリアハンに戻りセーブしてから最後の鍵荒らしへ
- ロマリアへ
- のりあき「ナイスアダルトタチヒエラルキーロウレベルありがとう!」(メダルの位置を教えてくれたタイチョに向けて)
- 『シソシソダガー(アサシンダガー)』と『城咲仁の盾(風神の盾)』入手
- くいだおれ人形(けんじぃ)が好きなので、せらみかを賢者にする方針を強める
- ポルトガへ
- のりあき即興歌「ミョーミョミョーミョミョーミョミョー♪さいごのかぎーで~♪おいしーたからばーこをとーるヌーワーヌワヌワ~♪パパスの断末魔ヌワッ♪」
- ポルトガの灯台⇒ロマリアの関所⇒グリンラッド南の旅の扉⇒オリビアの岬のほこら⇒サマンオサのほこら(のりあきのメダル探知能力が冴える)
- のりあき「(コメントを見る)順調ですか?逆順調です!」
- ストレス解放の「パァ~!」で逆にストレスが溜まる
- 【サマンオサ】へ(2日目開始9時間2分累計22時間47分 LV=タ20の20せ19け19)
- D1さん(SWATスタイル)登場
- 挨拶代わりの世間話(のりあき1階用にPC購入)
- 『D1ドラゴンクエストザコ戦のコーナー』
- コング3匹とまほうおばばとの戦い
1ターン目まほうおばばに攻撃を集め撃破
2ターン目のりあきがリードして回復魔法を使わせてみる(D1さんはドラクエを知りません)
メラはバリア的なヤツ、ホイミは浮袋みたいなヤツ
ニフラムが怪しいけどラリホーの響きが気になり「ラ~リホー!」と叫ぶ
ラリホーが上手い事効く⇒攻撃魔法を使わせてみる「マヌーサ」効かずも残りはコング1匹D1「4対1でしょ?ケンカで行ったって勝てるでしょ?」
みんなのリアクションを伺いつつ【ルナカン(ルカナン)】を使いつつ撃破 - D1さん嵐の如く去って静まり返る⇒らんぼうもののりあき立腹
- 改めてサマンオサに入ると戦士ブレナンの葬儀に遭遇
- 葬儀後の墓地⇒のりあき「俺の見立てではメダルあるな」と言って秒で見つける
- 使わなそうなものを売りまくって『ジャンビキラー(ゾンビキラー)』などを買う
- のりあき装備『草彅剛の剣・大地真央の鎧・ドラゴン藤波辰爾シールド』
- 城に入って牢にぶち込まれるが秒で脱出
- 兵「この地下牢には抜け道があるそうだな…」
のりあき「どこにあるんでしょうね?地下牢は…」
けんじぃ「・・・」
せらみか「地下じゃないですか」
けんじぃ「あっ!?普通ね、地下牢どこにあるって言われたら地下牢の中考えるから“地下じゃないですか”が出てけーへん」 - 囚われベッドで眠る本物の王様がグラフィックのせいでペンギンに見える
- 【サマンオサ南の洞窟】へ
- のりあき、みんなにアレしろコレしろと言ったことを反省するが、けんじぃに「そんなことないです」と慰められて「そやなもっと厳しく行こ」⇒らんぼうものマスターに近づく
- タイチョーIN⇒のりあきとけんじぃ「(暑くない?)」と目を合わせる
- オジサンみんなで“きゅん”を付けて呼び合いじゃれる
- 推奨レベル29のところ平均LV20で苦戦し脱出⇒地球のへそでせらみかのレベル上げ
- 放送時間とけんじゃぁ問題で悩む
- アンケート⇒6:4でせらみか賢者よりけんじゃぁ優勢
- せらみかLV20になりダーマに移動、コメントを見ながらみんなで大いに悩む
- けんじぃをけんじゃぁにして、ロマンシング!はレベルで調整という方向で決定
- 遊び人けんじぃ賢者に転職(2日目10時間44分累計24時間19分)
- 少しレベル上げ⇒急に強くなるけんじぃに複雑になる
- まだ2日目なのにテンションが低いということで一気に声を上げてみる
のりあき「ちょっと待って、お前らそんな声と喉どこに隠し持っとった?」 - けんじぃがLV9になったところで再びサマンオサ南の洞窟へ
- のりあき「(色々自由にできるから)本当のわんぱくランドってここなんじゃないのか?」
タイチョ「今年の目標だ!うちのわんぱくランドも、ここと同じくらいわんぱくに…」
のりあき「じゃあわんぱくじゃないんやないか!w」
せらみか「ここの放送はわんぱくの域じゃない!」
のりあき「そう!暴力!」
タイチョ「ヴァイオレンスランド!」 - オッサンのハイドラ実況⇒ウイングマンの話をしながら『ラーの鏡』入手
- コメント「タイチョーをひどいイジリすると怒る人がいるから注意ですよ」
のりあき「過去に何度か経験してるので大丈夫です!」 - のりあき「伊代はまだ♪54だ~から~♪」
タイチョ「えー!年寄り!」
のりあきとけんじぃに怒られる
タイチョ「パァ!」 - のりあき「ドグはまだ♪41だ~から~♪」
タイチョ「jijii!」
のりあきショックを受ける
タイチョ「パァ!」 - 話題=笑いの“溜め”について
「ウマイウマイウマイ!」は実際は2回しかウマイと言ってなかった
3回の方が面白いのでタイチョーの記憶を書き換える
「シコタマウマイウマイウマイトサケンダ」とインプット
さらに「ボクハイイオトナタチノタイチョーダ,ボクハオモシロイ,オッサンヨリモオモシロイハズダ」と記憶を植え付ける
オッサンそのものを引き継がせようとするが腰痛は拒否 - サマンオサの城へ乗り込む(LV=タ22の21せ20け11)
- 【BOSS/ボストロール】
- ルカナン掛けられ強烈な一撃でタイチョやられるも、マホトーンで封じて立て直して何とか勝利(2日目開始11時間31分累計25時間7分)
- 『ジャンゲノツエ(変化の杖)』入手
- 王様に国を救った謝礼をたかりつつ出発
- 深夜テンションと疲れで空回り
- 【グリンラッド老人の家】で変化の杖と『船乗りの骨』を交換
- のりあき、タイチョがいつか美人局に遭うのではないかと心配
- 深夜のラーメンタイム(2日目開始12時間累計25時間36分)
- ラーメンタイム約30分した後のりあき・せらみか・けんじぃで再開
- のりあき「ヘイロングヘアー?キャンユーヒアミー?ハッピーニューイヤーヨロシクオネガイシマス,ワラッテハイケナイノクサナギツヨシクンフッキレテイテ,ナニシテモオモシロカッタドットコム,クラシアンシンクラシアンイエス!ダイスキロングヘアートイイツツズンベラボウOK?YES!」と挨拶
ロングヘアー「Oh MAN CHIN」 - のりあき、ズボンをはかずにタイツのまま出掛ける(先日の話)
- 【テドン】で『グリーンオーブ』を貰う
- 【幽霊船】(LV=タ22の22せ21け12)
- 身の危険を感じ一旦脱出しつつ『あいのおもいで』入手(2日目開始12時間56分累計26時間42分)
- 【スー】で情報収集
- 【商人の街】へ
- のりあき「さらばタイチョ!今までありがとう!」⇒コメントは誰も別れを惜しまず
- とは言え戦力的に惜しいのでどうするか考える⇒タイチョを【つなのぶ】に改名
- ルイーダの酒場で【二代目タイチョ(いのちしらず)】誕生
- すぐ死ぬのではんにゃの面を装備させて連れて行き、じいさんに身柄引き渡し
- 引き渡したじいさん情報によりスーで『いかずちの杖』入手
- つなのぶを連れ戻りつつ10分ほどで【タイチョバーク】完成
- オッサン(※町の人)「タイチョさまは私たち町の人間を働かせすぎる!」
- 完成から10分でタイチョ牢屋に囚われる
タイチョ「オッサン!マッツァン!いつもありがとう!」 - タイチョを犠牲に『イエローオーブ』入手
- 【ホビットのほこら】⇒『世界樹の葉』入手
- のりあきプレイしながら寝落ち
- 「俺の親父の名はたかゆき~♪」の合唱で目覚めさせる
- けんじぃ夫妻の靴下の穴の歌on戦闘BGMfeat.「嫁さんをいじるのはやめてくれ」「ゴメンネゴメンネ」
- 【オリビアの岬】(14時間25分累計28時間12分)
- BGMに載せて「けんじぃのパンティが薄汚れ嫁はん困ります♪」
- あいのおもいでイベント
けんじぃ「りぃ!僕のりぃ!もう君を離さない!!」※画面にはめ込み遊ぶ - 船にけんじぃ(止め絵)が付いてくる⇒しびれあげはとけんじぃが現れる
- 【ほこらの牢獄】で『ガイアの剣』入手
サマンオサの息子の所に行って事の次第を報告 - 残りのオーブの情報収集
- ゲーム葬の時はおでこに赤色発光ダイオード(FCスペランカーのやつ)を付けるようお願い
- デス婦人起床
- 【海賊の家】『レッドオーブ』入手(驚きのオーバーリアクション)
- 海賊のお頭「ルザミの島を知ってるかい?」
のりあき「小柳?」
けんじぃ「それルミ子です」 - 地下室のメダルを取る⇒地下のくだり⇒死ぬ間際に「地下じゃないですか」を行ってもらう約束
- 【ルザミの島】
- のりあき、音アリのオナラ2発するも気づかれず
- アリアハンに戻り寝落ちかけてセーブしまくる
- デス婦人にパワハラでないことを確認
- けんじぃ「りぃちゃん!愛してるぞー!!」と叫ぶ
※画面は「こんにちは旅人の宿屋へようこそ」
2日目深夜枠オホーツクに消ゆ(2日目15時間47分~2日目終了)
第5章(3日目:21分~6時間31分)
- オホーツクが長引いたので20分押しでスタート
- 疲労で自身の音量バランスがおかしくなる
- 俺達は実は性格が良い(弱い)のでお金持ちになれないという話
のりあき「よし!カメラに向かって言ってやれ!」
タイチョ「今コメントを書いているコテハンが付いていない灰色(184)のそこのあなた!・・・・・540円で入会して貰えるとうれしいです」 - 【火山】へ行きガイアの剣を投げ込む
- コメントで【クリア=バラモス撃破】と煽られる
のりあき「お前らに真のロマンシング!を見せてやる!」 - 「レベル低くなぁい?」と声を合わそうとするも歩調合わずにのりあき反省
せらみか「私たち、その場の反省…」⇒のり・せら「多くなぁい?」 - のりあき、敵にベホイミを掛けてしまう⇒敵が強いので退却
- 地図の未踏の地へ行ってみる
- せらみか&タイチョのウッドマンステージセッション(口)
- 【ムオル】へ(3日目開始1時間累計30時間)
- ポカパマズ(勇者父)の“ポカ”はポカリスエット(粉タイプ)が好きな神様ポカから(のりあき説もちろん嘘)
- 父の足跡を追う⇒『オルテガの兜』入手
- せらみか画『勇者たかゆきと勇者のりあき』披露
- 【アープの塔】に到着⇒行かなくても良いけどレベル上げついでに行ってみる
- 岐阜地方で地震発生もしくは近所の力士が走り回る
- 『さんびこのたてぶえ(やまびこの笛)』入手
- FCゲゲゲの鬼太郎セッション
- 【不思議な泉】で落としものイベント(ゾンビキラーといかずちの杖で2回)
- アリアハンに戻り、小さなメダルで『せいぎのそろばん』を貰う
(強くなりすぎるのでタイチョが戻ってくるまで装備しないことに) - 「地下じゃないですか」のくだりを色々と変えて言ってみる
せらみか「琵琶湖って何県にあるんだっけ」
タイチョ「琵琶じゃないですか」
のりあき「代表していっていい?バカやろお前?」
タイチョ「うん!」 - のりあき「わんぱくランドってどこにあるんやろな?」
タイチョ「栃木じゃないですか」 - 【第3すごろく場】へ
1回目モンスターにやられる、2回目落とし穴、3回目落とし穴、4回目落とし穴 - のりあき、結婚しても正月SPが出来るようにせらみか&タイチョにゲーム実況者宦官になることを提案
- すごろく続き
5回目ゴールまであと一マスで残機ゼロ、6回目ゴール目前で6進んで6戻って1進んで落とし穴、7回目すぐ落とし穴で「(タイチョに)何してんのぉ!?」、8回目落とし穴でチャンチャン - せらみか画『3日目の勇者のりあき』披露
- すごろく続き
8回目ダメージ床でアウト
9回目タイチョ鼻炎スプレーとおならのコンボ、のりあきライデイン覚える、よろず屋で『炎のブーメラン』購入、炎のブーメランの強さに「これバラモスも一撃じゃないの?」とのりあき驚き、せらみか「一撃ではないっ!」
ゴールして『ドラゴンテイル』と『すばやさの種』入手 - 【ネクロゴンドの洞窟】へ(3日目開始3時間25分累計32時間37分)
- 寿司桶×2と他に何か追加するかの話し合い
のりあき「その代わり絶対残すなよ!」
せらみか「ウニはあればあるだけ食べます!」
タイチョ「トロ何貫でしたっけ?(のり「5貫!」)で、ウニを…食べられるだけ…」
のりあき「食べるだけって、お前バカやで、またポケモン200個買う男やからやめてくれよ」せらみか「まあまあ良識の範囲で」
のりあき「アイツ良識無いぞ!」
タイチョ「10個ぐらいで」
のりあき「10個は行き過ぎやろぉ!元に入ってるんでしょぉ?」
タイチョ「ウニ4貫入ってますね」
のりあき「そこに10って14貫も食えないでしょ?!」
せらみか「まあ食べるけどね」 - 『バジャバジャの剣(稲妻の剣)』入手
- のりあき明日もやると腹をくくる
- みかるOUTデス婦人IN
- MP枯渇で一旦脱出
- YouTubeコメ「初見パズドラやって」
のりあき「分かりました!やりましょう!」 - タイチョが不在でコメが減り、いたらいたで自分とこのコメが減ると拗ねるのりあき
- 推奨32レベルに(つ26の27せ25け19)で頭を抱える
- 親戚のヨシヒサさんに『レッドブルー(初代呼称)とコーラ』をいただく
- けんじぃヒャダルコを覚える
せらみか「ヒャダルコはボチボチ強い、ヒャダインが中途半端」
のりあき「うわっ!よくそんな批判できるな、ヒャダインさんのこと中途半端って」
せらみか「前山田さんのこととは言ってません!」 - 膨らませトーク
・マップの中央付近⇒日本のおしぼりメーカーのシェア98%を占める『中央フキン』
・ミニデーモン⇒ミニデーモン小暮・小池・小山・ミニサタン⇒小暮悪魔神官官房長官、小池地獄ラーメン店店長(醤油ラーメン、チェーン店) - 無限ループにハマったので脱出(3日目開始4時間37分累計33時間29分)
- タイチョの離脱理由を説明するのもしんどいのでコメントでお願いすると同時に、そればっかりになるのも嫌なので「は・つ・よ」を1文字ずつ打つようお願い
- 「は・つ・よ」⇒「は・か・た・の・し・お」に変化
- 2階フロアで小さなメダルを見つける
のりあき「わしゃ娘が出来たら【風岡ちいさな】にしようと思っとんねん」 - はぐれメタル撃破
のりあき「3日目はここまでとしたいと思います!」
せらみかに「ハァン?!」という顔をされる - はぐれ撃破5分後ホロゴーストのザキなどでけんじぃ1人になる
- 牛歩を駆使するも全滅(出口の階段に向かう直線に入ったところ)
- のりあき(本人)死ぬも「ペイペイペイペイペーーイ!支払いはPayPay!」と復活
- コメントをニフラムしてる疑惑浮上(真相は?)
- コメント「はかたのしお」対「あいかわしょう」⇒はかたのしおに統一(黒帯コメントは失格)
- 『ジャイバの鎧(刃の鎧)』入手
- 到着した寿司桶の数で揉めつつ洞窟脱出(3日目開始6時間7分累計34時間59分)
- 年始と年末の間違え指摘されコメントを無差別ニフラム
- 【ネクロゴンドのほこら】で『シルバーオーブ』入手
- ちいさなメダルを探し回る
- のりあき「年始を年末」と言い間違えつつメダルも見つからず
- Miss毛「ちいさなメダルないじゃないですか!あと年末じゃなくて年始ですよ!」
のりあき「デジョン!」 - せらみかの高級車が爆音を立てて走る(鼻をかむ)
- 【レイアムランドのほこら】へ行き『ラーミア』を誕生させる
- 例の如くBGMを堪能して寿司タイムへ
その6(3日目:8時間11分~16時間20分)
- のりあき&せらみかのサウナフジセッションでスタート
- せらみか画『ローアングルタイチョ』披露
- タイチョ復帰(つなのぶを仮で【タイチウ】に変更しつつ、二代目タイチョが【つなのぶ】に)
- 【ふじん(盗賊・男・でんこうせっか)】誕生
- 【竜の女王の城】へ
- 竜の女王(CVタイチョ)に『光の玉』を貰う
- 【タイチョバーク】行くが、名前変更の煽りを受けて【つなのぶバーク】になる
- 新町長「私はつなのぶさんを尊敬しています」
- 『天才クイズ』の話をしながら【バラモス城】へ(3日目開始8時間53分累計37時間54分)
- 『ドラゴンキラー(ふじん製)』入手
- せらみかがザキでやられたので帰る
- のりあき、GBアドバンスSPは「バックライト」という発言をフリマッピィに「日本のSPはフロントライトです」と指摘されて捕まえてたら「SPのバックライトは海外版のみで、国内版はフロントライトですね」とMiss毛にも言われる
- 『小さなメダル』の呼称が『いさなめ』に
- 【BOSS/バラモス】(LV=タ29の30せ28け23)
- バラモス初見撃破(3日目開始9時間30分累計38時間32分)
- らんぼうもの扱いした精霊様の声に導かれつつアリアハンに凱旋
- 諸侯に挨拶し、王様に2兆ゴールドと玉座を要求しつつ挨拶を終えると【ゾーマ】登場
- のりあき【つなのぶバーク】での休暇申請を出しつつ【ギアガの大穴】から【闇の世界】へ
- 【ラダトーム】へ
- ドラクエ1も見ながら、せらみかに世界観を解説
- 『太陽の石』入手
- どこへ行くかの情報が拾えないので適当に出発
- コントローラーがへたって来たので交換
- 【勇者の洞窟/魔王の爪痕】へ行くも魔法が使えない事を知って引き返す
- サタンパピーのもっこりに注目
- ドラクエ1の映像で先導しながらマイラ方面へ向かうも3には橋が掛かってないので引き返す
- せらみか「このフィールド、凄い強いのと凄い弱いのが入り混じってるね」
のりあき「え?俺の性格が?」⇒のりあきの性格がメンヘラと闘魂(猪木)に変化 - 【ガライの家】へ行き『銀の竪琴』入手
- 3人にこの後どうするかの判断を委ねる
- 【マイラ】へ(3日目開始10時間46分累計39時間48分)
- 【第4すごろく場】へ(タイチョとせらみかに託す)
- 「人少なw」のコメントをザラキ
- 1回目:闇の衣⇒パワーナックル⇒落とし穴
2回目ドラゴンテイル入手も残機無くなり終了
3回目:スペランカーセッション・アトランチスの謎セッション⇒落とし穴⇒魔界村セッション⇒ダメージ床で息絶える
4回目:落とし穴
5回目:落とし穴
6回目:残機無くなる
7回目:サラマンダーにやられる
8回目:ゴーンがゴーゴー知らないうちにマーシーガンギまってゴルゴルゴールも『光のドレス』でムダー
のりあき「ちょっと切って光のチョッキに変えろよな」
9回目:お金を落としまくってギブアップ
10回目:落とし穴でギブアップ
11回目:落とし穴ギブアップ、すごろく券なくなる
12回目:適当に床を調べて券ゲット、スムーズに2階に上がるも見事に宣言して穴落ち
13回目:券2枚拾うも、サウナフジで盛り上がってる内に終わる
14回目:タイチョのサウナフジでゴール『命の指輪』『グリンガムのムチ』入手 - のりあきより徹夜の提案⇒みんな即承諾(3日目12時間33分累計41時間37分)
- ダーマでセーブ後マイラに戻って『妖精の笛』入手
- Miss毛「はかたのしお」チャレンジ失敗そしてボトムズの話
- 【ルビスの塔】にちょっとだけ入る
- 【勇者の洞窟(魔王の爪痕)】で『勇者の盾』入手
- 【ルビスの塔】へ(のりあきは小休止)
- せらみか画『3日目で疲れた3人』
- ルビス様に『聖なる守り』を貰う(3日目13時間51分累計42時間55分)
- 『光の鎧』入手
- はかたのしおチャレンジ成功者にコテハン【はかたのしお】贈呈
- 【ドムドーラ】へ
- 小さなメダルを見つける感覚で『オリハルコン』入手
- マイラの鍛冶屋にオリハルコンを売る
- 階段を下りたぐらいじゃ作ってくれないけど1回町を出たら『王者の剣』完成
- 【メルキド】へ
- 深夜のカップラーメンタイム(3日目14時間53分累計43時間57分)※15時間20分再開
- ミズホカーショップやらローカルなお話で盛り上がる
- ファイナンシャルプランナー水木莉緒⇒ファイナンシャルプランナー今池店にコテハン変更
- 【リムルダール】へ
- タイチョのアイテム鑑定
- 【精霊のほこら】へ行き、性格を診断した真犯人発見
のりあき「タイチョ!首をはねろ!」と言いつつ『雨雲の杖』を貰って許す - 【聖なるほこら】で『虹のしずく』を作ってもらう
- タイチョとせらみか、のりあきの法則無視の【ジャスマルナスク】に困惑⇒『ミスリルヘルム』
- 小さなメダルで疾風のバンダナ、ドラゴンクロウ、復活の杖を貰う
- サウナフジとともに枠替えへ
第7章(3日目:16時間31分~3日目終了)
- 『ロトの兜(ハンドメイド)』を装備して意気込むがサウナフジの息合わず
- タイチョ、GC本体方向へコーラ(缶)を倒してしまう
- タイチョ、反省のサウナフジも息合わずケツコットンで処理
- 虹のしずくで橋をかけるも木造感にガッカリ
- デス婦人が昨日の深夜枠からずっと起きてるのが心配になる
- 【ゾーマの城】(LV=タ34の35せ32け28)
- 父対キングヒドラ(3日目17時間4分累計46時間8分)
- 行こうか退こうか考えつつ最後の戦いへ
- 【BOSS/キングヒドラ】けんじぃが1ターン目でやられるも勝利
- 【BOSS/バラモスブロス】2回攻撃に押されるも勝利
- 【BOSS/バラモスゾンビ】せらみかがやられるも勝利
- 【LASTBOSS/ゾーマ】(LV=タ35の35せ33け29、3日目17時間44分累計46時間48分)
- けんじゃぁがベホマもベホマラーもザオリクも無い事に危機感
- 装備・対策・サウナフジで万全に?体制整えるも負け
- 引き続きみんなでレベル上げへ
- LV=タ36の36せ34け30にして、デス婦人がミニゴリラみたいな顔になってきたので再戦へ
- セーブしてリムルダール着後、はぐれメタルを倒してけんじぃレベルアップでセーブに戻る
- 写真紹介しても良いけどその時点で今日は終了と通告
- リムルダール着後再びはぐれメタルを倒したのでセーブに戻る
- 【ゾーマ2戦目】(3日目19時間39分累計48時間43分(LV=タ37の37け32せ35)
- 20分超の戦いの末に敗れる
- せらみか画『クリアと共にワーーーーーとしたかったみんなの絵』披露
- みんなでサウナフジセッションもグダグダでケツコットンEND
その8(4日目:開始~終了)49時間45分~
- あれから約9時間後、仲間の亡骸を見つつ放送スタート
- クリア後裏ボスをやるのかどうかを説明しながら「ゲームの最中に脳を止めている部分が取れて、しっとりとした合わせみそを詰めることになりますから」と訳の分からないことを言う
- 3日間大人5人分のご飯を用意してくれた母に感謝
- 水を取りに行こうとするもマントがドアに引っかかる
- YouTubeの楠田直樹「負けて死ね」
のりあき「ご安心ください!すでに2度死んでます!」 - 「ネットリテラシーが低いなんてさすがだ直樹!」と煽る⇒楠田直樹「上手い」
- 装備で性格を変えてHPを上げやすくしてレベル上げ
- 疲れで?運コメに「バベル上げ」と書いてしまう
- のりあきの今日のご飯=卵かけご飯(1杯目ごま油2杯目サラミ塩コショウ)
- ザオリクを覚えるぐらいの気でいたが、せらみかがバギナクロスを覚えて全員が1レベルほど上がったところで行ってみる
- Aのりあき「表面(おもてめん)も倒してねぇのに裏のこと考えてる奴いるかよっ!出てけ!」
- ボキャブラ・空耳アワーの話などをしながらゾーマの間へ(LV=タ39の38け33せ36)
- 3体倒して「やる前に負けることバカ考えるバカバカバカ!フジフジフジフジ~レディース今池店!」と闘魂注入
- 【ゾーマ3戦目】(4日目1時間47分累計51時間32分、LV=タ39の39け33せ37)
- レベルの上げ具合が調度良かったのか良い戦いを演じつつ撃破
(4日目開始2時間累計53時間32分) - ゾーマ「ブワッハッハッブワッハッハッ!グフッ!ギョエー!ヌワー!アレハイイモノダー!(一部割愛)」
- 燃えさかる中、玉座を入念に調べる
- 脱出して関係各所にお礼参り(挨拶回り)
- THE END(2時間50分52時間35分)
- TO BE CONTINUDE 4・6・7・8・9・11?
- 電源を落として2日後・・・そして伝説へ・・・(全データが例の音もなく消える)
深夜放送の決定版!ウソテックの挑戦
【第1回】サラダの国のトマト姫
1月13日(月)1時42分~12時29分
来場者数:7,435人 コメント数:5,212コメ 宣伝ポイント:26,400pt
主演:ウソテック
アーカイブ⇒【FF4⇒DQ6⇒サラトマ】※リンククリックでドグチューブアーカイブへ
【第2回】FCドラえもん
1月19日(日)2時22分~4時8分
来場者数:2.363人 コメント数:901コメ 宣伝ポイント:8,700pt
主演:ウソテック
アーカイブ⇒【ウソテック名人の解説付き!】※リンククリックでドグチューブアーカイブへ
ファミコン ダンボールからランダムに選び遊ぶ
ファミコンカセットの入ったダンボールから適当に取って遊ぶ放送
2回目まではこちら⇒【ファミコン八十八か所】※大百科別ページへ
【第3回】
2月5日(水)21時30分~29時22分(6日5時22分)
来場者数:6,700人 コメント数:9,932コメ 宣伝ポイント:40,600pt
アーカイブ⇒【ANIMAL⇒????】※リンククリックでドグチューブアーカイブへ
※以下紹介は初回の八十八か所仕様となります
36か所目つっぱりウォーズ(2回目)
勝てばどうなるのか分からないままに負けまくって転校しまくり、流れ流され滋賀(独自判断)で初勝利
37か所目クレヨンしんちゃん オラとポイポイ
ノリクンチャンクンはクレヨンしんちゃんをほとんど知らない
38か所目ベースボール(2回目)
4点先制し「2点取られたら僕の負けでいいですよ」と言ってすぐに超特大2ランを打たれる
39か所目闘人魔境伝ヘラクレスの栄光
元祖オープンワールドとコメントで被った乾燥肌カサ男NGに
「おびただしい りゅうけつ!」でEND⇒フェミニーナ案件に
40か所目アルゴスの戦士
何度もやってるのでBGMを楽しむ
41か所目蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン
戦争はよく分からないので「オルド!」疫病でも「オルド!」
42か所目まじかる☆タルるートくん FANTASTICWORLD!!
子供が遊ぶゲームじゃないと言いつつも楽しむ「江川先生ありがとう」
43か所目井崎脩五郎の競馬必勝学
よく分からない上に画面がバビッたので即終了
44か所目蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン
新品未開封(開けず)
45か所目キャプテン翼
「森崎君だから取れない~!」
46か所目アキラ
「かねだしょうねんは しんでしまいました・・・・・」
47か所目火の鳥(外装はグラディウス)
RTA34分15秒
48か所目SONSON
悪しき?マイクロニクスが出しゃばる?
49か所目スーパーピットフォール
マイクロニクス2連戦
50か所目北斗の拳(ガバチョのハードな旅)
古参には懐かしい外装はさて置き、リンとバットにダマされる
51か所目聖闘士星矢 黄金伝説完結編
ゴールドセイントの前にアクションパートにやられる
52か所目いけいけ!熱血ホッケー『すべってころんで大乱闘』
攻略法=押し込み
53か所目スカイデストロイヤー
シンプルに楽しむ
54か所目スーパーアラビアン
ANAL⇒HOSER(ホセアール)⇒3面でネタ切れ
55か所目ロックマン3
タップマン、シャドウマン、そんなことより気になる吹き替えから映画の話
56か所目沙羅曼蛇
勢いよく始めるもやったことないのがバレてしまう(下手くそ!)
57か所目ファザナドゥ
時間も深まりノリノリのテンションでBGMに載せて歌うがコメントは減る
58か所目ツインビー
4時間超えて指も疲れる
59か所目闘いの挽歌
好きなゲームも久しぶりで精彩を欠く?
60か所目テトリス
チョッチョッチョッチョッ!(消した時の音)
61か所目迷宮組曲
コメントが無い事に逆に火が付き続行、ワンジニーで終了
62か所目バイオ戦士DAN
アトラス(開発)繋がりでメガテンを語る、立ちション姿を披露して終わり
63か所目スプラッターハウスわんぱくグラフィティ
映画の方の話で盛り上がる
64か所目聖飢魔Ⅱ悪魔の逆襲
閣下のありがたいお言葉をたくさんいただく
65か所目燃えろ!プロテニス
自称元ナブラチロワと名乗る男性1-6で負け
66か所目女神転生2
権利の都合で音無しプレイ
67か所目バードウィーク
ファミリーゲームの決定版!(嘘!)
68か所目バベルの塔
コメントの勢いはさて置き楽しむ
69か所目カイの冒険
主旨は無視して選んで選んで
70か所目ゴーストバスターズ
見どころは電源入れてすぐ!
71か所目キングコング2怒りのメガトンパンチ
チンポコリン♪チンポコリン♪とリズムに乗るもクリアならず
72か所目バットマン
2面のBGMを堪能してお別れ
ゼルダの伝説 新旧2元放送
アーカイブ⇒【四十肩?】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
【1日目】2月8日(土)15時~25時10分
来場者数:13,213人 コメント数:4,015コメ 宣伝ポイント:122,300pt
出演:Miss毛 $蔵
【2日目】2月9日(日)13時~23時15分
来場者数:7,431人 コメント数:2,520コメ 宣伝ポイント:90,500pt
出演:Miss毛 $蔵
『YouTubeのドグチューーブ』そして『ニコ生のドグマチャンネル』
2つが開設されて久しく、これまで1つの内容での同時放送はやってきたが、2元別々の内容の同時放送は今回が初!
ということで、41歳が友達と一緒に大好きなゼルダを、密航コンテナとも揶揄されるスタジオで遊ぶために張り切ってシステムを組んで当日を迎えるが、その疲労を抱えたままでのスカイウォードソード特有のコントローラーの操作は初老のドグマリンクにとっては過酷で、それに加えて放送環境ゆえの可動範囲の制限と、お急ぎ乾燥でゴワゴワのまま着ることとなった『緑の勇者の服』が、ドグマリンクの両肩両腕を圧迫!
スパムコメントに悩まされ、『狼煙(のろし)』を「おおかみげむり」と読み、裏ではJOSが風タク、ゲーがく校長がドラクエ1が放送されるという状況で、何とか1日は持ち堪えるが、「パンッパンッです!」ということで、2日やる予定を変更してスカイウォードソードは1日で終了。そして2日目は、キャバ嬢に消されたデータを追い求めて(?)ブレスオブザワイルドに変更したのであった…。
一方、ニコ生(一部有料)で初代ゼルダにチャレンジする事となった$蔵は、途中さすらいのギャンブラーの介入を受けながらも見事にクリア!その後は、今回久しぶりに実施したチャンネル入会特典で裏ゼルダに挑戦という予定であったが、自らリンクの冒険への変更を直訴!
ササッと出て来たタイトルロゴは偶然なのか必然なのかはさて置き、ドグマ&Miss毛&コメントの三位一体に対して、ペーシェントリキッド王子(コテハン)とのほぼマンツーマンで、終電時間一杯までチャレンジしたが、惜しくもクリアならずで終了となった。
こうして初の2元放送は幕を閉じるが、ブレスオブザワイルド&リンクの冒険は次回放送でクリアを目指すと予告するも、スカイウォードソードはガチ目で明言を避け、放送終了となった。
ドラゴンクエストⅥに挑戦
アーカイブ⇒【トム・ソルディソルジャー士ロング長】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
正月のドラクエ3で熱が入ったノリクンチャンクンが、発売当時ぶりの記憶喪失によるほぼ初見プレイで
ドラゴンクエストシクスにチョレチョレンジ!!!!!!!!
【1日目】
1月11日(土)20時~26時31分
来場者数:8,766人 コメント数:16,558コメ 宣伝ポイント:133,500pt
スタッフ:ウソテック
【2日目】
1月12日(日)13時~25時1分
来場者数:15,001人 コメント数:22,883コメ 宣伝ポイント:139,300pt
スタッフ:ウソテック
【3日目】
1月18日(土)18時~25時59分
来場者数:8,819人 コメント数:15,141コメ 宣伝ポイント:95,000pt
スタッフ:ウソテック
【4日目】
1月19日(日)13時~30時8分 ※19日(月)6時8分
来場者数:16,213人 コメント数:18,496コメ 宣伝ポイント:137,600pt
スタッフ:ウソテック
【5日目】
2月1日(土)18時~27時56分
来場者数:9,998人 コメント数:16,645コメ 宣伝ポイント:141,800pt
スタッフ:無垢
【6日目】
2月2日(日)15時~25時37分
来場者数:10,566人 コメント数:15,991コメ 宣伝ポイント:63,500pt
スタッフ:無垢
【7日目】
2月11日(火)18時~27時49分
来場者数:8,754人 コメント数:13,771コメ 宣伝ポイント:62,400pt
【最終回】
2月19日(水)20時~27時2分
来場者数:6,143人 コメント数:11,058コメ 宣伝ポイント:234,600pt
ドラゴンナイト3に挑戦
【第1回】
2019年10月27日(日)19時~23時
【第2回】
2019年12月18日(水)20時~26時44分
【第3回】
2020年3月4日(水)22時30分~25時14分
来場者数:2,951人 コメント数:3,325コメ 宣伝ポイント:12,400pt
アーカイブ⇒【ピロリロピロリロピロリロ】※ドグチューブアーカイブへ
【ドグ生的攻略チャート】
- 身ぐるみ剥がされ素っ裸で街を駆け回っていたところ、街の富豪【ドン・ガバチャ】に
ナイフと普通の服を貰う(ここまでは前回プレイ分※小一時間) - インターネットにモラルとは?ということを考えながら少し戦闘
- 【ディーズの街】から【北の関所】に行くも、通してくれないので街に戻って情報収集
- 【西の山のアジト】へ
- モンスター(ゼリーマスター)の股間から見える緑のモノが気になる
- 10ゴールドを見つけた!⇒ドグマ「やすっ!」
- エビルメイジのワントーンコーデを見て井脇ノブ子を思い出す
- 盗賊のボス【悪魔】に出生の秘密がどうだバカで女好きで間抜け云々言われた挙句に洞窟を追い出される
- 【ディーズの街】に戻る
- 執事からガバチャは貴重な武器防具を【北の村】に運ぶため不在と聞かされる
- 放送とゲームの音声バランスに悩む
- 【北の関所】で街にいた爺さん【ラルス】に一瞬時を止められる【魔法のメダル】を貰って関所を通過するが、タケルの体に異変が(アナフィラキシーショック?)
- 【北の村(名もない村)】に到着するが、千葉繁!を含めて村人が誰も会話してくれない
- ガバチャ(CV内海賢二)に誘われ地下室へ行くが、多数の骸が…
- マーダーせんべいさん(ガバチャ)が憎しみを司る悪魔【フォボス】に変身
- ドグマ「出た!敵あるある!聞いてねぇのに自己紹介する奴!」
- タケルはメダルの効果で力が出ない⇒フォボス「あのメダルはな、ある種族の力を消し去る
魔力があるんだ」⇒ドグマ「スゴイご都合メダル!」 - 謎の光が出てフォボスが消えると【女の声】で、まずは【バーン】に会うよう言われる
- ガバチャ(本物)にお礼の100ゴールドを貰うが丸が2つ足らないと不満
- ドグマ「ちょっと思ったんやけど、話面白れぇな!」
- 地上に戻ったところでレベル1(元は25)になったことを確認
- ドグマ「という事でみなさん!本当のドラゴンナイトが始まります!」
- ドグマ、スタッフの手違いにより北海道で2日連続でジンギスカンを食べる
- 弱くなったことでザコ敵にやられてしまう(関所に行くところからやり直し)
- 2回目なのでテンポとTINPOよく飛ばす
- ドグマ「同級生3とドラゴンナイト5はどうなったんだ!?」
- $蔵「ありましたよ(^ω^)」「とうに終わっていますが」と
ドラゴンナイト5があったことと終わったことを同時に知らされる - 『皮の帽子』を購入⇒ドグマ「皮の帽子をみんなイグイップメントしとるやろ」
- スタッフ大集合で『天外魔境2』をやる計画?
- 関所より先は敵が強いみたいなので引き返す
- ガバチャに100ゴールド貰う⇒「タケルは10ゴールドを受け取った!!(CV塩沢兼人)」
⇒ドグマ「塩沢さんにそんなこと言わせないで!1000ゴールド以上しか言ってはダメ!」 - YouTubeに海外からと思われるコメント
「Como estao as coisas ai cade os animas」「Ja jogou tf2? recomendo」 - ドグマ
「YES!レディマドンナ!ポールマッカートニー!イエーイ!センキューダイスキー!シオザワイズグレイフォックス,ブリブリザエモン,マイネームイズドグマカザミ,レトロゲームジャパニーズフェイマスフェイマスイッパンジン,OK?ドグマカザミコバヤシサチコゲツヨウニコラジパーク,JFNケイレツ21ジからヤットルアルヨヨロシク,イエース!ウェルカム!」 - じいさんにゴミと言って200ゴールド貰う
- YouTube
「vc e mo daora vou ficar nessa live e meresse um like」 - ドグマ
「ドアライズ,チュウニチドラゴンズノ,ナゴヤドームデナナカイニナルトバクテンチャレンジシテ,ダイタイシッパイスルOK?メッシメッシドリブルドリブル,クリスチアーノロナウドヨリモウエノプレイヤートイワレテ,クリスチアーノロナウドオコッテオルアルヨOK?YES!メッサーライズナイスモビルスーツ!グッド!ウェルカム!イエスイエス!ゼータガンダムモリグチヒロコ!」 - ドグマ
「ジーコ!イエース!ポルトガル?ポルトガル,ソレコソクリスチアーノロナウドOK?クリスチアーノロナウドコウニン,デンキデシックスパッドデピクピクスルヤツ,アレナイスシックスパッドOK」 - YouTube
「joga pokemon」 - ドグマ
「ポケモン!コバヤシサチコ・ナカガワショウコ,カゼトイッショニポケモンテーマソング!イェース!ポケットモンスター“ケン&タテ”モウスグデルアルヨ!」 - ドグマ
「ディスゲームイズ,ジャパニーズネームイズPCエンジン!OK?PCエンジンイズ,テレビトウキョウオオタケマコトノタダイマPCランド!OK?ワタナベコウジOK?GTVヘンシュウチョウイエス!アメリカイズネームイズ,ターボグラフィックス16OK?ノッ!ドラゴンナイト3,RPG,ジャパニーズフェイマスフェイマスユウメイ“セクシャルゲーム!”OK?」 - YouTube
「O que o peixe disse pro out o peixe」 - ドグマ
「イエス!SOU!ディスSOU!ビフォアヘンタイゲーム!」 - YouTube
「Nada porq peixe nao fate」 - ドグマ
「ナダ…ポート…ピアレンゾクサツジンジケン!イエス!ポートピアイズ,ホリイユウジ,ホリイユウジナダソウソウオキナワ」 - ドグマ
「クリスチアーノロナウド,ルイコスタ,アー…ポルトガル?アー…誰ポルトガルってあと?あー…バスコダガマ!」 - スペイン人と思われる彼にどうやってYouTubeでここを見つけたのか聞いてみる
- ドグマ
「ユーアー,マイブロードキャストユーチューブイズ,ルーティングドウヤッテキタロードミチOK?ドウシタ?グーグルサーチ?ソレトモ,トラブリューノロード?ダイニショウOK?」 - 有志が翻訳サイトで訳してくれるも意味不明⇒ドグマ「あー…えー…高須クリニック!」
- 海外のYouTuberの熱心な売名ファンっぽい⇒
ドグマ「ユーアーチャンネル,ルッキングミルヨOK!?フレンド!イエス!」で絡みを終了し、逆に宣伝させようとする - そうこうしてる内にレベル5に⇒$蔵「では南の森を探索してみましょう」
- 184コメ「放送の主役が誰かわからなく真似はやめてほしいよね」⇒
ドグマ「素晴らしい!うちのスタッフに聞かせてやりたいですね!」 - 「真似」を「しんい」と読んだことをツッコまれて300秒のタイムアウト処置
- ルパン小島がローンを組めるのに自分が組めないことに憤り?
- 恋愛以外は詳しいみんなにF1にも詳しくなって欲しいと願う
- 日本人がF1を見るにはと考えて、ドライバー【山田山次郎(52)】を考える
- 山間の小屋に辿り着くと【女の子】の叫び声が
- ドグマ「これ$蔵くん、セクスシーン大丈夫かな?」$蔵「問題ありません」「先へどうぞw」
- ドグマ「この「w」は本当はセクスシーンがあって俺をハメるための「w」じゃないよね?」
- 一応検閲を入れながら進める
- 「ノンセクスの50」の判定でゲーム画面オン
- 【BOSS/オオカミ】タケルLV11
- 勝利後、ドグマ「$蔵!お礼のセクスシーンあったりしーへん?大丈夫?」$蔵「ないです」
- 助けた少女【クララ】に「休憩」していくよう勧められるが、そのまま帰る
- 規制の厳しさについて語る⇒
ドグマ「そんなもんネットたまたまつけてどうすんねんお前、ドラゴンナイトやるぞウワー!ウワーオマ◯コデタ!オマ◯コオマ◯コウワー!って、そんな配信は許されないでしょ?」 - 「オーマンケー=インドの仏教用語で天空に住む人々」であると釈明
- $蔵「次は東を探して木を見ましょう」
- ドグマ「邪聖剣ネクロマンサーより面白れぇなぁ」
- 食いかけのアイスのような立札から【グリムの村】へ
- 入口で広野健太(ウイングマン)っぽい声の男と遭遇
- 【黒騎士堀川りょう】は急いでその場を後に(CVがあるという事で重要キャラと認識)
- ドグ生トレカ在庫一掃キャンペーン開始(即完売)
- 1ゴールド無限沸きの地面を発見
- お宝発見のSEで脳を破壊しにかかる(ピロリロピロリロピロリロ)
- 街を出て南西の立札から【プリシラの家】へ
- $蔵に何かないか確認しようとするも不在なので自主的に検閲しつつ入る
- $蔵「問題ありません」⇒画面ON、悪魔が娘をマッサージ中?
- 【BOSS/小悪魔くん】⇒【BOSS/吸血鬼】の連戦(タケルLV12)
- 助けた【プリシラ】と話⇒【マシリト】から助けてくれたら“大事なもの”をくれるということで引き受ける
- 地下室で横一列に並んだ8つの宝箱を見つけて期待膨らむが・・・
- 【グリムの村】に戻って脳を腐らせる
- 【コップスの街】
- 2つ並んだ池で初代ゼルダの伝説のメガネ岩のボケをする
- 【黒騎士堀川りょう】と再会
- 『銅の剣』を買う⇒ドグマ「鋼(はがね)だった今?」無垢「どうですかね?」
- 銅の防具を買う⇒装備してタケルの色が変わる⇒
ドグマ「オレンジ?」
無垢「・・・」
ドグマ「どうですかねって言ってよ!w」 - プリシラの家で泊まって『宝玉封印玉(破結界の宝玉)』を貰いに行くことを思い出す
- グリムの村のじいさんに背中で語ってもらい(逆向きで会話)ながら
『玉界界の宝玉(破結界の宝玉)』を貰う - 【マシリトの洞窟】に行くも敵が強すぎて引き返す
- $蔵の勧めで【クララの家】へ
- ドグマ「HEY!$ゾウ?クラライズ,セクスシーンアルアラン?アランプロスト?4カイノワールドチャンピオンOK?
クラシアンシンクラシアン?」$蔵「あります」 - ドグマ、セクスシーンを前にトイレへ
- クララの家と思ったらプリシラの家で、放送時間の都合上ダッシュで向かう
- いきなり来ては困るのでブロックしつつ侵入
- 本番⇒あらゆる打楽器で表現
- 削りのミーちゃんが職人の技でブロックを削る
- 渾身のスクリームブロックと世界遺産ぬりかべブロック
- そしてお昼になったところでプレイ(ゲーム)終了
【第2回】 開始~6:44(累計10時間44分)
- どこまでやったか覚えてないけど、セーブデータは無事
- ドグマ「サッッッッ…パリやね!!」⇒事後という事は把握
- $蔵遅れの為、慎重にプレイ
- 【マシリトの洞窟】へ
- 正月放送のお知らせしながら洞窟の外でレベル上げ
- スパチャのお礼に止め絵⇒ドグマ「今日は元気がいいぞ!」「やし君ここの部分入れといて~」
- ドグマ「このゲーム単調やけどさ、テンポとTINPOがイイよね」⇒TINPOをTINKOに置き換える⇒カサ男「どっちもダメなのでは・・・」⇒300秒退場
- 【BOSS/マシリト(千葉繁)】※卑猥な攻撃をするので自主規制入れつつ
- 【プリシラの家】へ⇒検閲しながら『魔法の鏡』入手⇒プリシラ「脱ぎたてのソックス」⇒ミスでブロックが外れる⇒ドラえもん2体登場
- 特に何もなく終了⇒ドグマ「ソックスやなしにシェックスよこせや!」
- ドグ生民のロリコン度チェック
- ドグマは20~84歳までOK
- 【山道】に辿り着くが【ティム(西船橋産)】がいて通れず
- みんなから貰ったお金でsuicaに1万チャージした事を告白
- 接触不良の調整
- 【ヌーディストの村】を探す
- 公式放送の治安維持について語る
- 道に迷ったので自分で調べる⇒検索トップに自分の動画が出てくる
- 184改め【ドラゴンナイト3監査院】に教えてもらう
- 【コップスの街】へ
- 黒騎士堀川りょう(アルスティーン)と話してティムのフラグ立て完了
- ティムを魔法の鏡で倒す
- 山下マリーちゃん(マリー)をドラ&ドラミとで助ける⇒服の部分を白で塗りつぶす
- 四つん這いの胸元を風見&こーすけブロック
- 人面樹(デス婦人)ブロック⇒首狩り族ブロック
- 【ヌーディストの村】へ
- キラーマシーン・バブルスライム・スライム・カンダタ(油球)用意
- 3姉妹相手に色々なブロックを用意するが、特に何も起きず
- じいさんに答えを聞いて年齢当てクイズ⇒色んな風見でブロック(NEW小学校の卒アル)
- シンボルロックを口ずさみながら辰兄を忍ぶ
- 【フェニックスの街】へ
- ドラゴンナイト2を思い出しつつ楽しむ
- 盛り上がってるのは自分と$蔵だけ?
- ケイトの1枚絵に「この古い感じイイ!!」と興奮
- 【バーン(ギャラクシー万丈)】とお話⇒仲間に
- 武器屋で買い物
- ドグマ「あっ!ミミや!ミミって言う名前聞くと複雑な気持ちになるな」
- 『タケル人形』入手
- 道を塞いでいた岩をどけて【ディーズの街】へ
- ラルスに話を聞く⇒『ただの小枝』を貰う
- $蔵「タイソンの街へ向かいましょう」
- トイレへ(4時間経過)
- 戻って『紗々』を食べる
- 【タイソンの街】へ
- 武器防具購入、色んな物があって目移りする
- $蔵「酒場に行ってみましょう!RCカーグランプリ!」※もうちょっと後
- ハウンド君が突如「ピンッ!ピンッ!」と鳴く
- 墓場のモンスター退治(賞金5000Gと町長の娘クレアちゃんの○○○が副賞)に参加しようとするがお金が足りず
- 怪しい店に入ろうとするも自主規制により閉店中
- 参加費支払い『参加証』を貰って【北の墓場】へ
- バーンが危ういので一旦退却
- コメントが少ないので小学生ドグマでゲーム画面ブロック
- 入会推進コテハン【Gカップ巨乳拳!】
- 『ヅィン(銀)の斧』購入
- やりたいゲームがいっぱいある⇒
ドグマ「ドグ生は今後あと40年は続きますから、ゆっくりやっていきましょう」 - チャンネル会費40年=約25万⇒ドグマ「40年で25万って安くないっすか!?」
- スタッフが誰も見てないのでケツの穴から一味唐辛子を入れようか考える
- 『フルプレート』購入⇒墓場へ
- 固定のファンを掴んだ人が生き残る⇒ドグ生民=濃厚背油ラーメン
- ドグマ「昨日、牛フィレ肉を食べさせていただきました!凄く美味しかったです!フィレフィレフィレ!」
- 宝箱から『エッチな写真』入手
- 稲妻の音が聞こえる(臭い)
- 魔法で強制的に外へ出される
- 街に戻ると【ルナ】の情報入手⇒ストロベリーフィールズを目指すが途中で謎の力で通れず
- ズズに電話する事を思い出しつつタイソンの街に戻る
- じいさんにエッチな写真をあげて『倒錯の木の実』を貰う
- ゴッド谷明とギャラクシー万丈の演技を見つつ【ストロベリーフィールズ】
- 教会で【ルナ(日高のり子)】とお話⇒仲間に
- 城で姫ネイナとお話⇒ドグマ「パパパパパパパパ…パイオツー!」⇒ペンタブで加工
- 事が終わって『処女のメダル』を貰う
- 「うわっ!おったソーシャって子!」「シーラちゃんもいたね」「レイラやわ!」と1人で盛り上がる
- 塔で【オークのルル】を相手に削り・ブロック作業⇒素材=フリマッピィ&ドラ&ドラミ
- 【水の女神アクアリーナ】に1000ゴールド貰う
- 今後の御予定を話しつつ、ドラ&ドラミ&小学生ドグマでお別れ
【第3回】 開始~2:44(累計13時間28分)
- 南ちゃん(なんちゃん=日高のり子さん)と明とギャラクシー万丈の声を楽しむ
- ロードの長さにビビりつつ【タイソンの街】へ
- お気に入りの偽典女神転生の動画が【4:3】を【16:9】に引き伸ばしてるのが気になる
- 町長「今回の商品は破格の5000ゴールドと、な、なんと私のクレアの○○○だぞ!」
- ○○○大喜利?
ドグマ「まんじゅう!」
$蔵「つぶあんですかこしあんですか?」
ドグマ「僕は白あんが好きですね(意味深)」
ドグマ「マリネ!」
フリマッピィ「酸味!」
ドグマ「フリマッピィ君はここ10年ぐらい経験が無いんで酸味って言われても」
フリマッピィ「酸味があるんですか?」 - ルナ用の武器防具を買う
- 視聴数とチャンネル登録数が合ってないと訴えつつ【墓場】へ
- ポテリッチ(香るバター?油味)を貪る
ドグマ「$蔵!マッピィ!ご飯困ったら白いご飯炊いてポテリッチご飯の上にのせて食べるとおいしいぞ~!」⇒OH!MYコンブを思い出す - ゲーム実況は腹が減るという事を共感したい
- 面白いことを言ってみるも反応が無いので無差別NG
フリマッピィ「やったー!」⇒解放されるも再びNGに - 久しぶりにMixerを入れてみる
- 【BATTLE/風デビル&雷デビル】⇒獅子宝生舞(獅子豪炎舞)で倒す
- ブロック用意(フライングマンとカービィとホスト風見)しつつ【BOSS/フェーベ】
- 『カリストの鍵』入手
- $蔵「そこの女性に話すと合戦開始です」⇒風見ブロック準備
- モナとセクス!も未遂でディーズの街の人が解放される
酒場の主人「た、助かったぞ!」※画像はフリマッピィ - タイソンの街に戻って副賞を貰う(こーすけ&無垢ブロック用意)
- クレアの○○○⇒手料理をいただく
- ディーズ街⇒ストロベリーフィールズ
- コメントが皆無のためワイプがバーガーを食うしゃけくまになる(他オクレと岸部シロー)
- ドグ生幹部規約
・放送を1秒たりとも見逃さない(食事・トイレなどの離席は可)
・コメントをし続ける
・有料会員になる
・グッズを買う
※不平を抱いたコメントは全NGに - YouTubeの300秒タイムアウト実証実験
- Mixerでも実験(時間選択可能)
- 画質について⇒フルHD麻雀プレイ
- 【メリオンスの街】到着
- 2016年夏のSPを流しっぱでススメ、ボイスチェンジャーで遊びつつ終了
レトロゲームガチャ! with バーチャルコンソール
3月12日(木)21時~25時53分
来場者数:4,458人 コメント数:11,571コメ 宣伝ポイント:36.100pt
アーカイブ⇒【ジャレコに忖度?】※クリックでドグチューブアーカイブへ
放送する事は決めていたものの、やるゲームを決めかねていたノリクンチャンクン。
前日放送の水曜ドグ生で、何をしようかと覗いていたヴァーチャルコンソールがお気に召したのか?当然自腹の1万円を投入して、ヴァーチャルコンソールでのレトロゲームガチャにチャレンジ!
【ルール(適当)】
ページ番号とページ内の並び順をそれぞれコメントで言ってもらい(例:10ページ目+5番目)、拒否権無しで購入。※購入済みの場合はやり直し。
以下、ガチャの結果(購入順、初見のみ★評価付き)
1本目スーパーチャイニーズ(524円) ★6
2本目FF4GBA版(715円) ★16(GBA版は初見)
3本目ロックマン ゼロ(715円) ★11
4本目ロードランナー(524円)
5本目ビクトリーラン(628円)
6本目ミスタードリラー2(715円) ★43
7本目SUPER E.D.F.EARTH DEFENSE FORCE(838円) ★47
8本目テン・エイティ スノーボーディング(1,047円)★1080
9本目星のカービィ 参上!ドロッチェ団(968円)★1684
10本目ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(968円)※どうしてもやりたいので風見が指名
11本目がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(838円)
12本目スマッシュピンポン(524円) ★4206
13本目がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(838円)
PCエンジン mini 全タイトル制覇27時間生放送
【1日目】
3月20日(金)15時~21日(土)15時
来場者数:48,597人 コメント数:54,769コメ 宣伝ポイント:366,200pt
【2日目】
3月21日(土)15時~19時24分
来場者数:9,002人 コメント数:6,350コメ 宣伝ポイント:27,500pt
※両日都内某スタジオより放送(放送時間等はsideAに準拠)
【2日間でやってないヤツをやる枠】
3月29日(日)15時~18時20分
来場者数:3,954人 コメント数:4,317コメ 宣伝ポイント:33,200pt
★CAST(両日)
sideA:ドグマ風見 $蔵 ウソテック 無垢
sideB:タイチョー オッサン
SPECIALTHANKS:スタジオの社長とスタッフの皆様
アーカイブ⇒【寝坊・素顔・摩擦係数】※ドグチューブアーカイブリストへ(sideAのみ)
現在進行中のドラゴンナイトシリーズを始め、今のドグマ風見いやさNORI君は『PCエンジン』に育ててもらって40年を生きて来たと言っても過言ではない今日この頃、遂に発売となった『PCエンジンmini』の全タイトルをぶっ通しで遊んじゃおうじゃないかえということで放送の日を迎えるが、話は少しさかのぼって2週間ほど前・・・発売が決まった当初からこの企画への意欲を見せていたノリクンチャンクンであったが、うっかりさんで予約をし忘れ、そこに加えて新型コロナの影響により今からの入手が困難という難局を迎えるも、持つべきものは何とやら、攻略班$蔵が確保済みで事なきを得て、さらにタイチョー(いい大人達)も確保済みの情報を入手したチャンクンは、どうせなら一緒に放送しよう!と呼びかけて二つ返事でOK!を貰うと、ちゃんとスタジオも借りて準備万端、公式放送っぽいけど“もぐり!”のスタイルで、めでたく放送当日を迎えたのであった…。
※放送レギュレーション※
・ドグ生軍団(sideA)といい大人達(sideB)の二手に分かれて、日本版36本海外版22本からなる全58タイトルをプレイ
・ドグ生軍団は初日に日本版2日目に海外版をプレイし、いい大人達はその逆となる
・プレイするゲームは日本版海外版に分けたボックスからくじ引き方式で選択
・各タイトルのプレイ時間は30分程度で基本的にクリアはせず、キリの良い所までプレイ
(進行状況を見ながら臨機応変に対応)
sideA(ドグ生軍団)1日目(国内版)
★オープニングセレモニー
オリジナル実機の紹介
『ドラゴンナイト2』をプレイ
1本目『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』
2本目『グラディウス』
3本目『THE 功夫』
4本目『ボンバーマンぱにっくボンバー』
※ボンバーマン'94を引いたけど進行上の都合で変更してタイチョーに引いてもらう
5本目『ファンタジーゾーン』
6本目『ボンバーマン'94』
※いい大人達組とプレイ(専用マルチタップが入手できなかったためオリジナル機でプレイ)
7本目『源平討魔伝』※以下4本ゴールデンタイム用のボックスから選択
8本目『天外魔境Ⅱ 卍MARU』
9本目『SNATCHER』
10本目『ときめきメモリアル』
★ナゼ入らなかった!このタイトル!あのタイトル!※オリジナル機でプレイ
『コブラⅡ 伝説の男』
『NoRiKo』
『武装刑事サイバークロス』
『麻雀学園MILD』
『ドラえもん迷宮大作戦』
11本目『ドラゴンスピリット』※ドグマお休みでスタッフに交代
12本目『銀河婦警伝説サファイア』
13本目『ギャラガ'88』
14本目『イースⅠ・Ⅱ』
15本目『忍者龍剣伝』
16本目『SUPER桃太郎電鉄Ⅱ』
17本目『あっぱれ!ゲートボール』
18本目『PC原人』
19本目『オルディネス』
20本目『ワルキューレの伝説』
21本目『スーパースターソルジャー』※少しだけ大人達組と一緒に
sideA 2日目(海外版)
22本目『POWER GOLF』
23本目『BOMBERMAN'93』
24本目『R-TYPE』
25本目『CADASH』
★ちょっとだけ好きなゲームをやるタイム
『邪聖剣ネクロマンサー』(パスワード提供:デス婦人)
26本目『SOLDIER BLADE』※ルパン小島登場(26・27本目)
27本目『NINJA SPIRIT』
28本目『SPACE HARRIER』
29本目『MILITARY MADNESS』
30本目『VICTORY RUN』
31本目『J.J.&JEFF』※カトケン
★グランドフィナーレ
『ボンバーマン'94』をみんなでプレイ
sideB(いい大人達)1日目(海外版)
1本目『CHEW-MAN-FU』
2本目『DUNGEON EXPLORER』
3本目『LORDS OF THUNDER』
4本目『AIR ZONK』
5本目『BONK'S REVENGE』
6本目『Moto Roader』
7本目『NEUTOPIAⅡ』
8本目『Ys book Ⅰ&Ⅱ』
9本目『PARASOL STARS』
10本目『NEW ADVENTURE ISLAND』
11本目『NEUTOPIA』
12本目『PSYCHOSIS』
sideB 2日目(国内版)
13本目『ネクタリス』
14本目『大魔界村』
15本目『ニュートピア2』
16本目『スプラッターハウス』
17本目『邪聖剣ネクロマンサー』
18本目『スーパーダライアス』
19本目『ニュートピア』
20本目『ダンジョンエクスプローラー』※ドグ生軍団と一緒に
21本目『グラディウス2』
22本目『超兄貴』
23本目『スターパロジャー』
24本目『ときめきメモリアル』
25本目『エイリアンクラッシュ』
26本目『スプリガンmark2』
27本目『精霊戦士スプリガン』
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1241330923359965184
MOTHER2に挑戦
アーカイブ⇒【ガジカント】※ドグチューブアーカイブリストへ
【1日目】
3月7日(土)15時~26時23分
来場者数:11,530人 コメント数:15,895コメ 宣伝ポイント:140,000pt
スタッフ:Miss毛 $蔵
【2日目】
3月8日(日)13時~27時6分
来場者数:11,326人 コメント数:20,207コメ 宣伝ポイント:117,300pt
スタッフ:Miss毛 $蔵
【3日目】
3月14日(土)15時~25時46分
来場者数:7,907人 コメント数:14,920コメ 宣伝ポイント:155,900pt
スタッフ:Miss毛
【4日目】
3月15日(日)13時~26時24分(ゲームは10時間29分で終了、その後雑談)
来場者数:9,533人 コメント数:19,617コメ 宣伝ポイント:120,600pt
スタッフ:Miss毛
【最終回】
3月28日(土)15時~25時18分(ゲームは8時間48分でクリア)
来場者数:7,937人 コメント数:20,086コメ 宣伝ポイント:73,000pt
【FF7】FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE【REMAKE】
アーカイブ⇒【レンガのシミと同じ情報量(FF2)】※ドグチューブアーカイブリストへ
「YouTuberに任せとったらええねぇ~ん」と言ってはみたものの、情報を仕入れるうちにやっぱりやりたくなっちゃったので挑戦決定!
【第1回】
4月10日(金)21時~25時2分
来場者数:4,912人 コメント数:9,937コメ 宣伝ポイント:74,100pt
【第2回】
4月17日(金)23時~26時36分
来場者数:3,955人 コメント数:5,253コメ 宣伝ポイント:55,200pt
星のカービィスーパーデラックスに挑戦 他
5月9日(土)19時~26時40分
来場者数:6,508人 コメント数:11,925コメ 宣伝ポイント:37,400pt
5月10日(日)17時~19時53分、20時~22時26分
来場者数:3,620人 コメント数:5,310コメ 宣伝ポイント:27,600pt
来場者数:3,105人 コメント数:4,418コメ 宣伝ポイント:10,700pt
ゲスト:せらみかる(リモート出演※両日)
アーカイブ:カービィ枠【But i like it】スイッチオンラインで遊ぶ枠⇒【ミカトラマン
】※リンククリックでドグチューブアーカイブへ
4月のほぼ毎日ドグ生に続いて5月はジャンル分けマンスリーと題して週末にゲーム放送をお届け!
その第1回はアクションとして『星のカービィスーパーデラックス』を、清水五一郎ことせらみかるとリモート協力プレイでチャレンジ!かつてドグ生最多出演を誇ったみかると、さすがの仲の良さを見せ(?)クリアを目指した。
その他、switchオンラインで様々なゲームをエンジョイ!マイティーボンジャックでは二人羽織プレイというオンラインならでは(?)の楽しみ方を披露!自粛期間でほぼ誰とも会っていなかったノリ君は2日間を濃厚に楽しんだのであった。
【カービィ以外のプレイタイトル】
・パイロットウイングス
・スーパーファミリーテニス
・ツインビー
・マイティーボンジャック
・魔界村
・忍者龍剣伝
・メトロイド
・グラディウス
・ベースボール
・アトランチスの謎
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1259477392537477120
様々なオンラインゲームに挑戦
5月16日(土)19時~24時50分
来場者数:9,470人 コメント数:13,343コメ 宣伝ポイント:83,600pt
参加者:$蔵 無垢 フリマッピィ タイチョー オッサン
5月17日(日)15時~21時44分
来場者数:10,120人 コメント数:11,857コメ 宣伝ポイント:42,400pt
参加者:$蔵 無垢 This is 腸 タイチョー オッサン マッツァン
アーカイブ⇒【遊人・メルケデスベンツ】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
5月ジャンル分けマンスリー第2回は「オンライン」と題し、Xboxシェア国内No.1コミュニティと言っても過言ではないドグ生に、ニコニコゲーム実況界最後の砦(?)いい大人達を招いて、ナカヨクXboxを使ってオンラインでゲームをエンジョイ!
【1日目】
1本目『13日の金曜日』
残虐超人だけどグロいの苦手なドグマジェイソン
ゲームクリアのためなら淡々とKILLするサイコパスオッサンジェイソン
お尻に付いたティッシュが面白いのにそれに気づかず全裸ではしゃぐタイチョージェイソン(バカソン)
3人のジェイソンをメインにみんなナカヨク愉快な追っかけっ子に興じ、あまり頭の良くないバカソンをみんなで弄びつつ、闇夜の森にはこのシリーズ定番の『オネエ言葉』に『性の目覚めの断末魔』が飛び交うのであった 。
2本目『ゴーストリコンブレイクポイント』
ドグ生御用達TPS『ゴーストリコン』及び “ミコン(未婚)隊” の世界をいい大人達に初体験してもらう事となるが、ミコン隊名物【ヘリマッピィ】で快適な空の旅を楽しんでもらうと、お返しとばかりに(?)タイチョーが豪快なドライビングテクニックを披露したりと、すぐに順応。
車だけでなくバイクに乗っては山岳地帯を飛び交いそれをドグマに狙撃され、そんなタイチョーの代わりにオッサンがさすがのゲームセンスとサイコパス能力で敵をせん滅していくと、車に乗せても冴えるフリマッピィ(免許をとろう)とタイチョーヘリによる共同特攻で敵基地に突入し、そんな2人に負けじと触発されたドグマもバイクテクニックを披露するが、タイチョー運転のトラックと壁に挟まれ、そのまま狙い撃ちにされて爆死してしまう。
初プレイの大人達も短時間ですっかりミコン隊の一員となると、タイチョー運転のトラックにみんなで轢かれてみたり、KAMIKAZEッピィのバイク特攻でミッションクリアしたりとしつつ最後はみんなででっけぇ戦車を破壊してミッションをクリアすると、タイチョー運転の車で入水からのミコン隊恒例の締め行事、みんなナカヨク撃ち合いでプレイ終了となった。
【2日目】
いい大人達にはマッツァン、ドグ生はマッピィOUTでThis is 腸が入ってナカヨクオンラインプレイ。
1本目『フォルツァモータースポーツ7』
ゴールドペーパードライバーというタイチョーの腕が気になるところであったが、そんなの関係無しでプッシュ&クラッシュの大混戦でスタートすると、安定し出したかなと思ったところでドグ生FIA特別ルール『フルコースコーション』がドグマから発動されるも、再スタートでタイチョーの押し出しに屈してしまう。
大人達が入ってもいつもの大混戦は変わらず、ドグマ大好きタイチョーがプレッシャーを掛けたり、ドグマの目の前にThis is 腸のスカイラインが真横になったり、あちこちで車以上の悲鳴が駆け抜け、途中からは視聴者も参戦すると混戦に拍車がかかり、タイチョーセレクトの使用車統一戦では「メ・ル・ケ・デ・ス・ベンツ(Mercedes-Benz)」との発言から、カーセレクトの画面で車が重なるバグが発生!
システムも混戦の様相を呈す中、しれっと連勝する$蔵に主催者として負けたくないドグマが、最後の最後で$蔵勝っちゃダメ縛りという忖度を貰いつつ、リアウイングが吹っ飛ぶアクシデントを乗り越え、1位フィニッシュでゲームは終了となった。
2本目『ファイナルファイト』
激しいレースが続いたのでこちらはまったりとレトロなベルトスクロールアクションをプレイ。
予定していた『ガーディアンヒーローズ』がなぜかダウンロードできないという事で『ファイナルファイト』に変更してのプレイとなるが、プレイヤーが2人しかいないこともあってかコメントがゆぴょう無双となる中、仲良く喧嘩しながらトイレの落書き “SEXY” を一文字消して遊んだりしながら、普通に全クリでフィニッシュ。
3本目『ゴーストリコンブレイクポイント』
初見プレイのマッツァンを加えての作戦行動2日目は、そのマッツァン運転による離陸前に1発ぶっ放しながらの見事なヘリ操縦で開幕し、オッサン&マッツァンの活躍により作戦は円滑に進められるが、オッサンOUTでタイチョーがINすると、戦況はいつものミコン隊に転じ、敵陣ど真ん中に着陸しつつ一仕事終えたタイチョー運転の車が爆走からの岩場に挟まり大爆発!
回線不良による大人達のフリーズを挟みつつ、マッツァンの丁寧なドライビングからの正面衝突、元プロストドグマ隊長によるドライビングテクニック披露に、マッツァン車の爆破に巻き込まれたり、電車にはねられ、タイチョー車で谷底に落ちて車内に閉じ込められと、大人達が入っても相変わらずなミコン隊ドタバタ劇を繰り広げて、最後は方向音痴なタイチョーがワイルドなドライブで橋の欄干に乗り上げ、みんなナカヨク大爆発で幕を閉じた。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1261690782412464129
ゴーストリコン ブレイクポイントに挑戦
アーカイブ⇒【ゲームを楽しむので特別面白いことは起きません】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
【第1回】
2019年10月4日(金)20時~23時41分
【第2回】
2019年10月23日(水)23時50分~24日(木)6時31分
【第3回】
4月25日(土)1時30分~7時27分
来場者数:3,602人 コメント数:2,387コメ 宣伝ポイント:12,600pt
参加者:$蔵
ゲーがく校長が黙々とスナッチャーをやる中、明日何やろうかと考えつつプライベートでゴーストリコンをやろうかと言うと$蔵が呼応し、どうせならと生放送でやることに。
予告した通り特に何かを魅せるでもなく、コメントとの温度差を感じつつも他愛のない世間話などをしながら、$蔵と2人で普通にプレイ。
YouTubeのコメントがさもはんゆぴょうの独壇場になり、ニコ生の方はオジサンがゲームをしてるだけにもかかわらず、コテハン‡(二重短剣符)が投げ銭を連発。
お礼にキング‡(二重短剣符王)に格上げしてもなお投げ銭を入れてくれるので、お礼にモザイクTKBを見せてあげるが、それよりも自分の腹回りの酷さに悲嘆。
そうこうしつつ気付けば6時間プレイし、朝7時を回ってキリの良いところでお開き…と思ったら、追加エピソードクリアという事で終了となった。
【第4回】
5月17日(日)22時~27時9分
来場者数:4,883人 コメント数:5,173コメ 宣伝ポイント:10,900pt
参加者:$蔵 無垢 This is 腸
いい大人達との楽しい2日間を終えたドグ生ミコン隊は、久しぶりに集まった時間を利用して、高難易度レイドミッション『タイタン計画』にチャレンジ!
Lv150に達していないフリマッピィが入れないというミッションをLV200越えの4人で挑むが、ついさっきまで一緒にいたタイチョーのプレイが懐かしく感じるくらいに大苦戦。
助けて!誰か来て~!なんて言っても容易に近づけず、ファミコンの『フロントライン(タイトー)』からの出直しも考えるが、無垢ちゃんに上質なアドボを奢ってもらうため、「ベスト⇒中村雅俊ベスト?」と、くだらないボケを拾ってもらいながら任務を遂行。
しかし、ボスとなるでっけぇ戦車(バアル)を亜久里の電気系統を気遣う慎重さと大胆さでもって挑むも勝てず、「終わり!」と潔く決断しつつ何とか続けるもやっぱり「終わり!」と断念。
ミコン隊解散をほのめかし、タイチョー・フリマッピィ・ゼッキーあたりに次期隊を任そうかと考えつつ頭を来週末の同級生に切り替えると、ぼちぼちと他のミッションをこなして夜が更けていくのであった。
同級生ifに挑戦
5月23日(土)15時~25時4分
来場者数:9,267人 コメント数:18,318コメ 宣伝ポイント:103,900pt
アーカイブ⇒【与田監督】※クリックでドグチューブアーカイブへ
ジャンル分けマンスリー第3週目は『ギャルゲー』ということで、聖属性チャンネルドグ生の殿堂入りゴールデンタイトル『同級生』シリーズよりセガサターン版『同級生if』にチャレンジ!
発売当時・生放送・生放送外のプライベートで幾度となくやってきたのに “同級生” というタイトルに、いつも以上にテンションが高いNORI君は全力で、ゲーム内の夏休みトゥウェンティワン日を楽しもうと先負町に降り立つが、準備に色々と時間がかかったこともあり開始10分で息切れ。
それでも、このゲームがきっかけで攻略班となった$蔵も大好きな美穂ちゃんに会ってGKGK!になると、興奮し過ぎて「中に入る」という選択肢を「なかにいれる」と誤読。
疲れも吹っ飛び、あの子この子と見ていきながら今回どうするかと考え「ヤったことねぇキャラやってイイっすか?」と、これまで1度も攻略してない子をターゲットに絞り、【婦警さん】か【大木凡人似の子】の二択から婦警さん【堀真純(マジュン)】の攻略を決定。
久しぶりのせいか卓朗とのシンクロ率が低くて某経済アナリストの卓郎に寄り気味なドグマは、よしこ先生相手に今春導入した新兵器モザイクとペンタブをフル活用しつつ、マジュン攻略へ導いてもらうために$蔵のコメントをしっかりと待ち、41歳独身GKBINBINGINGIN!で進めるが、「補足ですが婦警さんを攻略する場合、話が変わります。本作最長時間の戦いとなります」と覚悟をススメられると、$蔵を【あれれ蔵】に改め、コメント指示のラグを無くすためにスカイプも繋ぎ、開始2時間でリスタートを決断!
行動・フラグ立てがとにかくシビアな上に覚悟をススメられてるので慎重に、と言ってもゲームなので気楽に、もう1人の候補だった大木凡人こと【高野みどり】を見るなり「好きじゃないっ!!」と拒絶しながら、再開後30分で本命マジュンに遭遇!
婦警というよりどう見てもバスガイドな服装と、同級生特有の(?)エッジの利いたアゴが気になるところ、着々と攻略手順を踏みつつハプニングシーンではモザイクで楽しみ、どうにも女の子のフェイスバランスが気になるドグマをあれれ蔵が「竹井先生も疲れてたんですってぇ」となだめ、美穂ちゃんをキュベレイ扱いにし、放送開始から4時間経とうかというのにゲーム内は1日しか経過してないという事実に絶望を通り越して笑い、舞ちゃんに「水着を脱げ」と迫り、大木凡人(みどりちゃん)のビッグボディがツボにはまりつつ、いつものようにドグ生流で同級生をエンジョイ!
そうこうしつつ「(フラグが)立たないし出ないですよ」とマジュンが初出以降姿を見せず、企画が機能不全に陥りかけるが何とか出す事に成功すると、誤ってウォーズマン(亜子)の裏地を見せてしまうハプニング(喫茶店と公園で2回)がありつつ、5時間越えで3回目となるエンカウントに成功。
苦労報われ(?)やっと私服が拝見できたと思ったら「風来坊の寅さんみたいやなぁw」と、オレンジ色の中々なジャケットとカラーコーディネートを見て他の子にしようかと考えつつ、近所のすぐヤれる麗子さんと合戦し、コメントはゆぴょう無双となる中、セリフが喘ぎ声に聞こえるくらいにポンポンと飛ばしていくが「あ…1点間違えたかな…」と、あれれ蔵が不安な一言。
不安になりつつ夜の街でマジュンと遭遇し、毛量を気にしつつまだ成功ルートにも入ってないという不安が増す中でマジュンとバーに行き、「カウボーイビバップのスパイクにしか見えません!」と画力の強いアップをかまされつつ、「女性のどんなところに魅力を感じる?」という問いに対する選択肢がオール“体”というエルフクオリティを楽しみ、音声さんのミスなのか(?)やたら声量の大きいマジュンの愚痴に、なんかクサカアキラがよぎってしまい、同級生の世界に入っていけずに戸惑うと、マジュンのビッグピーに挟まれ、キスシーンまで楽しみ宴もたけなわというところで「ちょっと真純さんwパンツの色ダサ過ぎませんかw」と、モスグリーンのパンツに視線を持って行かれると、よく見たら頭は赤、ジャケット黄色、パンツはグリーンで “マジュン=アッシマー” という事が発覚!
可変式MSと識別したところでマジュンとの初イベを終え、目標は変わらずアッシマー撃破という主旨に変わって攻略を目指すが、手順通り進めるもフラグが立たないので、仕方なくセーブポイントまで戻ってやり直してみるも状況変わらずという事で、アッシマー攻略からの撤退を決定!
ここから他の子への機体チェンジも難しいという事で始めからやり直しで、大木凡人ことみどりちゃんなら割とすぐイケるという事で泣く泣く2度目のリスタートを切り、ミスしないように慎重に校門チェックを重ね、量産型ズゴック(髪色)などと言い出すコメントを「キャラをディスるのはやめよう!」と呼びかけるが、与田監督(肩幅で有名)ケントデリカット(メガネ)などなど止まらないので「目が2個ある!」と強引にストロングポイントを探してあげると、出会っても数秒で立ち去るので幽霊なのでは?と疑いつつ初めてのイベントで「してぇ!!」と、その可愛さに初めて気づくが、また音声さんのミスなのか(?)なんだか声がバリバリで世界に入り込めず。
さとみにも存在感が薄いと言われ、コメントにはレズン専用ギラドーガなど言われ、どうにも感情を入れ込めず進めるが、ブティックで出くわしたその姿はいつものビッグボディから一変!ファッションセンスはさて置き、変貌を遂げた姿にみんなでゴメンナサイして夜の街で遭遇すると、青髪なのに名前がみどりで混乱するので峰(峰不二子)ということにしてディスコへ。
存在がバレていない体で話は進み、色々と質問する中で裂ける音声での「内緒!」で正体を確信すると、「細いとは言えない彼女の体…センスが良いとは言えない彼女の衣装…」と卓朗がディスりつつチークタイムで急接近となるが「アゴ凄くないっすか…www」と、エッジこそ無いものの丸みを帯びた顔の3分の1を占有するAGOに動揺。
そんなAGOを目の前に選択肢オール“キスをする”で迫るが、峰は抵抗し逃走。裸踊りをする卓朗の写真を落として逃げたタカノミ・ドリ(改名)を追い、緑黄色野菜が一杯取れそうなシャツを着た一哉にセンスのない服の子の行方を聞くと、健二にラブホに連れて行かれるところを“ガスッ!”と強襲し、そのままお持ち帰りして遂に“合戦”へ。
ガードを削ってモザって時空を歪めたりと、あの手この手で放送コードの限界を攻め、色見本かというサイズのモザイクにして “アタックチャンス!” の時を迎えると、画面は “ほぼ肌色系の暖色” が占有。視聴者一同一体ナニがどう行われているのか分からずとも、そのまま出したら確実にOUTと分かるそれを見届けると、みどりちゃんとの合戦は無事終了となった。
ここまで8時間超、トイレ・小休憩を除いて飲まず食わずできたドグマは疲れを見せつつもクリアへ向かって前進し、「あっ…」「しまったなぁ…」と$蔵が1つイベントを飛ばしてしまったと不安の声を発するが、何とか告白シーンまで進めると「ダメ・・・かな?みどりちゃん・・・」という卓朗のセリフと同時に「テッテレッテレッテレ~♪」と、ここまで来て音声さんのミス(?)による確定ファンファーレのフライングを喰らうも告白は成功!
最後の最後でツッコミどころの無い良いカワイイ1枚絵が見れたかと思ったら、最後の最後まで裂ける声という残念さに見舞われるが、何とか与田監督の攻略に成功という事で同級生ifのチャレンジは終了。
マジュン⇒与田監督と9時間以上の紆余曲折を経て41歳は当然の疲れを見せるが、ここまで来たらヤラないわけにはいかない同級生2を少しばかり楽しんで、長い1日を終えたのであった・・・。
ときめきメモリアル4に挑戦
アーカイブ⇒【お弁当はニチレイ】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
【第1回】
4月25日(土)20時~26時46分
来場者数:6,127人 コメント数:20,568コメ 宣伝ポイント:197,000pt
【第2回】
4月26日(日)21時~24時51分
来場者数:4,384人 コメント数:13,446コメ 宣伝ポイント:33,300pt
【第3回】
5月24日(日)15時~22時24分
来場者数:7,048人 コメント数:18,051コメ 宣伝ポイント:56,100pt
※以下、第1回と2回
前日にやることを決め、どうせならやったことないヤツをと、コメントのススメもあって『ときメモ4』をやることにした “ギャルゲー育ちの風岡範明” は、いつものノリで始めるが、爆弾どころかとんでもない核を保有する事となる。
自分の本名と生年月日を入れて少し恥ずかしくなりつつスタートすると「スキ!今日は彼女とくんずほぐれつする事に決めました!!」と同級生のノリで、一番最初に出て来た幼なじみで今回の情報屋的存在の【ビッグ倉みゃこ(大倉都子)】にロックオン。
続いて出て来た【スターリバーさん(星川真希)】に目移りしつつも、「おめぇでも、コレ、アレやろ?どうせ最後に情報聞いとったこのビッグ倉となかよーなってまって「ワタシハアナタニオシエナガラモ,アナタノコトヲスキニナッチャッタノ!」のヤツや!」と、ギャルゲー百戦錬磨のノリ君はデートに誘おうとするが、他の子の情報はくれるもビッグ倉さんは相手にしてくれず。
ライフワークの髪イジリ(容姿)をしつつ序盤はドグマ流にときメモを楽しみ、ビッグ倉さんは行けないので、サンフレッチェ広島柳本(柳冨美子)とスターリバーさんと上手く話を進め、初のデートはサンフレッチェ広島柳本さんとコンサート(ロックフェス)に行って好感を得るが、「現地集合現地解散はないでしょ!w」とアフター行為はナッシングで、翌週もスターリバーさんとロックフェスに行くも、こちらも現地集合現地解散で終了。
同じクラスの小林(♂)に誘われてスターリバー(1週前と同じ服)&サンフレッチェ柳本さん(2週前と同じ服)と遊園地デートに行くも、なぜか小林とエンジョイしたり、ちょっと悪そうなアケミ(???)、生徒会ロング長の藤崎詩織Mk-Ⅱことクインマンサことサツムーン(皐月優)、七三分けの紐尾さんの下位互換子(郡山知姫)と、色々と気になる子が現れる中でもビッグ倉さんをしつこく誘い続けて半年…、遂にデートに誘う事に成功!
やっとこさビッグ倉ルートを築くと、帰り道に昔話をしたり、屋上で手作り弁当(ニチレイ)を頂くも梅干しが無い事に文句を言ったり、初デート(動物園)~2度目のデート(植物園)でイイ関係を築いていくが、カバンに付いた “ウサギのぬいぐるみ” をゲームの中の範明が気にすると、「うわっ、なんかこれ絶対悲しい話になりそう」「初めて初夜を迎えるお泊りの日に、このウサギがナイフを持ってウォ~!って歩いてきて「キルユーキルユー!アイムチャッキーキルユー!」って歩いて来るんじゃないの!?」と現実範明も笑いながら話してると、ゲームの方の範明が “ウサギのことを忘れた” と言ってしまい、ビッグ倉さんは傷心。
「知らんわそんなもん!このメンヘラ野郎!」とリアル範明は声を荒げるが、すでにビッグ倉さんルートにガッツリ入ってる事には気づかずときめも4をエンジョイ。
“突然ノイローゼになってしまった” とハプニングがありつつ、新顔の秀才君(語堂つぐみ)にスターリバーにちょっかい出してると勝手に思われキレられたりとしながら、ビッグ倉さんと3度目のデート(映画サスペンスホラー)から2度目のお弁当を頂くが、またゲームの中の範明が「いい人と結婚できるよ」「結婚式には呼んでくれよな」とノンデリカシーに言ってしまい、メンヘラ地獄の底へ落下。
リアル範明があらゆるフォローの言葉を考えるもリカバリーは出来ず、「ただ、付き合ってもいないのにいきなり結婚の話をチョロっと出されるっていうのは、男からしたら引く話ですけどねぇ」と開き直るが、帰りに出会ったビッグ倉さんは明らかな “ダークモード” に移行完了。
ただお弁当(ニチレイ)を食べただけで肉体関係がないことを主張するも聞き入れられないので、逃げるようにスターリバーさんへの鞍替えを企みつつ、サンフレッチェ広島柳本さんのパイオツーにも目が眩みつつメンヘラからの逃亡を試みるも、年が明けてビッグ倉さんからは連絡が無し、さらに小遣いも貰えなくなったので、意地になって電話をかけまくると、なんとか帰り道の校門で出会うが、ダークモードは相変わらずと、そこまでは良かったが、何があったのか例のウサギのぬいぐるみが包帯を巻いた痛々しい姿になっており、リアル範明は背筋が瞬間冷却される。
明らかに “何らかの手が加えられた” 様子にカウンセリングを勧めるが、突如としてウサギから声が聞こえてきたので自己防衛として特技を見直し、コミュニケーションに『虚仮の一念』を身に着けるが、即座に変な噂が流れ、その後に出て来た【ドラゴン藤波光寺カイ(龍光寺カイ※前述のアケミ)】に目移りしてると、その日の夜、家の前に包帯姿のウサギが単独で出現し、範明に警告を発令する。
“お隣の幼なじみ=藤崎詩織”と思ってたのがとんでもないメンタルヘラクレスという中々な初見プレイとなっている範明は、次の日の帰り道にビッグ倉さんに出会うも、急に怒ったり悲しんだり、気合ため(ドラクエ)トランス状態(FF6)になったりと、メンヘラ状態はもはや極限の域へ。
そこへまた変な噂が流れるも、マジモンの爆弾を背負わされてる範明はそれどころではなく、郡山先輩に素っ気なくされつつ何とかビッグ倉さんとデートの約束するも、恐怖を感じてスターリバーさんともデートの約束を取り付けると、ビッグ倉さんとのデート当日へ。
黒いフード付きでアサシンモードのビッグ倉さんにお出迎え頂き、ビビりながらショッピング街(雑貨店)へ行くと、運良く好印象をゲットして終えるも、今度はサンフレッチェ広島柳本さんに素っ気なくされ、さらにアサシンビッグ倉さんにお弁当のお誘いを受けるも、甲殻類&貝類というリアル範明が食えないものばかり。
たまたまとは言え命を狙われた範明は、藤崎詩織Mk-Ⅱにも素っ気なくされ、唯一の癒しスターリバーさんと映画に行くも選択ミスで印象を悪くしてしまうと、さらに家に帰ったところで「いけないんだ~」と待ち伏せしていたウサギさんにボコられて、ビッグ倉さんにデートしていたことがバレてしまう。
待望の(?)2月14日バレンタインデーを迎え、「食べないでね」と意味深な念押しを添えてチョコを貰うが状況は変わることなく、さらにデートの誘いも失敗すると、柳本さん、紐尾さんの下位互換子(郡山先輩)、藤崎詩織Mk-Ⅱ(皐月先輩)が同時爆発💣。
皐月先輩と思わせての変わり身の術でウサギにボコられ、癒しが同じクラスの小林と七河(♂)だけとなる中、マラソン大会でスターリバーさん・サンフレッチェ広島柳本さんといい感じになると、ビッグ倉さんとの図書館デートで、「もしかして…悪魔召喚の本とか借りるつもり?」とビビりつつ中に入ると、さすがの予感的中で『古代の占い』『生贄とまじない』『魔術・黒と白』を選ぶが、一緒に読もうとして好印象を与えることに成功。
状況が好転してきたのか(?)ホワイトデー前に病気になるもホワイトデーのお返しで病気が治り、良くなってきたのかなぁ…と、思った下校時間。校門前でビッグ倉さんに出くわすも一緒の下校を拒否され、さらにウサギさんが片目を残して包帯グルグル巻きという状態にパワーアップ!
何があったのかは考えたくないぐらい察したところ、伝説の樹の下でスターリバーさんとお話するも、ただならぬ気配を感じつつ、高校生活1年は早くも3月。中央公園の桜は満開も、ビッグ倉さんは依然としてダークモードで、「桜の下には死体が埋まってるって言うけど、それ…本当かもしれない」というメッセージを最後にドッキドキで2年目へ突入。
カラオケに行き、メンヘラは椎名林檎が相場のところ(※ドグマ風見の個人的な意見です)、演歌の選択で好印象を与えると、学校の机の中に誰かのメモを発見し、新たな出会いかと喜ぶも、その後に行動選択をミスってウサギにボコられてしまい、河川敷デートに行くも “嫌いなモノ” を聞こうとして「小さい頃の思い出と、鈍感な人」と言われてしまった範明は「メンヘラに気を付けろ!」と言い残し、初日のプレイをある意味楽しく終了したのであった。
2日目、昨日の恐怖はさて置けないところ、机の中にノートを忘れた定時制の子との交換日記に胸躍らせつつ、今のところ最大の癒しとなっている小林(♂)がDVDを貸してくれると言うので「このDVDは完全にエロスです!」とリアル範明が言うと「…エロス系?」とゲーム範明と見事にシンクロ!
ギャルゲーを熟知する範明は、その小林と組んでおとり捜査デートを企み、上手くウサギを誘き出す事に成功するが、小林は電柱にぶつかって自爆し、結局ボコられてしまう。
ビッグ倉さん攻略より “打倒ウサギ” に照準を合わせ始めた範明は、交換日記相手への危害が及ぶ恐れを感じつつビッグ倉さんとデートの約束をしてると、特に絡みの無い語堂さんが爆発💣。
「乳一本指一本触れてないんだ!もっと言ったら君の作った弁当を2回食べただけなんだ!!」と主張して徹底抗戦の構えに出るが、例のウサギの目が無くなったというので一緒に探してあげようとすると、ウサギの目についての思い出話から、探しても見つからないので新しいボタンを上げると、ビッグ倉さんがデレモードへ移行。
臨機応変明朗快活なリアル範明は、デレモードになっても女の子の情報を教えないというビッグ倉さんに「うん!!!!!」と素直に従いつつも打倒ウサギへの執念は変わらず、陽動作戦を画策。「あれで変わるっていう事は、また元通りになる可能性ありますよコレ!」と、あらゆる経験則でメンヘラを警戒しつつ図書館&喫茶店デートを重ねるが、デレモードは変わらず。
心奪われそうになるが打倒セニョール(※セニョール=ウサギが呼ぶ範明のこと)へ向けて体を鍛えつつ、ビッグ倉さんが部活で空いてないスキを突いてスターリバーさんと水族館デートの約束をし、ルパンの嫁と交換日記を楽しみ(名前がハルと判明)と、他の子のルートも失うことなく、肝心のビッグ倉さんには誕生日に『玉鋼の包丁セット』をプレゼント。
あのビッグ倉さんも気を遣って大喜び(?)すると、好感度も良くなってきたのかスターリバーさんとのデート後にセニョールが現れず、「平日の声かけをどんどんしましょう」と$蔵にアドバイスを貰いつつ、サンフレッチェ広島柳本さんとショッピングの約束をするが、“頬”をつついて起こしてくれるビッグ倉さんに「ぷにぷにで済んどるうちが華やぞぉ?」と腑抜けになりそうなる。
デレモードになってからは高校生活をエンジョイし、スターリバーさんの誕生日に『殺人コアラの置物』プレゼントし、体育祭ではダブル人スリー脚(二人三脚)でビッグ倉さんと圧勝(総合11位)。サンフレッチェ広島柳本さんとショッピングデート(普通の印象)、ハル9000と交換日記ではパティシエールの夢を教えてもらったりと、順調に流れて来たと思った矢先、ビッグ倉さんがダークモードで登場!!さらに、一緒に帰ろうと誘おうとするも無言で立ち去られると、その夜、セニョールが登場!!
ここで会ったが数か月ぶり、この日の為にとデレつつも鍛えて来た範明は満を持してウサギに挑むも惨敗。一夜明け、何事も無かったかのようにデレモードで現れたビッグ倉さんに安心しつつ(?)、大人の絵本(セクシーグラビア雑誌)を拾ったり、噴水の水を飲もうとするジョークが通じず、コテハン松木安太郎に「スリッピー」を頂くも、遂に待望の海でのデートへ漕ぎつける。
ビッグ倉さんのB87を疑っていたノリ君は水着姿に大興奮!!!!!!!唸り上げる右こぶしでガッツポーズを作ると、この日を待ってましたと言わんばかりに最近新調したスイッチャーでモザイクを掛けて遊びつつ「オラ、シテェ!!」と叫ぶとMr.ロングヘアーも「GOSHIGOSHI oK!」とスウェーデンより同調。
しっかり賢者になって大満足の範明は、トイレタイムで溜まってたモノを放出すると、ビッグ倉さんとスターリバーさん2連続に加えサンフレッチェ広島柳本さんの3連投を画策。
所持金50円&成績ブービーが祟ったのか?スターリバーさんとのデートでは悪い奴に絡まれてしまい水着が拝めず、誰の影響か暗黒騎士のような出で立ちとなるが、サンフレッチェ広島柳本さん改めファイティングコンピューター(髪型)の水着を拝むことには成功!
昨日の悪夢から一転、2年目夏にしてようやく充実のときめも4ライフが始まると、原付免許取得に失敗、水泳大会でスターリバーさん改めスターロードさんの競泳水着、ビッグ倉さんのセニョール柄(ウサギ柄)の浴衣とスターロードさんのプライベート水着を拝み、夏を思う存分にエンジョイ。
ビッグ倉さんのおごりで山デートを挟み、小林に誘われ行った海でスターロード&語堂さんの水着姿を拝み(語堂さんはお気に召さず)つつ、小林の水着姿を目に焼き付けて、夏と共に2日目のプレイを終えたのであった。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1264551844975570944
FINAL FANTASY Ⅳに挑戦【ほぼドグ】
アーカイブ⇒【セシルはやし】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
1日目
4月1日(水)20時~23時43分
来場者数:5,170人 コメント数:5,188コメ 宣伝ポイント:56,800pt
ほぼ毎日ドグ生初日・・・ 週末に開けたキロ買いシーチキンに早くも飽きてきた今日この頃、毛量が気になるけど美容院に行っていいモノなのかどうなのか?と悩みつつも、PSP版のFF4に挑戦する事となったカザチャンミーチャン。
FF7のリメイクの方はYouTuberさん達に任せて初めてのPSP版を堪能し、母国バロンを追われダークフォース(闇の力)とは「はやし?」なのかと自問自答してる内に【乙姫やずさ】なる二面性を見せつつもファブールに辿り着くと、予定通り裏切るカインに予想外の2000超のダメージを喰らわされ面食らってるところにグフカスタム感溢れるゴルベーザ登場というところで、初日のチャレンジを終了したのであった。
2日目
4月2日(木)20時~22時20分
来場者数:2,664人 コメント数:4,646コメ 宣伝ポイント:29,600pt
本来は木曜日はお休みという事にしていたが、始めたばかりという事で休日返上で放送。
船でファブールを発ち、一転敵となってしまった母国バロンを目指す暗黒騎士セシル(はやし)であったが、途中うなぎ(リヴァイアサン)に呑まれてしまい仲間と四散。1人ミシディアに流れ着く。
過去に襲った手前恐縮なところ、カエル(トード)にされたりアグー(ポーキー)にされたりとするが、ロング老(長老)に事情をご理解いただくと、パラディンとなるために試練の山へ行くよう言われる。
プレイの流れでイベリコとミニブタになっちゃったパロムとポロムをお供に試練の山へと向かう暗黒騎士はやし(※ネミングウェイで改名)は、相変わらずのbotの襲来に悩まされ、
ゴルベーザ「あのはやしという者を侮れん」
カイン「しかし、はやしの力を侮っては…」
ローザ「はやし気をつけて…!」
と、シリアスな場面も身に入らず惑わされるが、ドグ生のシュワちゃんから「Im best game! Im FF4!」というエキサイトなメッセージを受けとると、ゴルベーザからの刺客四天王土の土田(スカルミリョーネ)を撃破!
謎の声に導かれ、「2人のはやし」に笑いを堪えて無事【はやしパラディン】に転生すると、豚としてもアグーから三元豚へと転生を遂げたはやしは、その姿のまま(?)デビルロードへと向かうのであった。
3日目
4月3日(金)20時~22時48分
来場者数:3,444人 コメント数:4,729コメ 宣伝ポイント:34,800pt
今日も今日とて1人のカザチャンミーチャン。
念には念をでマスク着用でスタートも餃子の食い過ぎで気持ち悪しと、状態はやや不良で迎えた3日目。
デビルロードからバロンに入った【はやし(セシル)】であったが、まだパラディンが己に定着していないのか(?)名前が【やまだ】に変化。
バロンに入ったやまだパラディンは、川で魚を捕まえFF6!流れる滝でFF2!と盛り上がりつつ、はぐれていたヤンと再会。ウナギ(リヴァイアサン)に襲われたせいで、どうしちまったんだい状態になっていたので戦って正気を取り戻すと、昨日より高画質になるように設定したけどほぼ変わりない見栄えと冴える勘で隠し通路を見つけ出しながら街を探索。
3日連続放送で少々喉の具合も気になるところ、明日はロマゲーでさらに2日間でバイオ5をクリアという事に不安を覚えると、いつの間にかコロナの話になってたので深爪の話で軌道修正を図り、コメントのススメでアイテムを取りにミストへ向かうが、過去を思い出して動揺したのか(?)名前が【たなか】に変化。
【セシル⇒はやし⇒やまだ⇒たなか】と変化しながらも、町会議で食べられないホヤを217ちゃんにスルーパスした事を思い出しつつ地下水路を抜けてバロン城内へ潜入すると、近衛兵(きんえへい※ドグマ語)のソルジャー長ベイガンを倒し、水の四天王(よんてんわん)水の水野(カイナッツォ)も撃破!
シドと合流するも、イベリコとミニブタだったパロムとポロムと悲しいお別れをしたたなかパラディンは、飛空艇エンタープライズに乗り込み、すっかりわりぃ奴になっちまったカインと再開すると、パロムとポロムから装備を引っ剥がさなかったことを悔いつつ、土のクリスタルを求めてトロイアへ向かう。
マスクを着けてることでeスポーツ選手気分になりつつも天狗にならないよう気を引き締めたたなかパラディンは、ウナギ襲撃後に瀕死でトロイアに流れ着いていたギルバートに再会し、土のクリスタルを奪ったダークエルフを追って磁力の洞窟へと向かうが、時間的にお触り程度に行ってトロイアに戻ってくると、磁場の影響か(?)再びはやしに戻ったのであった。
4日目
4月7日(火)21時~24時32分
来場者数:4,201人 コメント数:6,334コメ 宣伝ポイント:60,600pt
緊急事態宣言下の東京の片隅で今日も1人、ほぼ毎日ドグ生が無事に開幕。
再びはやしに戻ってしまったセシルと、ジジイを含むおじさん3人とで磁場の洞窟へ向かうため、まずは磁場に耐えうる装備に換装。
準備を整え、はやしと名付けてもポコチーナやまだのように怒らない皆さんに感謝しつつ、来週に予定されているネット超会議の事も考えながら進み、若枝と初代を融合させて初枝にしないように皆さんに呼びかけながら【ダークエルフ】と対峙するが、ボイスチェンジャーによるアテレコが通じず、ものの見事に大惨敗に見舞われるも、ギルバートのテレワーク竪琴の力により勝利!(シドだけ戦闘不能に)
『土(つ↑ち↓)のクリスタル』を取り換えし、神谷タカシ君がFFを「ファイナル」と読んでいたことを思い出しながらトロイアに戻ると、カイン(正気ではない)と七色の声を操る(?)ゴルベーザの誘いに乗って【ゾットの塔】に突入するが、『FF別れの物語展(2018年開催)』で発狂していたゆっこ(仮)の友達みたいにならないように気を引き締めるも、敵が強いので一旦退却。
ちょっと順序に逆らい、黒チョコボで足を延ばしてエブラーナ城の宝箱を取りに行き、さらにミスリルの村で装備を固めてから3度目のトライ。
個性的なコテハンの皆様をイジりつつ順調に塔を登ると、大林素子(ドグ)渡辺直美(マグ)安達祐実(ラグ)の【メ―ガス三姉妹】との対決となるが、リフレクの重ね掛けがシドに飛んでくるラッキーもあって完勝!
余裕のカザチャンミーチャンは、部屋の換気の話からスタジオを見せると、ついでにお試しで借りている『ローランドV-8(スイッチャー)』を披露。機材に関しては他の追随を許さないノリクンチャンクンはそれでテンションアップすると、テラの命がけのメテオでゴルベーザを退けて、ローザを救出。
そして、視聴者の皆さんの厳しい声を受けつつもカイン(正気)を連れて戻ろうとすると、四天王【風の風見(バルバリシア)】と対峙するが、じっくり眺めてから各個テントを張ることによって難なく撃破!
バロンに戻り、カイン(まだ正気?)に『闇のクリスタル』の存在を聞かされたはやしはアガルトの村に辿り着くと、遂にセシルと完全に融合して【はやしセシル】に昇華!
恋人と親友も戻り、完全なパラディンとなったはやしセシルは、闇のクリスタルを求めて地底世界に突入して、4日目の旅を終えたのであった。
5日目
4月8日(水)21時~25時13分
来場者数:4,748人 コメント数:7,594コメ 宣伝ポイント:56,800pt
魚の干物をキロ買いして蓄えは充分も、寝起きなのでイマイチ調子の乗らないノリクンチャンクンはさて置き、ドワーフの城へ入った一行は、ドワーフの「ラリホー!」に「ロマンシング!」でお返ししつつジオット王に謁見。
シドは飛空艇を地底の熱に耐えられるようツネ(TUNE)するため地上に戻る中でクリスタルの事を話してると、玉座の背後のクリスタルルームに穏やかじゃない気配を感じたので、ラリラリが口癖のドワーフが田代さんなんじゃないかと心配しつつクリスタルルームに向かうと、異様なBGMとともにカルコブリーナが登場。
ゴルベーザの手土産(シュツチサン※ドグマ語)にしようと息巻くカルコブリーナを難なく倒すと、今度はゴルベーザ(CVドグマ風見※ボイチェン有)が登場。メテオjijiiがいない事で調子に乗るゴルベーザは、呪縛の冷気&黒竜ではやしセシル以外を次々と倒して追い込むが、随分御無沙汰のリディアがここで現れ、黒竜を倒して形勢逆転か!と思いきや、即ヤラレーで生き返しても即ヤラレーなので、あまり構わず避雷針程度に生き返らせつつ勝利優先でゴルベーザを撃破!
何とかクリスタルを守ったかに見られたが、しかし、ゴルベーザは右腕だけでクリスタルを持ってちゃったので「すみません、あの…ちょっとお手々だけ動いてビックリして…」と風見の言葉で王様に陳謝。
「やむをえん」と寛大な心で許してもらうと作戦会議に移り、ゴルベーザが封印の洞窟に向かっている間にバブイルの塔へ向かう事となったカザチャンミーチャンは、シリーズ物ゆえの右肩下がりの視聴数は気にせず足を着きながらの低空飛行で、バイオ5の傷が癒えてない体ながらも、首相会見のネット中継のコメント欄の民度の低さにヤレヤレと思いつつ、バブイルの塔への準備を整える。
FF4名物の開発室へお邪魔しつつ、誘惑に勝てなかったのかYouTuberに任すと言ってた『FF7リメイク』の配信を宣言すると、期待していたXbox版については「ありません!」と$蔵に明確に否定されながらも、アレコレとやりたい事を考えるドグチャンカザチャンは、いい大人達みたいにスタッフのメンバー化も考えるが、「みんなアレか、俺もみんなの事大好きだし、みんなも俺の事だけ好きだもんね」と、これまでの色々な事を踏まえた計算が瞬時になされたようで却下する。
何をするにも今は1人のところ、FF4の動画が著作権違反を申し立てられている事への対処に追われているノリクンチャンクンは、疲れが体を駆け抜けたのでコメントに面白いことを求めるが、全く面白くなくて逆に元気を貰うという誤算を味わうと、
「おはようございます。今日も元気ですね。私は最近舐めこの味噌汁にハマっております。ドグマさんも試してみてはいかがでしょうか。ところで世の中は金が必須であるという事を痛感する今日この頃ではございますが健康を損ねないように気をつけて生きましょう。今後ともよろしくお願いします」
という、うんち君からの謎の決意表明にも元気を貰い、GKGK!にバブイルの塔を後に。
ネット超会議の概要が固まりつつある中、『シャイソブレンド』『シャイスシールド』『シャイシシャイシー』のアイス装備を手に入れ、飛び上がるほどにテンションアップするも、毎日見過ぎてドグマが嫌いにならないようお願いすると、ルゲイエ&バルナバを難なく撃破!
ヤンの命がけの巨ビッグ砲停止とシドの命がけの導きで地上に戻ると、FF大投票で8位だったことに先週から憤りつつも、シドのお弟子さんにツネ(TUNE)してもらった飛空艇でエブラーナ城~向かい、当分の間は干物とご飯で過ごす予定というカザチャンミーチャンは苦(若)様を追って洞窟を進むと、四天王火の火野正平(ルビカンテ)にやられてしまったエドワード・ジェラルダインと合流。
FF4で一番好きなエドワード・ジェラルダインが加え、「何の魚を焼いて、ビール飲もうかなぁ」と小さな楽しみをモチベーションにバブイルの塔に乗り込み、コロナの風評被害が心配なので「チンボリットINGファイナンシャルポコチン」という新名称を提案し、『ふぁんきぃが昔所属していたグループ(あしゅら)』を入手しつつズイズイと進んで行くと、ルゲイエの手に掛かり変わり果てた姿となったエドワード・ジェラルダインの親父とおふくろさんの最期を看取り、
「その人間の!怒りってモンを…見せてやるぜえ!(CV石丸ドグマ)」
を気持ちよく放って火の火野正平(ルビカンテ)も撃破!
疲れを見せながらも今日は4時間、なんとか無事に5日目の旅を終えると、気持ち良く木曜のほぼドグ定休日へ向かうのであった。
6日目
4月14日(火)23時~26時23分
来場者数:4,023人 コメント数:5,883コメ 宣伝ポイント:89,600pt
正気に戻ったカイン(1回目)と共にドワーフの城に戻り、「で、クリスタルの奪還は?」と問われ「失敗して帰ってきました!」と素直に報告すると、最後の闇のクリスタルがある封印の洞窟へ行く為の『ルカの首飾り』を貰う。
FF6から来たかもしれない皆さんと、いつもの変な名前の皆さんのご機嫌を伺いつつ、死んだと思ってたドシ(シド)に飛空艇を溶岩用にツネ(TUNE)してもらうと、封印の洞窟へ行く前に鍛冶屋クロロの家に寄ったノリクンチャンクンは、公式終わりで気兼ねなく「セクスカリバー!」と言い放って気分も解放されたのか、トメラの村ではやしセシルを【しみずセシル】に改名。
名前は変わっても正気に、お買い物して準備を整えてから封印の洞窟へ向かい、FF4は開始30分も、FF6から7時間経過でコメントの勢いがない事を気にしつつ進んで行くと、アサルトドアーからのキマイラブレインに苦戦。
ブレイズが冷気なのか?炎なのか?とりあえず「ブレイズ=強い」という事は確認しつつ進めてると、コメントに声優の行成とあさん(コテハン末成ゆみ)がお越しになったので、吹き替えで参加しているMARVEL作品について、見返してることもあっていつもの調子で話し始めるが 次第に熱が入って警察化してしまい、間違ったコメントの厳しい取り締まりを施してしまう。
正気を取り戻し、みんなからオススメを聞いてみるも多種多様なので「あしたのジョー」に決めると、あれこれ雑談しながら、ちょっと進めては戻って回復を繰り返し、気分転換に点けてみたFF2(FC版)が「プーーーーー…」となっててビビりつつ、公式のFFもポツポツと終了組が出てる事に焦りを感じるが、FF6からお預けにしていたお腹が空腹を極めたので、プレイの手を止めてご飯タイムへ。
咀嚼音と若鯱屋のCM、左腕の不器用さ、王将千手堂店の得々定食の美味さに熱くなりながら卵かけご飯(+ザーサイ&味噌汁)をかき込んだドグマはゲームに戻るが、今度はケチャップの使用法について熱くなると、オーロラソースをオーラルソースと言い間違いながらケチャップの在り方について議論を交わし、食べ物の好き嫌いについてと、雑談をしながら進めるが、飯を食った後に来る眠気(定期)に襲われてしまう。
疲れも相まってセーブを忘れるぐらいになりつつも正気を保ち、カインの装備を整理してから『闇のクリスタル』を取ると、迫りくるデモンズウォールを難なく撃破!
しっかりカインの装備をはぎ取り洞窟を戻ると、出口に来たところでゴルベーザの天の声(CVドグマ※ボイチェン有)が舞い降りてカインをリモート操作。
「俺は正気に戻った!」と言ってくれたので安心するも、しっかりとお狂いになって闇のクリスタルを奪われちゃったところで、月へ向かおうとするゴルベーザの行方も気になるところ、再度ケチャップの在り方を皆に問いつつ6日目は終了となった。
7日目
4月15日(火)23時~26時36分
来場者数:3,303人 コメント数:4,325コメ 宣伝ポイント:32,800pt
「嘘つきキツツキカインのクソ野郎」と、なんだかんだ愛されてる(?)カインが2度目の反乱で離脱。
4人となったしみずセシルと一行は幻獣の洞窟へ向かい、チャンネル入会者に【現住職 清水孝雄】と無我の境地(疲れて頭が回ってないの意)で名付けて進もうとするが、レビテトが無くダメージ床に耐えられないので退却。
洞窟を出てすぐにレビテトを覚えると、飛空艇の帆先をシルフの洞窟へ向けて発進。6(Ⅵ)と間違えて買った4(Ⅳ)の攻略本を見ながら宝箱を回収していき、FF6からの視聴者があまり来てくれてない事に嘆きつつも、コテハン【地獄餓鬼畜生ヘルス!】に元気を貰ってプレイを進めるが、モルボルのくさいいきにやられ、さらに宝箱から出て来たのにバックアタックという仕打ちにやられ、集中力もキレちゃったのでご飯タイムへ。
このところお気にの『カップヌードル味噌』を食べつつ、数人いたFF6からの視聴者とコテハン【今いくよ すぐ出すよ】に盛り上がり、FF2でリラックスしてからFF4に復帰。
苦戦しつつもあらかたの宝を回収すると、ベッドで眠るヤンを靴の裏の名前で確認(?)して脱出。
続いて幻獣の洞窟へ向かい、『ちもんじ(きくいちもんじ)』『ドイフェンドイ(ディフェンダー)』と回収しつつ幻獣の町に辿り着くと、『那須与一の弓矢』『ジーイスの盾』と手に入れ、ラストオブラストへノッテきたカザチャンミーチャンは、しみずセシルを【たけだセシル】に改名し、幻獣界のキング(王)アスラ&リヴァイアサンと対決。
まずはアスラをロング(長期)戦で制すると本日最後のつもりで「ロマンシング!」を放つが、回復をしつつうな兄(リヴァイアサン)もついでにやることにし、こちらもロング戦となるが、なんとか制して「ロマンシング!」で7日目のプレイを終了。
最後は、自分の事はさて置きリポビタンマンがやってるFF7の再生数が伸びてないので、みなさんにワンクリックお願いし、明日の休み返上でのFF6に備えるのであった。
8日目
4月21日(火)21時~25時31分
来場者数:4,299人 コメント数:8,477コメ 宣伝ポイント:34,300pt
ネット超会議閉幕からの、昨日は自宅からのニコパク生放送でバタバタとしつつも元気はギリギリという風岡さんは、引き続き在宅ながら完全ホームのドグ生に戻って、ほぼ日ドグ生に復帰。
4月はほとんどFF漬けでファイナルファンタジャーとなったノリ君ことたけだセシルは、またしてもクリスタルを奪われちゃったことをドワーフ王に報告。
ヤレヤレと思ってるのかどうなのか(?)最終手段『魔導船』の事を教えてもらい、まずい魚は食わされないシドに飛空艇をTUNEしてもらうと、ふさがった穴をドリルでぶち抜いて地底を脱出。
そのままミシディアへ向かい、ロング老と魔導士の皆さんの祈りで魔導船を浮上させると、PSP版になってブラックカブトガニにグレードアップ(?)された外観と、間取りの悪さを気にしつつも、ダイキャスト感溢れる魔導船に乗って月(ゲツ)へと向かう。
まず最初にハミングウェイの住処に向かい、ネミングウェイ(義務)に【みうらセシル】に改名してもらうと、一旦地球におりて消化してないイベントを終了させる事に。
まずはヤンのカミさんにフライパンをお借りし、基本引きこもってるので問題ないけどラーメンを食べに行きたい気持ちを「ガマン!」と抑えると、外に出ない分お金は使わないけどスイッチャーで27万出てったのはさて置き、ヤンの頭をフライパンで殴打して正気を取り戻し、さらに召喚獣『汁腐(シルフ)』も習得。
ヤンのカミさんにフライパンをお返しして包丁を貰うと、続いてはアダマン島の洞窟でアダマンタイトを手に入れて、地底の鍛冶屋クロロに秒で『エクスカリバー』をこさえてもらい、テンション上がって『ソーマの雫』を手に入れて『ゾーマ戦のBGM』をフルコーラスで奏でると、お次はオーディン求めてバロンへ。
「バロンの地下ってどこにあるんやろうね…?」と地下へ向かい、バロン王からなり替わったオーディンの斬鉄剣に無残にやられるも、2戦目で倒して召喚獣『オーディン』を習得。
やることを終えたので再び月に上がり、サバの味噌煮にハマってるという公式荒らしのうんち君に御挨拶しつつ、月の民の館にてフースーヤに【ゼムス】のこととみうらセシルの生い立ちについて聞かされると、キヨシおじさん的ポジションでフースーヤが合流。
NORI君のエロゲーの師匠ともいえるキヨシおじさんを連れた一行は幻獣神の洞窟へ向かい、アイテムを取っては出て回復を繰り返して全回収すると、火BOWBOWさんことバハムートは後回しにし、ネット超会議で他の実況者が涙しなかったことはさて置き地球に戻ってみると、バブイルの巨人が稼働開始。
地球のみんなが総動員で応戦してる隙に巨人の舌(タン)から内部へ侵入すると、1人ずつ丁寧に掛かってくる四天王の皆さんを難なく撃破し、オール巨人の心臓部【制御システム】を、あえてしんどい倒し方をする『シンドウグンゼン』という完全な俺流で撃破!
続いて現れたゴルベーザはキヨシおじさんの手で正気に戻り、そのまま2人でゼムスのもとへ向かうと、制御システムを破壊されたオール巨人が爆発し出すが、そこへ、狂人正気に戻ったと思われるカインが登場!
「貴様は信用できん!!」と言いつつもカインの後に続いてオール巨人を脱出し、今度こそ正気に戻ったカインが合流すると、ここでPSP版のいいところ、これまでに離脱したメンバーが仲間になるシステムが使えるようになったので、仲間の待つミシディアへ向かうが、シド・ギルバート・パロム・ポロムを入れてみるも、「このパーティー心配やな…w」と言って能力を見てみると、レベルは適正だけど装備は離脱した時のまま。
ノリではイケそうにないので、とりあえずレギュラーメンバーに戻して試練の洞窟へ向かうと、モンスターのケツに魅了され、色々難点が多々あるけどあわよくば付き合っちゃおうかなぐらいに色々と良いところを考えるが、テレポが使えない事で現実に戻ると、進んでるのか戻ってるのか分からなくなりつつも、色んな武器が祀られた場所に辿り着くが、取るには本人確認が必要という事で、明日また出直してくることにしてプレイ終了となった。
9日目
4月22日(水)21時~25時25分
来場者数:5,105人 コメント数:8,073コメ 宣伝ポイント:27,100pt
試練の洞窟にて良さげに祀られた武器を見つけるも本人確認が必要という事でミシディアに戻ってきたみうらセシルは、シド・ヤン・パロム・ポロムを連れて再び封印の洞窟へ。
YouTubeは混雑しているせいか不調、ニコ生は過疎ってる(?)せいか絶好調という中、コテハン【さもはんゆぴょう】率のおかげでネット超会議のコメント率が良かったとのことで、皆様に感謝の風見セシルは、今日もエロいモンスターに魅了されつつ、よく寝たこともあってGKGK!に週末の長時間放送の事も考えながら宝の部屋に辿り着くが、手をかけた宝を守るストームドラゴンにわずか1分で完敗。
さすがにどうにもならなそうなので月へ向かい、コテハン【さじ加減を知らない室伏広治】で盛り上がってると、ドグ生レジェンド【松木安太郎】が登場!オジサンの自撮りを気にかけてリプライをくれた松木安太郎が来てくれたところで【月の地下渓谷】に入るが、さすがにここまで来るとザコもザコではなくなるので、適度なところで撤退。
ハミングウェイの住処に戻って補給と【やまだセシル】に改名して、自他ともに認める“強固なファン”の皆様とともに進めようとするが、本日はどうにもこうにもYouTubeが安定せず。
インターネットトルコ風呂がどうだ、V6にイノッチがどうだと、技術班やし君にコメントでご教授して頂き、松木安太郎にはカズと柱谷で分かりやすく(?)例えてもらいつつ、そういう生業なので回線についてまじめに考えながらゲームに戻るが、回線以上に手強い敵にやられ放題で「シラン!」とキレてしまう。
ドグ生のシュワちゃんも「Im IPv4…tomorrow net center call me」と文法を間違うくらいに回線に悩む中、敵に苦戦しながらも「配信を見る基本講座」を展開する風見セシルは、『藤波辰爾武具(ドラゴンシリーズ)』を集めてベイダー戦の準備を整えると、一旦脱出して【幻獣神の洞窟】へ向かう。
どうにも止まるのでYouTubeの画質を落として進み、さらに落としてベヒーモスを倒すと、カインのジャンプのタイミングの悪さに苦戦しつつも、火BOWBOWバハムートも撃破!
ジャガビーを食べつつ一息付こうとするも器官に入ってむせる風見セシルは再び月の地下渓谷に入り、良いアイテムを回収しつつ「もぉ~やだよぉ~」とレッド&ブルードラゴンに弱音吐くが、戦略的撤退で体制を整えながら確実に進んで行くと、「この刀(とう)を手(しゅ)にする前(ぜん)にGO(行く)がよい!ヘル(地獄)へ…!」と啖呵を切るヤクザ役の人(はくりゅう)を倒して『シャメシャメ(ムラサメ)』を入手。
週末やるゲームに頭を悩ませるけど、結局何やっても見てないんだと拗ねて「チャージプリン!」を披露するが、クリスタル装備を揃えてクリチャンが凄くなった風見セシルはテンションを上げると、良い棒を守るプレイグの死の宣告を、力押しからのカウントゼロのタイミングで防いで「ゼロマンシング!」と決めてみせ、モーミーモンス改め『モミモミンス(ホーリーランス)』を入手。
モーミーを取ってお時間も良きところで攻略本に目を通す風見セシルは、スーファミ版と何やら違うらしい(?)ラスボスと裏ダンジョンのボリューミーさにワクワクしつつ、9日目のプレイを終了したのであった。
10日目(放送タイトル10&11)
4月28日(火)22時30分~29時8分(21時開始も音声トラブル処理のため枠替え)
来場者数:2,619人 コメント数:3,751コメ 宣伝ポイント:16,000pt
このところ、ラジオのリモート出演やら夏の100時間とその他の会議・打ち合わせやらで、いろんな通信ツールを使っているせいか音声の不具合が発生。
技術班やし君に電話で助けてもらいつつ、アレやコレやとイジって1時間がかりで調整するが、再起動であっさりと解決してしまう。
バタバタとしつつ開始してすぐに「聖なる力(リキ)に守(シュ)られしリボソをきさまらの手(シュ)に渡すわけにはゆかん・・・」と、リボンを守るルナザウルス2匹と対決となるが、カイン1人残りでロマンシング!
挨拶代わりのロマンシング!でリボン2個を入手すると、Mixerの音が出てないけど「シラン!」と封じ込めたノリ君は、この日頭を叩いてみた動画で地上波ゴールデンデビューしたデス婦人ことブリッツ君に「昔テレビのレギュラーあったけどね!生意気なこと言うなよ!元人気者やぞ!!」と、テレビでは7年ほど先輩としてアドバイスを送りつつ、月の地下渓谷最深部へ突入。
今はネットに力を入れていると主張しつつ進もうとするが、基本バトルがボス戦BGMとなるエリアで、早速登場の顔面おじさん(フェイズ)にやられてしまうと、焦らずゆっくりやると決めて音声を調整するが、やっぱり「ワカラン!」と諦めてゲームに集中。
「無垢ちゃんリモートでセーブデータ送るでレベル上げて~」と弱り目のところ、中々先に進めず、さらにテレポもデジョンも使えないのですんなり戻れず、そしてさらにレベル上げしようするも顔面おじさんにやられてしまってどうにもならず、仕方がないのでラグナロクを取りに行くが、はやり病とは別にここ5年くらいは常に倦怠感があるというjijiiのノリ君はダークバハムートに惨敗。
素直にレベル上げする事にして、雑談&放談とともにレベル50ほどになったところでダークバハムートにリベンジを挑むが、全く歯が立たずでレベル上げに戻る。
ゆるゆる雑談しながら、ふと明日からやるゲームの事を思い出して焦ったり、「ドグマさんは心地いいけど今のままなのと、人が大量にいるのはどっちがいいですか?」というご質問に「この心地の良さのまま大量の人間に囲まれたい」と、イエスマンでとぐろを巻いたバルバリシアみたいになりたいとかいってると、「もう2時かよっ!」と言いつつ、ぼちぼちとレベル上げ。
ガルボア時の事を思い出したり、長いものに巻かれ巻かれなノリ君は、ゲーがくで共演中のりこぴん(小原莉子さん)が参加してるバンドリ(バンバンビガロドリーム?)の話や車の話など、あれこれ雑談しながらレベル上げに勤しみ「もう3時じゃん!!」と言いつつも「oh! america is goldentime! tankyou!!」というドグ生のシュワちゃんの本格的に怪しくなってきた英語に元気を貰うと、「もう4時ぃ…w」と時間の流れの早さを嘆きつつ明日からやるゲームの事を思い出してまた焦り、そしてまたゲームに勤しむを繰り返してのルーティンワークから抜け出せなくなりそうになるが、リディアがフレアを覚えたところでゲームは終了。
その後1時間ほど、みんなでゴールデンウィークの予定を決めると「もう5時っ…!!」と、時の移ろいを切に感じつつゴールデンウィークへ向かうのであった。
11日目
5月12日(火)21時分~24時2分
来場者数:3,053人 コメント数:8,025コメ 宣伝ポイント:26,500pt
自粛期間に入ってずっと気にしていた、自他ともに認める毛量of毛量を自分で切ってみたところ、気合の入り切らない長渕剛となってしまったが、「セェイッ!」と気合みなぎらせ(?)ゴールデンウィーク前以来のFF4に帰還。
断髪に合わせて髪を染めようとするもクシが入ってなく、さらに、ふいに触った1液がピュッ!と飛び出しおTINTINの先っちょに付いた激痛と哀愁をバトルBGMに載せつつ、まずは『マグマノク(ラグナロク)』獲りへ向かい、1戦目は惨敗しつつ対策を考えて2戦目、押されはするものの初手メガフレアを凌ぐと、フレアでやられては生き返しをフェニックスの尾を投入しまくって乗り切り、ダークバハムートを撃破!
マグマノクを装備したやまだセシルの攻撃力+42に盛り上がるが、ゲーム実況を3時間から1分でも超えると死ぬと言われてる(?)とのことで、時間と刈り過ぎたサイドヘアーを気にするボブ範明は、危ない草で捕まったラッパーと100日後にフォローを外されまくった漫画家の事も気にかけながら『マサムネ』獲りへ向かう。
電通案件が来たならガッツリ乗って行きたい所存でタイダリアサンを撃破すると「メッチョウ!(香港のヨンナン省?の言葉でダイスキダイスキ夜の部の意)」と、よく寝たせいかやたら元気なボブは「牛沢さんのニコニコ行ってきます!いってらっしゃい!いちいち言わなくてもいいです!」と、コメントに対してリフレクを掛ける。
「この前FB777さんが聖剣3実況でロマンシン…シラン!!!!!」と跳ね返しつつ、新調した(?)イスを披露し、これでイスについての言論封殺が完了。先頃“民主化反対”が叫ばれたドグ生の独裁体制が強靭なものとなったところで試練の洞窟へ向かう。
あんた達ホントの独裁知らないでしょ!と、世間に知らしめたいところ、「女の子は同意してほしいだけなんだよっ!」と41歳は乙女心をご理解いただきつつ、「ハッピーウィルスだったらええのになぁ」とか言いながら、「みんなちょっと待ってくれ、江頭さんのFF7がラジコン実況と言うが、僕のファイナルファンタジー・ドラゴンクエストは、めちゃくちゃみんなのラジコン実況だぞ!」と、独壇場にしようとすると身内にもキレられるマリオネット風見は、ギガースウォームを倒して『ロッキーの宿敵アポロンのハーブ』を入手。
ドグ生人口比率9:1の1の女子を愛で尊び、なぜ女子の髪はいい匂いがして男の髪は臭いんだと問い、男性ホルモン?女性ホルモン?ホルモン焼きって何やねん!と、なんなんなーに状態でデスマシーンを倒して『マイティ・ソーの武器トールハンマー』を入手。
一旦洞窟を出て【やまだセシル】を【いぐちセシル】に改名し、ニコ生の自動延長を切って気を引き締めると、『タスティマナットゥン(ヒュプノクラウン)』『タカハシオブジョージ(ローブオブロード)』を入手し、ティラノサウルスを倒して『シャラフルシャラス(セラフィムメイス)』も入手。
ステマでも電通案件でもなく大絶賛の『喜八郎のビーフジャーキー(3枚1,500円)』をかじり、口の中が喜八郎まみれになりながらプリンマスター(withブラックプリン&ホワイトムース)を倒して『トコトンドジー(トリトンダガー)』、ストームドラゴンを倒して『加藤鷹(ゴッドハンド)』入手し、これで獲れる武器は全てコンプリートというところでプレイ終了となるが、ジャーキーを食べた分自動延長を切っていたニコ生には収まりきらず放送終了となった。
12日目
5月19日(火)21時分~25時9分
来場者数:4,058人 コメント数:7,926コメ 宣伝ポイント:26,200pt
何だかんだの最終回。最初に決めた通りPSP版の追加要素であるサブキャラでのクリアへ向け、ヤン・ポロム・ギルバート・シドという個性豊かな面々を引き連れると、まずは獲り逃していた『ブレイブスーツ』を取りに試練の洞窟へ。
ピンマイクの先っちょを良くして音質はキレイになったけど肌質は相変わらずなことはご容赦いただきつつ、ミスバンパイアのケツに魅了されるいぐちセシルは、某音楽番組でのクリスチアーノ・ロナウドのような顔になりながらも、スピーカーは“重い&高い”やつがイイと教わった知識とともに準備を整えると、初心に帰って【はやしセシル】に戻し、どうやっても質が良くならない「はぁ~つぅゆぅ~きぃ~にぃ~♪」を聞きながら月へ浮上。
「ドグマさんはオールナイトニッポンでパーソナリティやらないんですか?」
「あ~いい質問ですねぇ!!僕がやりたくてやれるものではない!以上です!!」
と、明確にお答え差し上げつつ何とか頑張って電通案件になりたい元人気者は、イス問題は解決したのでベンツ代をコツコツ稼ぎ、感謝のリングフィットアドベンチャー(エア)でたるんだお腹を引き締めると、メンズビゲンドラゴンアッシュ古谷一行息子カラーの髪を見せつつ、月の地下渓谷深部へ突入。
レッドドラゴンから『カルチャーブレーンの槍(飛竜の槍)』を入手したので一旦セーブしに引き返しつつ、派閥政治に疑問を抱いてフリマッピィ派の除名処分を検討しながらシンメトリーの最終フロアに到着すると、ゴルベーザお決まりの「いいですとも!」からの『W(わら)メテオ』でゼムスを倒してめでたしめでたし…と、んなわけなく【ゼロムス】が登場!
憎しみと共に増幅した毛量(?)のゼロムスに、ゴルベーザのHP2943の豆知識を披露しつつフースーヤのHP2169でボケようとしてるところで2人はやられるが、放送の都合により居残りにされたメインキャラの皆さんの地球からの祈りを受けると、はやしセシルが立ち上がってラストバトルへ。
まずはクリスタルを使って有名なミジンコ姿に変身させると、BGMを1コーラス堪能。いざ決戦となるが、ビッグバーンに押され、ブラックホールでバフを打ち消され、ケアルラとライブラを間違える凡ミスをして焦るが、メテオにビビるも大したことなく「おめぇたいしたことねぇな!」と言ってると、某大人達のオッサンも驚きのあっさり撃破!
エンディングは大人の事情で映像はオフ。「どんな者でも聖なる心と邪悪な心を持っている」というフースーヤの言葉に、おススメに実況者の動画が出てきたら「チッ」と舌打ちして出ないように設定してしまう風見ゼロムスも痛く感銘を受けつつ、「SPECIAL THANKS GAJIRO SATO」からFF独特の“THE END”を見届け、めでたしめでたし…というところで追加ダンジョン【月の遺跡】が出現!
最終決戦に同行したメンバーにまつわるダンジョンも解放されて、気にならないわけがないミーチャンはちょっと覗いてみようと言ってみるが、さすが老舗RPG、そんな気安く入れるダンジョンを作るわけがなく、ランダムマップを「ライドオンタイム♪ライドオンタイム♪」とか言いながらズイズイ進んで行くと、ヤンのモノとすぐに分かるBGMのフロアに到着。
入るなり「ワガ ナハ イケナイルナセンセイ(ルナタイタン)ソナタラノ ウデ ヲ ミセテモラオウ!ラオウハラオウ」という声が聞こえると、無数のモンク兵が登場!「ちょっと密!密!すごく密ですよ!」と百合子ちゃんも激怒でロックダウン案件な数の多さに声が上ずり、またクリア後そのまま連れてきたメンバーも悪くて一掃できずに一苦労。
なんとか倒すも引き返す事が出来ないのでそのまま進むと、モンク兵との2戦目に加えスーパーモンクとも2戦。ドグ生のシュワちゃんも「Wow!Monk pepple!!!」とビックリのところ、今度は師範代の集団が登場そして連戦。
「ちょっと時田さんこれはめんどくさいw」と苦情を入れつつもコツコツ倒し、ジャッキーチェン・ブルースリー・サモハンキンポー・ユンピョウまで出る覚悟を決めると、ようやく【イケナイルナセンセイ(ルナタイタン)】が登場!
「うわぁw顔色が悪いw」と真っ青な顔に惑わされる事なく、タイタンと言えばでレビテトを掛けて地震を回避すると、一番くじを目当てにコンビニに急いでいるような姿にも惑わされず、冷静な戦略を立てて勝利!
『奥義の書LT』と『奥義の腕輪』を入手してヤンの“文句(モンク)の力”がアップしたところで、少しだけ【記憶のフロア】を覗いて、本日のプレイは終了。
ひとまず、これにてFF4はクリアで形が付いたということで、次なるお楽しみ(?)JOSの手により復活した『GBC版ドラクエ3』を披露しつつ、放送は終了となった。
13日目(最終回)
5月26日(火)21時分~25時39分
来場者数:3,502人 コメント数:6,743コメ 宣伝ポイント:61,600pt
前回一応の完結を迎えての本日は、以前スマホ版をプレイしクリアした『THE AFTER YEARS』に繋がるお話『Interlude』をプレイ。
早速プレイに入り「見つけた・・・理解は不能だろうが教えてやろう。私は…」と謎の声に導かれつつ妻となったはやし口ーザに起こされたはやしセシルは、装備から何から弱くなってて少しショック受けるが、月日を経てのモノだろうと納得し、ドシ(シド)の整備したエンタープライズに乗って復興式典のあるダムシアンへ向かうと、Interludeのタイトルドーン!からの場面はリディアのいる幻獣の町へ。
リディアもダムシアンへと向かうと場面はダムシアンに移り、「よし…早速宝探そうか」とトレジャーハンターいやさ泥棒の血が騒ぐと、隠し通路を通って「毒消し?しけてやがるぜっ!」などと言いながらもアレコレ回収して、ギルバートの待つ王の間へ。
かつての仲間が集まる中「あ、ごめんなさい。なんでもないわ」と様子のおかしい口ーザに「これは間違いないよ…カレーうどん食べすぎや!」などとウィットに富んだジョーキングUSAの一つでも言いながら、えんもたけなわでクリスタルルームにてクリスタルに語りかけられるも、なんだ気のせいかということでそのまま外に出ると、モンク僧がホブスの山で倒れていると急な知らせが入ったので、「あれれ」と強くなって良い武器も取ったはずなのにセシル同様に弱くなったヤンと共にホブスの山へ向かう。
まさかの飛空艇が動かず徒歩での移動に難色を示すが、国王として痛みを伴いつつホブスの山へ向かい、「○○さんという方が裏で同じゲームを配信していますが人数で負けています!頑張りましょう!」と、グサリと心をえぐられつつも「ドグマさんは小物界の大物ですよ」と言われながらもギリギリのメンタルで山頂に向かうと、キレイに頭を剃られたモンク僧2人を発見!
まだなにか様子のおかしいローザに回復して貰い、続けて現れたファザーボムを倒すと、入会があったような幻想を見つつ下山。同級生の吉竹タカユキ君が持ってた『AtariLynx』などのレトロゲーム話をしつつ「○○君あそぼ♪」のリズムでファブールに行き、嫁が出産間近なのに何もしてあげないヤンを気にしつつお別れして例の如く城の宝探しをしてると、めでたくヤンJrが誕生。
名付け親になって欲しいと頼まれたので「はやしまこと」「はやしみつこ」「いしいえみこ(中学の同級生)」など考えるが、自動でアーシュラに決定。女性らしくない某暴走族っぽい名前に疑問を抱くも気に行ってくれたようで、そのまま皆とワイワイやってると、シド・パロム・ポロムらが現れて、封印の洞窟から魔物(マブツ)が溢れているということで、はやしセシルは意気揚々と行こうとするが、やっぱり口ーザの様子がおかしく、またそれにはやしセシルが気付かないので「タイ↑チョウ↑を気遣ってやれよぉ!」と怒ると、説得通じて置いていくこととなったので、「槍持って正気に戻ったって嘘ついて来るヤツおるから!」と、ここまで姿を現してない精神が不安定な彼の登場に気をつけるよう注意してから出発。
飛空艇に乗り込み、エブラーナ城のエドワードジェラルダインがカットインしつつ封印の洞窟へ突入となるが、思わず「正直めんどくさいなぁ!w」と言いつつ扉(アサルトドアー)と戦いまくり、昨日もタイタン計画攻略の為にミコン隊で集まっていたという大佐は、一旦洞窟を出て「無理は禁物ですよ親方!」と言うのにスムーズに休ませてくれないシドの弟子と絡みつつ回復。
麩菓子メンタルをシメシメと潤わせ保ちながら、「しょこたんとナントカならんかなぁ~」と毎度のことぼやいて何ともならない事は重々承知の独身貴族は、コラボコラボという中でドグ生鎖国を考えつつ、ジャニーズの白川郷正二くん(?)とのコラボを考えつつキャラ付けに関して話し出すと「キャラじゃないです!なぁにを言ってるんだっ!純粋な悪魔なんだっ!!」とデーモン閣下をキャラ扱いするコメントを叱ると、寝て元気な分アレコレしゃべりまくりつつ、久しぶりに御対面のデモンズウォールを撃破!
クリスタルルームへ進み、なぜかそこで倒れていたリディアが「呼ん…でる…」と言うので外に出ると、バブイルの塔に反応したので、一行はそのまま飛空艇でバブイルの塔へ向かう。
はやし一行がバブイルの塔へ向かうと、場面は変わってエブラーナのエドワードジェラルダインの所へ移動。セレクトでオート戦闘というものを最終回のここに来て知らされてぷんすかとしつつもオート戦闘を駆使してエブラーナの洞窟を進み、まだ見ぬ層を取り込みたいと願いつつ、たまたまに見に行った女性配信者の放送にドグ生コテハンがいることをほくそ笑みながら、エドワードジェラルダインがバブイルの塔に突入すると、再びはやし一行に場面チェンジ。
「オマンツクス(※南米のポルトガル語の美しき女たちの意)」とチャンネル入会に感謝を示し、「ポルトガルはヨーロッパ」とコメントに突っ込まれるも「植民地にした歴史がありますのでポルトガル語ないしスペイン語が今でも使われているんですね!やった!俺の勝ちだっ!!やったぞぉ!!」と盛大なマウント返しが決まって(?)意気揚々と進んで行くと、ブリーズビーストを倒して召喚獣シヴァ、グリーンドラゴンを倒し召喚獣ラムウを手に入れ、そういうシステムと理解してフレイムドッグを倒しイフリートを入手し、塔をズイズイと進んでいくと、ウサギさん(セニョールではない)の案内で開発室へ移動。
ゾンビになっちゃった時田さんらしきキャラがバグで召され、ミウPに踊り子のショーを見せてもらい「まあまあ嬉しかった…w」と開発室でひと時を楽しむと開発室を後にし、アンダグランダを倒してタイタンを入手したところでリディアが1人先にコントロールルームに入って行くと、その後から3体の機人兵が登場。
3機が合体してカラーリングが黄色と紫になり「ロサンゼルスレイカーズの色や!」とか言ってると、エドワードジェラルダインが合流!レイカーズのくだりで誰も笑ってくれなかったことはさて置き、難なく機人兵を倒してコメントの10人の精鋭とともにリディアを発見するが、エドワードジェラルダインがカップ数で偽物と見抜いて、いったい誰なんだ状態のリディア(?)とのバトルへ。
シヴァ、ラムウ、イフリートと次々と出る召喚獣を倒すと、レビテト無しのタイタンにクエイクで追い込まれてパロム1人しかもHP58でバハムートを出されるが、そこへリディア(本人)が現れて一緒に撃破!
するとリディアはクリスタルルームへと消え「召喚の…システムを…完…了…」と言い残すと、場面はバロン城に戻ってはやし口ーザが出産。めでたくパパとなり、生まれた子に「はやしけんいちろう」と名付けようかと考えたところでInterludeのお話は、カイン(正気?)が何者かの声に呼ばれて・・・クリアデータ保存のメッセージが出て(完)
と、そのまま終われるはずもなく、気になり過ぎるので、追加された『THE AFTER YEARS』に直行してはやしけんいちろうことはやしセオドアの様子を少し覗き、「あー!これは今大問題ですよ!今の時代に!」とビッグスに殴られるけんいちろうに親心(?)を見せつつ、「ドグマ風見ってまだニコ生傷んだ」という誤字を含んだコメントを冷静かつ的確な判断で処理して、約2ヶ月のチャレンジを終えたのであった。
428 ~封鎖された渋谷で~ に挑戦
【第1回】
4月26日(日)16時~19時51分
来場者数:4,466人 コメント数:8,721コメ 宣伝ポイント:38,200pt
【第2回】
6月3日(水)19時~21時54分
来場者数:2,676人 コメント数:4,050コメ 宣伝ポイント:14,800pt
アーカイブ⇒【義丹END】※クリックでドグチューブアーカイブリストへ
ドグ生スタッフウィーク
6月8日(月)~14日(日)毎日13時スタート
アーカイブ⇒【免許取得済】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1269839295340138499
【1日目】ロックマンX2に挑戦
6月8日(月)13時~24時33分
来場者数:6,096人 コメント数:6,842コメ 宣伝ポイント:46,300pt
担当:デス婦人
【2日目】チョコボの不思議なダンジョンに挑戦
6月9日(火)13時~25時47分
1部:13時~19時49分 ミニコーナー(FF14):20時~22時 2部:22時~25時47分
来場者数:7,918人 コメント数:10,131コメ 宣伝ポイント:51,800pt
担当:This is 腸
【3日目】零〜zero〜に挑戦
6月10日(水)13時~24時35分
来場者数:5,270人 コメント数:5,610コメ 宣伝ポイント:17,600pt
担当:ウソテック
【4日目】Fallout 3に挑戦
6月11日(木)13時~23時36分
来場者数:5,365人 コメント数:7,333pt 宣伝ポイント:15,000pt
担当:無垢
【5日目】免許をとろうに挑戦
6月12日(金)13時~13日(土)5時11分
来場者数:10,816人 コメント数:26,382コメ 宣伝ポイント:107,400pt
1部:13時~24時10分(ニコ生延長忘れで24時終了) 2部:0時30分~5時11分
担当:フリマッピィ
【6日目】NINJA GAIDEN BLACKに挑戦
6月13日(土)13時~24時59分
来場者数:7,139人 コメント数:11,620コメ 宣伝ポイント:60,400pt
担当:$蔵
【最終日】クリア後!ドラゴンクエストVIIIをクリアまで!
6月14日(日)13時~25時27分
来場者数:9,276人 コメント数:25,273コメ 宣伝ポイント:75,100pt
担当:ムンバイの店長
友人とオンラインでいろんなゲームで遊ぶ!
6月17日(木)20時~22時14分
来場者数:2,748人 コメント数:8,132コメ 宣伝ポイント:4,600pt
お相手:えい梨
アーカイブ⇒【✕り⇒〇な】※リンククリックでドグチューブアーカイブへ
ナントナントォ~!コスプレイヤーのえい梨さんが生配信を始めるにあたり、共通の知人とナントナントォ~!ドグ生視聴者という縁もあって、ナントナントォ~!直々の御指名をいただきコラボ配信が実現!
9割が男性というネット界の荒廃した大地に20代の女性しかもツイッターのフォロワーがドグマより多い方がお見えになるという事で恐縮しつつも、さすがドグ生民というノリの良さでオジサンのボケに対応してくれて、ナカヨクオンラインでゲームを楽しんだのであった。
リングフィットアドベンチャーに挑戦!
【第1回】
6月7日(日)19時~21時39分
来場者数:3,556人 コメント数:7,093コメ 宣伝ポイント:10,400pt
※会員限定放送
コロナ太りとまではいかないものの、歳のせいかお腹周りが気になってきたドグマちゃんが、運良く手に入れたリングフィットアドベンチャーでのエクササイズにチャレンジ!
開始前、腹回りハチジュウエイト(88cm)、トップ90cmアンダー89cm、エクスカリバー4.5cm(解放時14cm)がどうなるかと期待とか諸々を膨らませながら始めるが、スタート操作で著しいダメージを負ってしまう。
危険を察知したのか、普通のゲームで言うところの難易度に当たるトレーニング強度を【ガチンコ・しっかり・そこそこ・おきがる】の中から【そこそこ】にし、開始前の測定でラッキーナンバー69だった体重を絞りにかかるが、ウォーミングアップから「ハ~~~レェ~~~~~」「ンア゙~~~!!!!!」と、いつもの実況に無い魂の喘ぎが炸裂。
1ゲーム終えて完全燃焼の41歳は水を飲み飲み『冒険』で本格的トレーニングをスタートするが、日頃こもってゲームばっかりやってる初老には想像以上にハードで、ジョギング&もも上げで息も絶え絶え絶命寸前に追い込まれ、なんかポケモンみたいなキャラが出てきて「あきらめる」を押しかけそうになるが、
「シィャ~!フゥ~…シィャ~!フゥ~…コレハスゴクツカレマスゥゥゥゥ!」
「シェイ~ソ~…!シェイ~ソ~…!シェイ~ソ~…!マイティ・ソー!ヨノナカカネトオモッタライガイトソ~マイティ・ソー!」
「アーアーアー…アーアーアー…」「ア゙~イィ~アー!」「シィーーーーヤァ~!」「イィーイィーイィーダイスキ!」
「ミンナノコトダイスキー!ワタシヲアイシテル!」「イマスグワタシニキスヲシテー!ワタシニキスヲシテ!」
「ワタシノコウトウブヲナメテーホシイー…ソシタラコウトウブヲナメカエシテアゲル!」「サイシュウテキニアナタノミミノアナニセメダインヲウメテイク…」
「ヤップッチィ!アーーーーー!アーーーーー!アーーーーースッゴイ!」「スゴイスゴイスゴイアッアッアッ!」「イーーーー!イーーーー!ア゙ーイーーーーー!」「アースゴイーダメェー」「ソンナニアーダメェー!」
と、酸欠状態なのか訳の分からぬ言葉を放ち、V6エンジンの心臓が破裂寸前になりながらも、何とかステージクリア。
箸休めでミニゲームに行ってみるも、「パイスパイス!」「ショイスショイス!」と声を上げ、膝もパキパキ言わせながらのハードモードで四苦八苦。「誰か~ゲータレード買ってきてぇ~」と救援を求めつつ、開始から1時間半ほどというところで腹回りを測定してみると・・・88.5cmと、まさかのビルドアップ!
小休止を挟んで入会の感謝を込めてもう1エリア挑むが、「アッアッアッアッ!ダメェ!ヨシオサーン!オカアサンニシカラレチャウ!」とあられもない姿を晒し、肛門に注ぐ気力も無くなったのか意図せず屁を放出してしまうと、仕舞いには「ウデガパンパンジャネーカコノヤロ!」とA猪木が憑依。
燃える闘魂は脂肪を燃やせたのか、何とかクリアして適度な運動という判定で過度なダメージを負ったドグマは満を持して腹回りを測定してみるが・・・88cmのプラマイゼロ!で終了。
今後は動画での展開ということとなるが、一体どうなる事やら・・・?
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/siteqube/status/1269618843975970816
【第2回】
6月21日(日)19時~20時57分 ※放送タイトルは動画2・3に続いて4回目
来場者数:2,082人 コメント数:3,855コメ 宣伝ポイント:7,600pt
※会員限定放送
2週間前の第1回後に動画で2回(約1時間)消化し、意外とノンドゥメージで来て2週間・・・ナントナントォ~!ウエストが89cmにビルドアップ!!
トレーニングの成果なのか何なのか?「今日中に28cmにしましょう!」と、砂時計⌛ボディを目指してフィットネススタートとなるが、前回余裕があったけど負荷はそのままで「シェイナ!シェイナ!」とストレッチから始めると、早くも股間のパッキン(?)がマッスルスパーク!
歳には負けてられないですねというところ、Miss毛さんから何やらプレゼントを頂いたようなので、お返しにウンチ💩を玄関前に置くことを考えつつアドベンチャーへ向かうと、某マスオさんの如く「えぇえ!?!?」と声を上げ、前回倒したはずのドラゴ討伐へ。
「アーーーーー…ナスッ!アーーーーー…ナスッ!」
「オカァサァーーーン!モトコサァーーーン!」
「ショイシショイシ!」「イングラーーーンド!ベッカム!」「ジャスティマットットストーレッ!」
「ア~~~ハツネチャァ~ンアイシテタヨ!」「クラモチユカチャ~ンアイシテタヨ!」
「コヤナギルミコサ~ンアイシテタヨ!」「ヤマムラモミジサ~ンアイシテタヨ!」
「シオザワトキサ~ンアイシテタヨ!」「ケーシータカミネサ~ンアイシテタヨ!」
「ミノワマンサ~ンアイシテタヨ!」「ヤマグチミエサ~ンモウオワットルヤンケ!オシエテヨ!」
「バストダイスキ!バストダイスキ!」
と、独特の呼吸法により力をコントロールし、股間のパッキンの心配もなくクリア。
軽い運動の判定を頂き、成長していることを実感するが、引き締まる体に反してユルユルとなった肛門から“何かのブルゴーニュ風”な臭いを醸しだしながら、
「キヨシオジサンハ~ブルーバード」「シンセキノヨシサンハ~チェイサー」
「ウチノオヤジハロイヤルクラウン」「オレガショウライノリタイノハフェラーリ」
「オンナノコニシテホシイハフェラーリ」「デキタラオンナノコトイッショニ~フェラーリ!モウオワットルヤンケ!オシエテクレヤ!」
と、身内の愛車履歴と共にニートゥーチェストを実践。
リングを担いで「ナイスデスネ~」と最近見だしたという全裸監督村西とおるを真似るがフォーティーショルダー(四十肩)が悲鳴を上げ、性感にも行けてないけど整体に行く事も考えながら、「シース!シース!ギンザデシース!ナカヤマヒデチャンノ,チャンネーノー,シースーノ,チャンネーノ,ワンレンノ,チャンリンシャンノ,ヒロコノ,ヤクシマルノ,アッモウオワッテマットル」と腹筋を押し込み、モミアゲアゲ(モモアゲアゲ)⇒椅子のポーズ⇒スクワットを黙々真顔でこなすと、湯毛ぽ見たいなキャラからスムージー買いつつ一息入れるが、今度はふくらはぎ萩原健一なぎら健壱がオーバーヒート。
電源タップの上のチン毛を気にしつつ充分な休憩を取ってから再開し、「ヤマモトーコテツー」「ジュウシンサンダーライガー」「フジナミータツミー」「チョウシューリキー」と息を吐きながらスクワット、「ホイセホイセ!ポンセポンセ!タイヨウノポンセ!」と腿を上げ、今日は中々体が付いて来ないと言いつつ何だかんだ1時間半近くが経過。
角田信朗的に「セイ!」と気合入れると、屁をこきつつ「セイヤセイヤ!サイヤサイヤ!オレハ!サイヤジンノ!オウジ!ベジータダ!フザケルナ!ア~フザケルナ!サイショノ!トウジョウノトキハ!カミハチャイロデ!ヘンナイセイジンノ!オニクヲタベテイタ!シーブイハ!シーブイハ!シーブイハ…ホリカワ…ホリカワ…ホリカワリョウダ!ハァ~~~~!ウイングマン!」と、ベジータの初期設定を思い出しつつ腿を上げ、「ムラニシートオル!ナイスデスネー!MOUオワットルヤンケ!w」とニートゥーチェストで乗り切ると、肉体がガリウスになる未来を想像しつつ、なんとか最後まで走り切ってフィニッシュ。
前回以上に息も絶え絶えな状態になるも “運動負荷が弱い” と疑惑の判定を下されると、屁をこきながらのストレッチとマドンナたちのララバイに乗せて股関節を労いながら、夏の100時間の打ち合わせへ向かうのであった。
絶体絶命都市2に挑戦
【第1回】
6月6日(土)19時~26時1分
来場者数:5,741人 コメント数:14,758コメ 宣伝ポイント:45,800pt
【第2回】
6月20日(土)19時~23時43分
来場者数:3,719人 コメント数:11,887コメ 宣伝ポイント:38,900pt
アーカイブ⇒【春香「どういうつもりですか?」】※リンククリックでドグチューブアーカイブリストへ
【キンたま男(篠原一弥)】編
さて、月が替わって6月。先週は犯人となってプレイするという中々な推理アドベンチャーに挑戦して今週は、サバイバルアクションアドベンチャー『絶体絶命都市2』に初見で挑戦。
よく知る実況者もやっていて気になっていたというドグマは、昨今の状況も相まって『非常事態宣言都市2』と言い間違いつつ「やってやろうじゃねえかNORMALでよぉ!!」と威勢良くゲームをスタート。
まずはキャラ選択からとなるが、選べるキャラは【篠原一弥】1人のみ。後々クリアしていくごとに増えるのだろうと理解しつつ選択すると、名前が変えられるようなので “ポコチーナ” ほど怒られないだろうと踏んで【キン たま男】と命名して本編が始まると、ホテルのウェイターとして働く苦学生(独自設定)たま男は、いかにもウグイス嬢のケツを選挙カーの中で触ってそうな知事に疑惑の目を向けつつ、お金持ちの家の娘でこの後長いお付き合いとなる同僚の【藤宮さん】に色目を使ってると「逆タマでも狙ってみたらどうだ?」と、同僚のツッコミにより狙っても無いところで名前のボケを回収してしまう。
上々の掴みを見せたところで、このゲームも先週の金田一に続いてバカゲー要素を含んでいるようで(プレイヤーにより効果の差はあります)、持ち前の遊び心に火が付くと、コンタクトを落としたご婦人を前に下腹部を見せびらかす破廉恥な行為に及びつつ、パーティー会場で「おっーい!」と叫んで上司に怒られ、ホールを追われて料理を運ぶ係役に回されるも、今度は得意の超伝導カクカク走り(名称不確定)を披露しようとして1歩目で床にぶちまけ失職。
華麗なるダメ社員ぶりを披露しつつ仕事を転々、今度は知事に水を持って来るよう頼まれるも頑として拒否する中々なモンスターっぷりを見せつけ、上司に説得されて渋々ミネラルウォーターを取りに行くも、雨漏りの水を目にするとゲーム実況者としての機転を利かせて中身をチェンジ。
ぬるさは指摘されるも雨水とはバレず一安心と、やりたい放題してる内に話は本題に突入し、川が決壊して水浸しとなる中でお客様の誘導係に任命されると、激しい出水にクラシアン森末を呼びたくなる水浸しの会場を奔走。
ドアを突き破る出水が直撃したり、激しい出水に押し倒されて「あ゙~~~~~!!!!!」と断末魔を残して消息不明になりながらも、ブルースもウィリスも顔負けなダイ・ハードアクションで出水を逃れて更衣室に取り残されていた藤宮さんを救出すると、携帯に勝手に出てお父さんに怒られつつ、頼まれたので仕方なく2人で脱出へ。
抑えきれない下心で行動前から温め合おうとするも断られ、「はるかちゃぁ~~~~~!!!!!」と出水に呑まれながらも、やっとこさ藤宮さんのスカートを覗きつつ水の無い所まで出ると、尽きたTPをなんとか “仮合意” で温め合って回復させながら、さらに前進。
激しい水流でウォシュレットを試みるアグレッシブさ見せつけ、ダイナミックな身投げ(消息不明)を披露しつつ、レンジャーでも無理な人を背負っての数メートルのジャンプという苦学生とは思えない類まれなるフィジカルで、何とか地上に出ることに成功。
らっきょ頭の刑事さんに凶悪な殺人犯の居場所を教えてあげつつ、藤宮さんとの本合意へ向けてシルクハットをかぶってジャミロ・クワイの気分になりながらメンタルを保ち、水面に垂れた電線のその中を感電しながら、開始から3時間でやっとこさヘリコプターの救助を迎えるが、ここはは重傷者優先を選択して駅へ向かう事に。
グッタリし過ぎてムーンウォーク状態になりながら駅構内に入ると、崩壊した床にダイナミック投身しつつバイオ的なクランクで道を開き、気絶した藤宮さんの匂いを嗅ぐ “だけ” で助けてあげながら、バスに乗り込み出発。
バスの中で藤宮さんの過去を聞きながら郊外に到着すると、臓物に見えたファーケープにビビりつつ、藤宮さんの母の形見のワンピースの話に若枝のウルトラライトダウンを躊躇なく捨てていた母のこと思い出して女性の強さを思い知ると、落ちかけ絶体絶命のディナーロング長(料理長)を助けずあざ笑おうとして共に転落。
先立たれたディナーロング長を偲びつつ、藤宮さんにも置いてかれてボッチとなるが、「こんなところでくたばってたまるか!」と決意すると、ジェットスキーを見つけて1人ウェーブレースを展開。
命からがら濁流から逃げ切ってガスコンロで暖を取り、定評のある見事な踏ん張りで手すりを伝って足場の悪い場所を進み藤宮さんと再会を果たすと、藤宮さんを背負って梯子を上り、さらにはロープを伝って渡るというMr.SASUKE山田勝己も羨む人間離れの超人技を披露するが、ここぞとばかりに抱き寄せようとするも激しく拒絶。
それでもめげず、一緒にお義母さんのいるケアセンターを目指して、『じゃがいもの心意気(心地)』を食べてリアルに一息つくと、熱が出た藤宮さんに何かを食べさせようと作ったカップ麺とカレーを自ら食べつつ、キンさん手作りの『肉うどん(ハンバーグ&うどん)』を振舞うも、藤宮さんのお母さんがケアセンターに入るきっかけとなった事情を聞くと「この女は疫病神だ、今すぐ逃げよう」と心に秘めるが、クリアと完全合意を目指してお義母さんに会いに行く事に。
拾ったナース帽を被り、グラサンとファーケープを藤宮さんに装備させると、見つけたゴムボートでどんぶらこ…どんぶらこ…などという余裕はなく、THEトライアスロン並みの渦が発生。
パクゥ!とされることなくサーカステントの張られた公園に到着し、レスキュー隊のお兄さんと担架を担いでバック走という初対面とは思えない息の良さを見せつけ、経験を活かした食事運びで担架の人を助けると、藤宮さんのお義母さんを発見。
勇気を出せず会おうとしない藤宮さんに「声をかける前に負けること考えるバカいるかよっ!」と闘魂を注入し、無事藤宮さんはお義母さんと再会を果たすと、命が長くない事を知って消沈する藤宮さんをそっと抱き寄せて “完全合意” も達成するが、間もなく、先ほど渦を作っていた濁流が救助ヘリ共々一帯を呑み込んでしまう。
命からがら、超人技の主人公が追い付けない藤宮さんの剛脚と共に濁流から逃げ切ると、藤宮パパのヘリが飛来。「あれは…!首都島管理センターだ!」というセリフの選択に対し「首都島?あれはメディアタワーよ!」と藤宮さんにガチギレされつつヘリの向かったタワーへ向かい、寒風吹きすさぶ中を前進して梯子見つけると、「パンツ!パンツ!」とチャンスを誘いながら下りていたその時…!!!!!頭上を見上げるとそこには…!?!?!?
絶体絶命の風吹の中でもハッキリとCAM100%で視認できるパンテーが目に入り、ドグマとたま男のTPはフルテンションとなるが、長いこと見過ぎたせいか体力を奪われてしまう。
救急セットで一命を取り留め、パンツを見ていたことによる死という不名誉な事態を回避すると、「確かに、息子もGKです」とMr.ロングヘアにもご満足いただいたところで何とかセーブポイントまで前進し、まだ3分の1と言われてこの先アスガルドでも行くのかと、今後の展開を見据えつつ初回の放送は終了となった。
2週間空けてもパンテーの興奮は収まらず?ポリゴンパンテーにうつつをぬかしつつもGKGKになったたま男は「ナンチャラタワー」へ行く事を思い出すと、パンテーを見せるまでにナカヨクなった藤宮さんを抱きしめ温めると、分かりにくいマップについてメーカーに物申しつつ、再び梯子のパンテーチャンスをゲットするが、気持ちが昂りすぎたのか?この世に未練も無くなったのか?元気よく奈落へダイブ。
気を取り直し、リヴァイアサンの襲来(濁流)からジョイナー並みの藤宮さんとダッシュで逃げ切ると、瀕死のムーンウォークで牛沢の既読スルーも気にせず前進して、無事藤宮パパの所へ辿り着き、2人は生還を果たしたのであった。
【剛力彩芽子(佐伯優子)】編
「キンたま男の手記」というワードの余韻を残しつつ引き続き2人目、たま男編で警察さんに居場所を教えた記憶がある佐伯優子編に入り、ショートカットにインスピレーションを得たのか【剛力彩芽子】と改名してゲームスタート。
友達より大事な人は友作だったのか金だったのかはさて置き、兄に呼ばれマンションに出向いた彩芽子は、2人は楽々と足を伸ばして入れそうな風呂に興奮し、やたら広い多目的感あ