![]() |
この項目を[分割先A]と[分割先B]に引き裂く提案が出されています。 掲示板にて合意が得られると、この記事は古い空間になります。 |
![]() |
この記事冒頭部分は曖昧さ回避です |
ミラーとは、以下のことを表す。この記事では3について説明する。
- ニコニコ生放送でのミラー →個別記事“ミラー - ニコニコ生放送における“ミラー”を参照
- ニコニコ生放送のミラーコミュニティ →個別記事“ミラー主一覧”を参照
- ミラーというアカウント名の生放送主。『おっぱい』(新:co1234000
/旧:co227777
)で放送するゲーム実況主
この記事で説明する - ミラーというアカウント名の生放送主。『鏡人仮影』(co1222994
)で放送している
概要
2010年1月17日にコミュニティーを設立し、放送をしている生主。
放送内容は「テトリスオンライン」「マリオカート(Wii)」「ゲーム実況(初見・レトロ・縛り・RTA・パズルetc・・・)」やたまに「雑談放送」をする。
○スーパーマリオブラザーズ2(自己記録:47分18秒 目標:45分切り)
○がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス(自己記録:1時間10秒)
○ロックマン10(RTAは約2枠(60分) TAを主体に奮闘)
思わず目を引くサムネは、主が好きな「Aphex Twin(エイフェックス・ツイン)」のモノで、このサムネに釣られる人も
しばしば・・・他にもちょっと変わった棒読みちゃんを導入しているのも特徴。
とにかく「変態」という言葉がピッタリな主、「男なんだから変態に決まってるだろ」と弁解。
一部では「ミラー大佐」「大佐」と呼ばれているが、これは「プライベート・ライアン」から来ていると言う説がある。
本当は「ミラー大尉」なのだが、某生主がそれを「ミラー大佐」と間違えたことが始まりらしい。
別に「大佐」だからって階級に厳しい訳でも、怖い訳でも、偉い訳でもない(むしろ変態)。
コミュ名は常に変動しつづける。これは主が罰ゲームでよく「コミュ名安価」を実施するためである。
そのせいで、色々と誤解(笑)されてしまうこともあるような、ないような・・・・
美味しいモノに目がなく、リスナーと食べ物の話題で盛り上がる。
無邪気にはしゃぐ子供な部分と冷静に物事を進めようとする大人な部分両方を兼ね備えている(だが変態)
クリアしたゲーム
- がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(SFC)
エビス丸縛り、防具&おにぎり禁止縛りで裏ステージ「ばーちゃ・じごく」含めて、全ステージクリア(6枠) - ロックマン5 ブルースの罠!?(FC)
E缶禁止縛りで、コミュ名を賭けて3枠以内クリアを目指して達成(3枠) - ロックマン4 新たなる野望!!(FC)
何も縛らず、とことん普通にほぼ初見クリア。ムズい。(6枠) - ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(FC)
普通に、ほぼ初見クリア。ワイリーステージが予想以上にムズくて、コミュ名変更。(5枠) - ロックマン(FC)
ほぼ初見。時間の割に死亡回数はかなり多く心折れそうに。でもクリア。(5枠) - ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?(FC)
初見クリア。かかった時間の割には簡単な印象。5枠でクリアできず安価でコミュ名変更。(7枠) - スーパーワギャンランド(SFC)
初見。難易度HITONAMIで、リスナーの助けと数々の奇跡により、全ての裏ボスを倒し感動のクリア!(12枠) - スーパーボンバーマン3(SFC)
約10年ぶり。ノーコンテクリア。3枠でクリアできなかったらコミュ名変更の制約で、見事に未達成!(4枠) - ストリートファイター2(SFC)
みんなのアイドル・チュンリーで縛って最高の難易度7をクリア(2枠)
リュウ縛りでも難易度7をクリア(実質5枠)
エドモンド本田縛りで33分ほどでクリアしちゃった、本田ってこんなに強いの?(2枠) - ロックマン7 宿命の対決!(SFC)
ほぼ初見プレイ。リスナーから数々の助言をたまわり、シリーズ最高難易度のラスボスを倒しクリア(9枠) - がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(SFC)
ほぼ初見プレイだけど、全滅したらリセット縛りで数々の支援によりようやくクリア!!(21枠) - スーパーボンバーマン(SFC)
コミュ名を賭けてプレイしたけどあっさりクリア(2枠) - ロックマン6 史上最大の戦い!!(FC)
初見クリア。簡単な上に、正直そんなに面白いと思わなかった。愛ゆえの鞭。(6枠) - ロックマン9 野望の復活!!(Wii)
4ヶ月ぶりのプレイでしたがクリアタイムは51分。RTAって難しいね。コミュ名は変更に。(3枠)
スーパーヒーローモード初見プレイ。予想以上に鬼畜で疲れたorz(7枠) - ロックマン10 宇宙からの脅威!!(Wii)
発売日の初見プレイ。ロックマンで難易度ノーマル。クリアタイム2時間50分。(10枠)
2周目。ブルースで難易度ノーマル。意図せずまた10枠でのクリア。2時間49分。(10枠)
3周目。ロックマンで難易度ハード。まだ手馴れてないのでかなりムズかった。2時間45分。(9枠)
4周目。ロックマンで難易度イージー。M缶E缶W缶を使わずクリア。これは簡単すぎるw 51分ぐらい。(3枠)
ノーマルを2枠でクリア!ゲーム内TA記録37分(2枠) - 聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜(GB)
バグに負けずついにクリア!楽しかった!リスナーさんの助けあってこそでした。(21枠) - がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(SFC)
約10年ぶりのプレイ。バグに負けず、全招き猫取得してかぶき・ふぉーえばーを倒しクリアw(14枠) - バイオハザード4(PS2)
PS2のメモカのデータが消えたのでプレイ。難易度ノーマルをナイフ禁止&改造禁止縛りでクリア!(35枠) - スパルタンX(FC)
なつかしみながらプレイ。割とコツは覚えていてあっさりクリア。2周クリアはならず。(1枠) - スーパーマリオブラザーズ3(SFC)
生主の二郎たんとの対決!お互い約10年ぶりのプレイ。ガメオベラせずに全ワールドクリア。圧勝^^(4時間) - スーパーマリオブラザーズ(SFC)
最後にやったのは2年ぐらい前だったかな。ワープ使用有で表面と裏面をクリア。(4枠) - ドラえもん(FC)
10年以上ぶりのプレイ。クリア経験はなし。鬼畜と名高いこのゲームをなんとかクリア!(3枠) - スーパーマリオブラザーズ2(SFC)
10年ほど前にワープ有でクリア経験はあり。今回はワープ使用なしで全ステージクリア達成!(14枠) - MOTHER(FC)
古き良きRPG。ストーリーは唐突すぎてわからんかったが、空気感は好きでしたw(47枠) - スーパーボンバーマン2(SFC)
昔友達のうちでやった人生初のボンバーマン。なんか思ってた異常にガメオベラが痛かった><(4枠) - トルネコの大冒険 不思議のダンジョン(SFC)
生主10人による対決でクリア!結果は2位でした。ノーミスでクリアできたのが嬉しいw(3時間) - スーパードンキーコング(SFC)
初見プレイ。意外と面白かったw 程よい難易度。無限1UPは使わず52%クリア!(13枠) - ナナシノゲエム(DS)
ホラゲ。いい怖さでした。覚えゲー・手探りゲーすぎてちょっと疲れた。(15枠) - スーパーマリオUSA(SFC)
久々のプレイ。生主・二郎との再対決!途中まで接戦になったものの勝利w (2時間) - スーパーマリオギャラクシー2(Wii)
とりあえずクリア。暇な時に☆集めします!やっふうううう!(16時間) - 雨格子の館 一柳和、最初の受難(PS2)
初見プレイの推理ゲーム。予想した犯人は当たってましたw Aランククリア達成(67枠) - スーパーボンバーマン5(SFC)
通常ENDがBADENDっぽかったので100%クリア目指したら作業ゲーと化しました。微妙な作品(15枠) - マリオのスーパーピクロス(SFC)
ヒント・当てずっぽう禁止縛りの理詰めでマリオのピクロスをスペシャルまでクリア!(42枠)
関連コミュニティ〈ミラー(生放送主)〉
関連項目
- 3
- 0pt