-幽-生放送

ユウ
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

概要

--とは、生放送主である。生放送では、「」というコテハンを残して去っていく。

」というのはこのユーザーが作ったハンドルネームである。

名前の由来は、漫画アニメデュエル・マスターズに登場する「不 」が最も当てはまる。

アニメでは、「デュエリストクズ」などと発言をしており、とても印に残っている。

に、遊戯王の放送をやっている。

 

 

読みは「ふあ ゆう」。「who are you?(あなたは誰?)」から。西村ちなみ

ザキラながら、悪を嫌うデュエリスト。残虐な言動・行動をしていたが、ザキラに囚われている子供達を救うための演技であった。しかしザキラに騙されており、助けようと思っていた子供達にも騙されていた。バケツマンと同等の高速デュエルをしている。アニメでは、・闇・ナイトデッキを使用。

wikipediaより引用 

 

 

遊戯王について 

ガチデッキや、デッキ構築・動きがテンプレワンパターン)なテーマを嫌う。

あまり使われていないテーマを好み、安くて強いデッキめていた頃があった。

まともにデッキを組み始めてから現在に至るまでは以下の通り。

 

ダイロス

トラクチャデッキ海竜神の怒り」が発売されて数ヶ後、ダイロス中心の属性デッキを組むようになった。

現在でも属性モンスターが大好きで、《氷結界の龍 グングニール》というカードカードである。

 

エーリアン

シンクロモンスターが登場した頃は、シンクロモンスターなんて使わないだろうと思っていたが、

エーリアンシンクロモンスターが登場し大幅な強化をしたので、エーリアンを使うようになった。

ニコ生を始めるようになり、数年間はエーリアンを使い続けてたので、自称エーリアン使い”と名乗っていた。

 

デュアル

トラクチャデッキ「ウォリアーズ・ストライク」が発売し、2買って寄せ集めのデュアルを組んだ。

墓地蘇生を何度も繰り返し展開する戦い方が好きで、デュアルはそのようなデッキ構築となっている。

エクシーズモンスターが登場し、時代や環境が変わっても使い続けていて思い入れがあるデッキである。

ペンデュラムモンスターが登場して1年近くが経過した頃には、ペンデュアルというデッキ完成していた。 

 

幻獣機

幻獣機が登場するまでずっとデュアルを使っていたが、次第に無限の可能性に魅かれて使い始めるようになった。

トークンと共に戦うテーマであり、幻獣機モンスターが自分の場のトークンの数によってレベルが変動する。

トークンを生成する効果やトークンを使って発動する効果を持ち、トークンがいる間は破壊耐性がつく。

幻獣機チューナーもいて、さまざまな召喚法やさまざまなレベルランクを持つモンスターの召喚が可である。

新規カードが出るたびにデッキが少しずつ変化していき、デッキの構築も対戦も楽しめるデッキである。

あまり安定しないが、爆発力が高い。できることがとても多くて、OCGでは今でも使い続けている。

 

 
現在の使用しているデッキは、↓のコミュニティページに乗っている。

関連コミュニティ

 

関連項目

 

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 寺本
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

-幽-

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • -幽-についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!