boogie(ΦДΦ)覚醒(生放送主)とは、ユーザー生放送の配信者である。
別名 インド屋のおやっさん と呼ばれている。なぜそう呼ばれているかは、本人に聞いてみて下さい。きっと喜んで教えてくれると思います。
概要
◎生放送は、明け方4時頃~7時頃、16時頃~19時頃まで行うことが多い。
生放送のタイトルは、①”タメタ”=夕方放送 ②”朝メタ”=朝方放送 とついていることが多いが、正式名称は”ガタガタ放送”とのこと(本人談
明け方は、アーサ枠と称して、a-ha の動画などを流すことが多いため、朝メタ枠は減る傾向に
通常放送は、予約をせずに、1枠ずつ取っていくが、1~2枠で終わることは少なく、大抵5~6枠になるようである。
また、予約放送の場合は、ほとんどの場合、無料延長できる限界まで行う。(6時間または20時まで)
◎生放送は、基本声だし放送であるが、たまにコメント放送になることがある。ただコメント放送をすると肩が凝るらしい。
◎That 80's Metal Show(メタル)と鬱金香の会を持っており、メタルコミュでは、メタル全般放送であるが、鬱金香の会では、特定のアーティストで行うことが多い。いずれにしても、主の好き嫌いがはっきり出るようであるww
但し、メタル以外の音楽知識も相当持っており、特におばホイ系の邦楽にも強いようである。ただ、本人曰く、いとこのお姉さんに教えてもらっているらしいww
◎音感も素晴らしい物を持っていると思われる。楽曲のちょっとした違い、演奏者のミスなどを初見(初聴?)で指摘することがある。ただ、そのことを何気なく言うので、自分では、たいしたことはしてないと思っているようである。
◎年齢は、永遠のみっちゅとのことだが、本業は(サボり気味の)主婦とのこと。
正式には”ピュアでプリチーでナウなヤングでイノセントにアンニュイ醸し出しつつフェミニンでハートフル、且つつつましい主婦σ(゚∀゚ )オレ”らしいw
◎本業がサボれることがわかると(その連絡はC-MAILでくるらしい)、放送時間が延びることが多いようである。放送が延びることを望むリスナーからは、”シーメールは?”とか言われることがある。シーメールとわざとカタカナで表現するところが、主のリスナーらしいと思うのだがw
◎吉本が好きとのことで、リスナーのボケ・ダジャレ発言のツッコミの速さ・適確さには、定評がある。たまに、素ボケを行うことがあり、その辺りから、関西出身と思われたが、本人曰く”関東生まれの関東育ちで旅行以外で関東平野から出たことがない”とのことだが、旅行と引越しは違うんだよ。と聞きたくなる時がある。
◎その放送の発言内容、選曲などから、将軍様などと呼ばれているが、実際にあった人の話によると、”(初見は)とてもしおらしかった”とのこと。ただし、そのあとどうだったかは、誰も聞いていないw
◎所属レコード会社は、『SHEMALE RECORDS Inc.』らしいww デビュー曲の発表が待ち遠しいww
◎コミュニティを間違って、違うコミュで生放送を初めて、リスナーに確認されて気づき、そのまま生放送を中止し、改めて枠を取り直したことがあった。まあ、ここまでは、割とよく聞く話ではある(まあ編集者の周りだけかもしれませんがw)が、その数日後、今度は予約放送を違うコミュでとってしまい、生放送開始と同時に放送停止という事件がww その後、また予約を取り直し、生放送を開始することに…その際の合言葉は、『空に100円 更に500円』と言うらしいww
◎ある日、昼の3時から、予約放送を始めた。恐らく5時間無料延長を狙ってのことだと思われるが、話に夢中になったのか、延長を忘れてしまう。まあ、そこまではよくある話なのだが、そのときの止まったシーンが・・・怖いモノが嫌いな筆者に仕返しをしたのかもしれない・・・Orz その後、結局、普通の枠取りで、予定時間だと思われる20時まで続けていた。好き放題書く筆者も悪いが、仕返しをしなくてもーせっかく逃げていたのに・・・
◎インドMAD動画を作らすと、その出来・こだわりは、ニコでもトップクラスだと思うのだが、本人は、本職はあくまでも、オスロ動画で、インドはバイトらしい…ここは試験に出るらしい…でも逆の方が○がつくと思うのだけど…ねぇ?
◎ある日、放送をしようとして、予約をとったが、2つのコミュを持っている主は、間違えて、別コミュでとってしまう。ま、それくらいなら、よく聞く話ではあるが、その次の日、また、間違って予約をとってしまう。その際、取り直すのが面倒だし、眠いから、「やっぱ寝るわーおやすみー」って1分ほどで、放送を終了したらしいww
~でねぇ~い
◎生放送の最後に、”次枠で(お会いしましょう)”というのに、”次枠で”で止めると味気ないと考えた主が”次枠でね”といっているつもりが、リスナーには”次枠でねぇーい”と聞こえたことから(確実に言っていたと思われるが・・・)”~でねぇ~い”とリスナーがコメントに付け加えるようになった。最近では、枠の最後に”~でねぇ~い”を聞かないと気がすまない中毒者が続出しており、他の放送にまで飛び火している。
枠の最初や生放送内で出会った時の挨拶について
◎枠の最初の挨拶は、「ナマステ~」「ナマスカール」で。別の放送に来た時も、他のリスナーから「ナマステ~」「ナマスカール」弾幕が起こることが。本人は、ブーブー言っているふりをしますが、実際は喜んでいると思われますw また最近は、カレー屋を始めたとのもっぱらの噂がwwただ、そのカレーを食べるときは、「コンダラ」を持って行かないといけないらしい・・・
関連コミュニティ
関連動画
関連商品
関連項目
- 関連する項目を紹介してください。
- 1
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/l/boogie%28%CE%A6%D0%94%CE%A6%29%E8%A6%9A%E9%86%92