概要
crownmaym9@とは作業用BGM枠やゲーム実況、たまに雑談枠をする生放送主である。
【ゲーム配信について】
- FF・聖剣伝説・ロマンシングサガなどの昔のスクウェア作品をプレイしている配信者。
その他にも塊魂・マリオ・FCソフト(Wiiダウンロード版)などもプレイしている。
大変穏やかな気性と語り口調で少人数コミュニティでありながら毎回和気藹藹とした配信を行っている。 - 配信中、リスナーからの質問に丁寧に返答するもしばしば答えが見つからず
リスナーに助けを求めては主そっちのけでコメントが盛り上がるといった状況も見られる。
以前、コメントが大盛況で棒読みがノンストップで喋り続ける事態が発生し、
その状況から困り果てた主が「コメントくださるのは嬉しいが、僕の許容を超えています・・・orz」との発言があり
それからはリスナーも空気を読みつつ暴走する発言は控えているようである。
この事からリスナーも良識ある大人の対応ができる人達が多いことが窺える。
記述の通り、主抜きのコメントが成立するほどリスナー同士の仲が良い。
主が終始和やかに配信を行っているので、初見の入ってきにくい雰囲気もなく
リスナー同士思いやりを持ってワチャワチャと賑やかしく会話を楽しんでいるようである。
たまに「僕の配信よりも他の面白い配信を見に行ってください」などの自虐的な発言をしリスナーを困惑させる。
本来、ニコ生配信者はかまってちゃんが多いというのが通説だが、主の場合は別のようで
主にかまってほしくてリスナーが集まっているという稀なケースだと思われる。
今までの配信上、主がリスナーに対して怒るという感情をみせたことは皆無に等しい。(逆も然り)
一つ例外をあげるとすれば、卑猥な発言はNGらしく発言者に対してやんわり窘めることはある。
(主が好んで下ネタを発言することはほとんど無い) - 棒読みちゃんを「主」=「チミィ~」とリスナーから教育されるも
「主」と書いて「しゅ」と発音するデフォルトの棒読みが可愛くて好きだと発言し、自ら教育を消去する。
主なりのこだわりがあるらしい。 - ニコ生ユーザ名が非常に長い。
主曰く「好きなように呼んでください」とのことだが、リスナーとしてはなんと呼べば良いのか悩ましく
結局「主」としか呼びようがないのが現状である。(2011年8月2日現在では「くらめいぷ」「くらなんとか」「くらなんたら」「くらちゃん」等とリスナー達に好き勝手に呼ばれている) - 主なゲーム配信時間帯は19:00~1:00
稀に早く目が覚めたと早朝6:00~8:00の間に配信することもある。
それ以外の時間帯は作業用ゲーム音楽たれ流し放送を行っていることが多い。
関連コミュニティ
関連項目
- 1
- 0pt