puyoman(生放送主)とは、主にゲーム実況を行っている埼玉県に住む20歳の男である。(2009年9月7日現在)
ちなみにぷよまんとは、当初ぷよぷよの制作をしていたコンパイル(今は倒産して存在しない)がぷよぷよの形をした饅頭を通販で販売していたものである。(人形焼きのようなもの)
概要
- フラッシュ・フリーゲームの実況を行っている。
- アクション・ホラーゲーム等、相当のマイペースで配信している。
- ぬるゲーが大好き。
- 基本やるゲームでは苦戦する様子が伺え、それを見たリスナーは喜び、苛立ち、ぷよまんと一緒に楽しむ。
- 放送開始直後はそうでもなかったが、暫くすると狂ったように配信を始め完全なニコ厨と化す。
- 声真似が得意であり、マスオさん・坂東英二・ヒソカ等を中心にやったことない声真似のリクエストにも挑戦してくれる。
- 放送中に名(迷)言を連発し、稀に「びしそわぁ~ず!」等意味不明な発言をする。
- 比較的買ったばかりのデスクトップ型パソコンで、途中までミキサーがない事に気づかず実況を行っていた。もちろん音は全てマイクから。
- 「ふふっ」というpuyomanの押さえた笑い声が好きな人も多いのではないだろうか。(ちなみに編集者は大好きです
- 椎名林檎みたいなクールな人が好き
Crush the Castle
まさにpuyomanの代名詞とも呼べるゲーム。投石にて城内にいる人を倒すフラッシュゲームである。
操作はクリックのみの簡単操作。
結構なぬるゲーであり、以前は休憩と言いながらちょくちょく投石ゲームをやる姿が見られた。
ちなみになかなか上手く、クリア後も何度かクリアしたり、縛りプレイ等で楽しんだ。
I WANNA BE THE GUY
デフォであるハードで始めたが、スタート直後で苦戦する姿が見られた。(次のセーブポイントでセーブした後、ミディアムに変えて最初からやり直してしまう。セーブポイントの数の僅かな違いだが。)
最初の苦戦を見て誰もが相当な時間がかかるだろうと思っていたが、puyomanは初見でありながら最初以外はすいすい進んでいく。
操作はキーボードでしているが、とてもキーボードとは思えない動きだった。
最初はキーボードでの操作に慣れず、ゲーム自体も進まず腱鞘炎みたいなものや筋肉痛に度々なっていた。
とても初見とは思えない判断・操作であり、驚異的な早さで最終ボスまで駆け抜けた。
が、最終ボスにて詰み。ボスだけで裕に40枠は行っているのではないだろうか。
土日に朝方・昼前までやることが何回か見られ、壊れていつものpuyomanじゃない事もあった。
平日も朝方までやり仕事に遅刻したのは内緒。それからはなるべく早めに寝るようにしている。
今は長いお休みに入り、他のゲームをやっている。
復活の日まで・・・。
クイズトラベラー -around the world-
I WANNA BE THE GUYをお休みしてから、転々と他のゲームをちょこちょこやっていく。
ゲーム中、あまりにもゆるい問題の割りに苦戦する様子を見てリスナーが喜び悶絶している。(一部イライラするリスナーもw)
例
「愛媛?愛媛は関東圏でしょ(`・ω・´)ゞビシッ!!」(正解は四国)
なお、その後。
「ポンジュース飲みたいなぁ」と愛媛県民への気遣いを見せるが、リスナーより。
「別に場所は良いでしょ?売ってる場所なら知ってるよ」と発言し、愛媛県民から更なる怒りを買う。
「第二次世界大戦中にイギリスの植民地だったのは中国でしょ(`・ω・´)ゞビシッ!!」(正解はインド)
「天皇の玉音放送は6月だったよね(`・ω・´)ゞビシッ!!」(正解は8月)
「東京裁判で東條英機の判決はA級戦犯だよ(`・ω・´)ゞビシッ!!」(正解は絞首刑)
等々、その名(迷)言には枚挙に暇がない。
尚、名(迷)言は、これからも続々と登場予定。
みんなで盛大にm9の賛美を贈ろう!!
関連コミュニティ
- 1
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/l/puyoman