スターアピール 単語

スターアピール

3.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スターアピール(Star Appeal)とは、1970年アイルランド生まれの競走馬である。1975年ドイツ調教として初めて凱旋門賞を制した。

概要

Appiani、Sterna、Neckarという血統。
アッピアーニは1966年ダービーの勝ち
ステルナの競走成績は不詳。本の半シュテルンヴァハトの孫に1994年メルクフィン銀行賞(独G1)を勝利したシュテルンケーニッヒがいる。
カール1951年のドイチェスダービー勝利し、種牡馬としてもドイツリーディングサイアーを6回受賞した活躍息子も含めると6代連続で独ダービーを生み出したドイツ至宝と言えるラインに位置する。

ドイツレットゲン牧場アイルランドで生産したで、同牧場の所有馬としてアイルランドジョンオックス厩舎に預けられた。

アイルランド時代

デビュー2戦で敗れた後、ダンドーク競馬場というマイナー競馬場(現在は芝が止されてAWのみで施行されている)のレースで勝ち上がった。その後2戦して1勝し、2歳時は5戦2勝だった。

3歳時は初戦のハンデ競走こそ勝ったもののその後は2戦続けて差をつけられた3着に敗れ、アイリッシュダービーでは人気薄で勝ったウィーヴァーズホールの7着に敗れた。シーズンアイルランドドイツで3戦2勝2着1回の後に出走したアイリッシュセントレジャー(G1・14ハロン)では3着といえば聞こえは良いが、7頭立てで勝ったコナーパスから8身3/4差を付けられた敗だった。

このレース後に6万マルクでトレードされ、ドイツアントンポールコッター厩舎に転厩した。

3歳後半~4歳

移籍初戦の凱旋門賞では27頭中最低の18番人気タイで出走し、見せ場を作ることができずサンクルー大賞連覇の実績*ラインゴールドの13着に敗れた。年が明けてもフランスで続戦し、同南部カーニュ・シュル・メール競馬場で3戦したが勝ちを挙げられなかった。

になってドイツに戻り、帰初戦のゲルゼンキルヒェン大賞(G32000m)で前々年のバーデン大賞を勝った実績カラコルのクビ差2着の後、バーデン経済大賞(G2・1800m)を3身半差で勝利して重賞勝利を挙げた。再びフランスに遠征して出走したドラール賞(G2・1950m)で11着の後、帰して出走したドイツ投資信託コンセントラルポカル(G2・2000m)を61.5kgの斤量ながら3身半差で快勝した。

しかしその後は不振に陥り、チャンピオンS(英G1・10ハロン)で同年の2000ギニー2着・英ダービー3着・セントレジャー2着のジャコメティの4着があったものの、6戦して2着1回以外は全て着外という成績だった。シーズン終了後、テオ・グリーパー厩舎に転厩した。

5歳時

5歳時は最初の2戦で2着・3着の後、バーデン経済大賞を斤量61kgで勝利し同競走連覇を挙げた。続けてイタリアに遠征して翌ミラノ大賞(G1・2400m)に出走し、当年のダービーオレンジベイやキングジョージVI世&クイーンエリザベスダイヤモンドS連覇などG18勝をマークしていた名ダリアを破って勝ちG1初制覇となった。このレース以降、騎乗したグレヴィル・スターキー騎手戦として固定されることになった。

続けてイギリスに遠征して出走したエクリプスSを2身差で勝利し、キングジョージVI世&クイーンエリザベスダイヤモンドSに出走した。ここでは当年の英愛ダービー*グランディ、前年のセントレジャー英ダービーと同じコースコロネーションカップレコード勝ちして出走してきたバスティノ、3連覇がかかるダリアに次ぐ4番人気に支持されたが、*グランディとバスティノの一騎打ちから大きく離れた9着に大敗した。

ベンソン&ヘッジスゴールドカップ(G1・10f56y≒2063m、現:インターナショナルS)では前走の戦で疲弊しきっていた*グランディには先着したものの今度はダリアキングジョージで5着だったカードキングの競り合いに全く参加できず3着と敗れ、地元に戻って出走したバーデン大賞(G1・2400m)でも4着に敗退した。

近走のこの冴えない成績から、曲がりなりにもその年にG12連勝を挙げた実績があるにも関わらず凱旋門賞では大きく評価を落とし、単勝120.7倍で24頭立ての最低人気となった。しかし後方追走から直線までじっと慢した本スターキー騎手のゴーサインが出ると群の中を一素晴らしい切れ味を発揮して直線半ばで先頭に立ち、そのまま3身差で勝した。2着にも13番人気オンマイウェイが突っ込み、1番人気に推されていた前年の覇者アレフランスは5着に敗れるという大波乱となった。なお、現在に至るまで凱旋門賞最低人気勝利したのは本ただ1頭である。
ドイツ調教凱旋門賞制覇は史上初のことであり、本ファンはもちろん歓喜、一般メディアでも大きく取り上げられたという。
また、当時のフランス大統領であるジスカール・デスタン氏もコメントを出しており、く「ヨーロッパ全部の勝利です」とのこと。
アイルランドで生まれドイツ調教され、イギリス籍のスターキー騎手に導かれてフランスの大レース勝利したことをうまく表現している。まあ普戦争とか第一次二次大戦の話があるし素直にドイツ勝利と言いたくなかったんだろう、多分[1]

その後、チャンピオンSではこの年のクイーンエリザベスII世Sの勝ちローズウルの2着、アメリカに遠征して出走したワシントンDCインターナショナル(G1・12ハロン)では凱旋門賞で6着に破ったノビリアリーの5着に敗れ、これを最後に引退した。通算成績は39戦11勝(G13勝)だった。

彼の後にドイツ勢が凱旋門賞を制するまでには、2011年の*デインドリームまで36年の時を待たなければならなかった。その後、2021年トルカータータッソが制し3勝を挙げているが、何の因果か本を含めて3頭とも人気薄(*デインドリームは16頭中10番人気トルカータータッソは14頭中13番人気)である。
ちなみに*デインドリームトルカータータッソはともにドイツであるので、「ドイツ以外で生産されたドイツ調教凱旋門賞」は現在でも本しかいない。

強いときはを瞠るような末脚を見せるが、一方で斤量差があるとは言え格下相手の取りこぼしも多いタイプであった。だからこその凱旋門賞最低人気120.7倍の走劇に繋がったわけであるが…
どうも集中に欠けるという課題があったようで、かなり深いブリカーを付けていた当たりに営の苦しみが伺える。

種牡馬として

引退後はイギリスナショナルスタッドで種牡馬入りし、数頭のG1を輩出したが、失敗ではないにせよ大成功とまではいかない中程度の成績で、1987年12月17歳死亡した。

サイアーライン重賞勝利ながらニュージーランドに渡って種牡馬として成功し1990/91シーズンの同リーディングサイアーを獲得したスターウェイの血統がオセアニアでそこそこ広がっていたが、現在ではかなり衰退している。2020年データでは本の直系種牡馬スターウェイの孫でシャトル供用時代のフジキセキにいるミスタージギースターダスト(Mr Ziggy Stardust)というが1頭種付けしたのみであり、系存続の可性は非常に低そうである。

血統表

Appiani
1963 鹿毛
Herbager
1956 鹿毛
Vandale Plassy
Vanille
Flagette Escamillo
Fidgette
Angela Rucellai
1954 鹿毛
Rockefella Hyperion
Rockfel
Aristareta Niccolo Dell'Arca
Acquaforte
Sterna
1960 黒鹿毛
FNo.5-d
Neckar
1948 青毛
Ticino Athanasius
Terra
Nixe Arjaman
Nanon
Stammesart
1944 鹿毛
Alchimist Herold
Aversion
Stammesfahne Flamboyant
Selika
競走馬の4代血統表

クロスHerold 4×5(9.38%)、Firdaussi 5×5(6.25%)、Nuage 5×5(6.25%)

主な産駒

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *フランス産的にも、特に第二次大戦で占領されたときに至宝とも言える存在をドイツ拉致されたりとろくな事をされなかったのでドイツにはいい感情のみはなかっただろう
この記事を編集する

掲示板

  • 1 ななしのよっしん

    2021/10/05(火) 09:01:23 ID: eZbcpnxyPS

    作成おつです
    時代なのか転厩が多い気がする

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
壱百満天原サロメ[単語]

提供: うごくみそ汁

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 03:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP